最新更新日:2024/04/24
本日:count up48
昨日:101
総数:262941
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

学校だより

みなみっ子 2月27日号を発行しました。
↑ ここから閲覧できます。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろばんで計算していました。

「8を足すということは、2取って1くり上がること」

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
時間の計算って、時々復習しないと、忘れてしまいそうですね。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文がどのように組み立てられているか、調べていました。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立体の見取り図を書いていました。

たくさん書いているうちに、どこをそろえたらいいのか、分かってきます。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
説明するための文を書いていました。

相談すると、分かりやすい文に直せますね。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
「どちらが、慣用句でしょうか?」

(うーん、こっちかな。)と考えて、確かめるために辞書を引いて調べていました。

裾野市美術展 入賞

画像1 画像1
画像2 画像2
教育長賞をいただきました。

上:4年生の絵画
下:5年生の版画

続 季節の贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「梅の木、迫力があって本当にすてきですね。」
「はい、ほんとうに。でも、中庭だと子どもたちがわざわざ来ないと見られませんね。」
「たしかにそうですね。」
「昇降口に移しましょうか?香りも感じられると思います。」
「GOOD IDEA!」
「この花瓶で大丈夫そうです。周りをテープで囲えば、子どもたちも安全に見られると思います。」

…というわけで、校内でお引っ越ししました。
用務員さん、事務員さん、ありがとう!

(子どもたちのために)という地域の方の思いや職員の気持ちは、南小の宝だと思います。

たくさんの子の目に止まりますように。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
(上) 先生が書いてくれた赤字を見ながら、字を書き直していました。

(下) 先生に見てもらう前に、2人で確認し合っていました。

1年生も、自分でどんどん学んでいます。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
慣用句の学習でした。

「『クレヨンしんちゃん』で、『サバは足が早い』って言ってたよ。」

国語辞典でも、次々に調べていました。

言葉を覚えているときの子どもは、とっても楽しそう!

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
学習したことの復習にも、15分間はとてもちょうどいい時間です。

PTA新旧常任委員会&各部引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「新しくいい方向に動いていきましょう。失敗してもいいので、考えを出し合って。」

来年度PTA会長さんからのお話でした。

今年度の役員の皆さんからは、口々に、

「初めはどきどきでしたが、行事の準備など、楽しく参加させてもらいました。」
「他の役員さんといろいろな行事に関わらせてもらっていい思い出になりました。」
「『楽しかったよ』『都合がつかなくてごめんなさい』、みなさんからのそんな一言がうれしかったです。心から感謝しています。」

等と語られました。

いいPTA活動ですね。誇らしいです。

授業参観日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちを見守る皆さんの温かいまなざしに、思わずシャッターを切りました。

季節の贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅梅と白梅を、軽トラで運んできていただきました。

「子どもたちに、梅の花を見せたくて。このいい香りも。」

地域の方から、季節の贈り物です。本当に有り難いことです。

昼の放送で子どもたちにお知らせしました。

「紅梅は枝の断面も赤い」とも教えていただきました。

写真の通りです。初めて知りました。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字や言葉についての学習は、短時間の集中力が生きますね。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語、算数を中心に、15分間で効果的にできる授業を行っています。

朝授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:00〜8:15の短時間授業です。

朝いちばんなので、
脳はすっきりしているし、
集中できるし、
短いから印象に残るし、
いいことばかり!

学びを深める(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「あーそうか。」
「…ということは?」
「(うん、うんとうなずく)…」

誰かが発言すると、それに続いて他の人が自分の気づきを話します。
自分の考えを出し合って、聴きながら考え、話して整理して、一人一人の学びが深まっていきます。

さすが6年生。

電磁石(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
実験用の回路を作るのも簡単ではありません。

2人1組で、実験です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/27 SC来校日
2/28 ステップアップクラブ
3/1 6年生を送る会(2・3校時) 第3回学校評議員会 委員会活動(最終)
3/5 A4日課 お話タイム(読み聞かせボランティア)

グランドデザイン他

学校だより

いじめ防止対策

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374