最新更新日:2024/04/24
本日:count up42
昨日:101
総数:262935
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

2分の1成人式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生になると、子どもたちは10歳を迎えます。その節目の年に保護者の方や地域の方に普段なかなか伝えられない感謝の気持ちを伝えたり自分の将来の夢を語ったりする会を開きました。インフルエンザの流行で準備期間が短く、練習が大変でしたが、どの子も精一杯自分の思いを大きな声で言うことができました。子どもたちの成長がとても頼もしいと感じられた会になりました。

スケート教室に行ってきました!

 ようやく、待ちに待ったスケート教室の日になりました!スケートをするのが初めての子たちも、やったことのある子たちも、インストラクターの先生のもと、楽しく滑ってくることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった後の笑顔

画像1 画像1
画像2 画像2
 無事、感謝の気持ちを届けた後は、自分たちもおいしくいただきました。最後の片付けまで、協力しててきぱき働いた6年生の皆さん、お疲れさまでした。

お世話になりました

 力作のサンドイッチ。おいしく食べてもらえるかな?とちょっぴり緊張していたかもしれません。でも、いただいた方も差し上げた方も、「ありがとう!」の笑顔がこぼれていました。
 とっても、おいしかったですよ。ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうの気持ちを込めて

 6年生が、卒業プロジェクトの第一弾として、お世話になった先生方にサンドイッチを作りました。
 具材をはさんだ柔らかいパンを切るのは、大人でも難しいものですが、なかなかの腕前を見せてくれました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気いっぱい2年生

 3学期になってから、インフルエンザが広がり、かわりばんこに学級閉鎖になっていた2年生ですが、やっとみんなの笑顔がそろいました。
 明日は、延期していた音楽発表。そして、15日の参観日は2年生で学習したことをグループに分かれて発表します。どんな発表になるか、楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 2年生

 音楽集会のときに、1組がまだ学級閉鎖だったので、2年生は、明日の全校集会で発表します。この日、2組の子たちは、1組の分もしっかりみんなの演奏を聴きました。

画像1 画像1

音楽集会 3年生

 2月1日は、延期になっていた音楽集会でした。3年生の曲目は、「あの雲のように」と「富士山」です。白く雪化粧した雄大な富士山を毎日当たり前のように見られること。これってとても幸せなことだって、みんなに伝わるように歌いました。リコーダーも上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 4年生

 4年生の曲目は、「冬の歌」です。小さい鈴がたくさんついた「スレイベル」の音で始まりました。強弱をつけて、そりが走り去る様子が伝わるように演奏しました。司会もしっかり務め、高学年への心構えが育ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 1年生

 1年生の曲目は、「きらきらぼし」と「こいぬのマーチ」。シャラララーンという音とたくさんのきらきらぼしが体育館いっぱいに光りました。鍵盤ハーモニカも大好きな1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

急でしたが…

画像1 画像1
画像2 画像2
2年2組は、今日23日の午後から、学級閉鎖しています。

お休みの7人は、みんなインフルエンザです。

早く元気になってください。

雪遊び体験学習 1年

 子どもの国へ雪遊びに行ってきました。そり滑りをしたり、雪玉を作ったり、楽しい1日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザに注意

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日に保健集会がありました。
 
 夜更かしをしたり、寒いからと言って閉めきった教室にこもっていたりすると、「ぼくの好きな子、みぃつけた!」というウィルス菌の喜ぶ声が聞こえてきますよ。

 保健委員会のメンバーが、名演技でインフルエンザ予防を呼びかけました。

実験の力 観察の力

画像1 画像1
画像2 画像2
泡つぶも、煙のようなものも、みのがしません。

6年生家庭科 by栄養教諭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1食分の献立を立てる学習です。

給食センター勤務の栄養教諭がゲストティーチャーです。

たくさんとれました!

 2年生も、いもほりをしました。たくさんとれました。食べる日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

がんばれ エコマスター!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のまとめをした後で、S4隊員ひとり一人に「キャノンエコマスター認定証」をいただきました。

 でも、これで今日の学習が終わったわけではありません。これからの生活の中で、しっかり実践していくことが大事なのです。

 おもしろくてわくわくする授業をしてくださったキャノンの皆さん、ありがとうございました。

 

分別実験に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リサイクルの大切さを学んでから、グループで分別実験に取り組みました。「鉄・ビーズ・アイロンビーズ・なぞのプラスチック」が混ざったものを「モノのとくちょう」を利用して分別します。
 ここで大切なのは、今まで学習した理科の知識と日頃の生活経験。制限時間内にきちんと分別できるように、チームのメンバーと試行錯誤していました。

 でも、みんなであれやこれやといろいろ試してみることが大切なのです。見事成功したチームだけでなく、うまくいかなかったチームも「失敗体験をプラスに」して学ぶことができました。
 

S4調査活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、「南小調査隊S4(Smale Search Special South)」としてさまざまな調査活動に取り組んでいます。今回は、キャノンの環境出前授業でリサイクルについて学びました。
 

栄養士さんから学びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、学校薬剤師さんの薬学講座を受けた6年生ですが、今日は、給食センターの栄養士さんから、一食分の献立作りについてのポイントを教えていただきました。

 これからも、いろいろな人から学ぶ機会を積極的に活用していきたいと思います。
 
 
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 SC来校日
2/28 ステップアップクラブ
3/1 6年生を送る会(2・3校時) 第3回学校評議員会 委員会活動(最終)
3/5 A4日課 お話タイム(読み聞かせボランティア)

グランドデザイン他

学校だより

いじめ防止対策

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374