最新更新日:2024/05/09
本日:count up33
昨日:65
総数:263773
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

違いのわかる5年生

 超おいしいご飯とみそ汁を作るために学習を進めています。今回は、だし入りとだしなしのみそ汁を飲み比べて、その違いを確かめました。おいしいご飯とみそ汁を作るためには、まだまたくさんの秘訣がありそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました!5年生

 今日は、駿東地区の授業研修会があり、南小では、5年生の家庭科の授業を公開しました。60人近い先生方が来校し、授業を参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったあとの笑顔です!

 6日(日)に、裾野市民芸術祭「音楽祭」で、歌ってきました。幅広い年齢層のメンバーが奏でたハーモニーは、いつまでも心に残るすてきな思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

How are you?

 4時間目の授業だったせいか、「I'm hungry!」「Me too!」のやりとりが聞こえてきました。給食が待ち遠しいけれど、がんばりましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日が本番です!

 9月に結成した南小Memories合唱団ですが、いよいよ明日、裾野市民芸術祭「音楽祭」に参加して、今までの練習の成果を発揮します。場所は裾野市民文化センター大ホールです。4日の夜と5日の午前中に、南小体育館で仕上げの練習をしました。南小に関わる様々な皆さんが集まっているので、なかなか全員がそろっての練習はできませんでしたが、明日は、一人一人が思いを込めて歌います。ぜひ、会場で聴いていただきたいと思います。応援よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

輝け!みなみっ子

 27日は、裾野市小中学校連合音楽会でした。南小代表で参加した5・6年生が、今までの練習の成果を存分に発揮して、心を一つにした演奏を披露しました。思いを込めた楽器の音色や歌声は、輝くようなハーモニーを奏でて、会場の人たちの心に届いたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級

 26日に第2回目の家庭教育学級があり、お茶会を楽しみました。今回のメインは、茶菓子を自分たちで作って抹茶をいただくことです。落雁と雲平を作りました。講師の先生が、家庭科室の一角に趣のある空間をしつらえてくださり、いつもとは違った時間をすごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援メッセージ

 5・6年生のすてきな演奏を聴いた1〜4年生が、応援メッセージを贈りました。明日、市民文化センターの大ホールいっぱいに、みなみっ子サウンドを響かせることをみんなで願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の演奏を聴く会

 2曲目は、二部合唱「蝶が海峡を渡る」です。澄み切ったハーモニーが体育館いっぱいに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の演奏を聴く会

 27日の裾野市小中学校連合音楽会に向けて、25日に校内発表があり、夏休み前から積み重ねてきた練習の成果を1〜4年生や保護者の皆さんに聴かせてくれました。1曲目は器楽合奏で「風林火山 メインテーマ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年生

 21日(金)は、2学期の授業参観でした。今回は、全クラス道徳の授業を公開しました。1年生は「はしの上のおおかみ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました

 統計グラフコンクールの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました

 読書感想文コンクールの表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命集会

 後期もみんなで力を合わせて、南小をよりよい学校にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

任命集会

 後期の児童会運営委員と学級委員を任命していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 5

 6年生は、理科で地層のでき方について、今までの学習経験から推論したことを実験で確認しました。富士山キッズプログラムの交流学習のために借りているタブレットをここでも活用して、粒の大きさが違う砂や泥などが堆積していく様子を記録していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 4

 5年生は、家庭科です。この単元の大きな目標は「栄養バランスの整った超おいしいご飯とみそ汁をつくる」ことです。そのために、今日は、食品に含まれる栄養素を3つのグループに分類するゲームで栄養のバランスについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 3

 3年生は、社会科でスーパーマーケットの商品の並べ方のひみつを探りました。見学したり家の人に聞いたりしたことをもとに、なぜそのようにするのかを考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 2

 2年生は、国語です。1年生に自分たちのおすすめの遊びを教えるために、分かりやすい説明の仕方をグループで話し合いました。1年生に喜んでもらえるようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究会 1

 18日(火)は、第2回目の校内授業研究会がありました。横浜国立大学の先生に来ていただいて、よりよい授業づくりについて指導していただきました。1年生は、繰り上がりのあるたし算のやり方を考えました。ポイントは、10のまとまりをつくることですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 クラブ活動(最終) 学校徴収金振替日
11/11 音楽鑑賞会(金管楽器とマリンバの魅力)
11/12 PTA主催「何にもしない合宿」
11/14 西地区幼保小中連携研修会
11/15 校内授業研究会
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374