最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:86
総数:263676
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

6月30日 2年2組 生活科 野菜の収穫

生活科では、自分たちが育てている野菜が大きく育ち、収穫がはじまっています。毎日、水やりをしたり、実が大きくなっているかを観察したりしながら、野菜の世話を続けています。「先生、○○ちゃんのおくらがしゅうかくできそうだよ。」「○○くんのミニトマトが赤くなっているよ。」などと、友達の野菜も気に掛けてくれる、優しい子たちです。野菜の収穫ができたときは、一段と笑顔が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 2年2組 算数 長さくらべ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数では、長さの学習がはじまり、じゃんけんレースをしました。グーで勝ったら赤いテープ、チョキは黄色、パーは青色テープと、じゃんけんをして、何の形で勝つかによって、長さの違う色テープを並べていきます。どっちが長いかな?と聞くと、すぐに分かって答える子や同じくらいの長さになり、どっちが長いかを並べ直して考える子などが見られ、にこにこ笑顔でじゃんけんレースを楽しんでいました。

6月30日 6年2組 理科

今日は血液や消化について学びました。自分たちの体のことなのでイメージしにくい人も、興味津々な人も一生懸命想像しながら授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月30日 朝の教室 5年1組

画像1 画像1
 朝の教室の様子です。南小は、登校→支度→読書という流れで朝の時間を過ごしています。さすが5年生。みんな集中して本を読んでいます。多くの本に触れ、読書に親しみましょう。

給食 訪問指導

給食センターの先生が、訪問指導に来てくださいました。今日のテーマは、「食事のマナー」。マナーを守って食べるとお互い気持ちよく食事をすることができます。
画像1 画像1

「コミュニティ・スクール』うさぎ小屋の修繕とグランドの草取り

6月25日 9時〜11時 うさぎ小屋の修繕とグランドの草取りの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『コミュニティ・スクール』うさぎ小屋の修繕と校庭の草取り作業

年齢はわからないのですが南小に来て4年は経っているうさぎのゆきちゃん。
平日は4年生、週末や長期休暇はうさぎの飼育サポーターのみなさんに世話をしてもらっています。
みんなで1日も欠かさず世話をして、大切にしてもらっているゆきちゃんは、来た当初は臆病な性格だったのにいつの間にかとても人懐っこくなって、世話をする際には板の下から出てきてぴょんぴょんと飛び跳ねて元気な様子を見せてくれるようになりました。

校長先生からの記事にもありましたが、先週の日曜日はなんとダディーズ、PTAの皆さんがゆきちゃんの暮らす小屋の修繕をしてくださいました!
以前からサポーターさんが心配されていたうさぎ小屋の入り口の床板を新しくて丈夫な板に張り替えてくださいました!

「床下に潜るのが好きなゆきちゃんが釘で怪我をしないように」と釘を斜めに打ち込み貫通しないような工夫までしてくださいました。


また日曜日には、みなさんでグランドの草取りもしてくださいました。
日差しが強くて蒸し暑かったのに、みなさん汗だくになりながら2時間も作業をしてくださました。

昨年も草原になるか!と心配だった南小のグランド、そして昨年も子どもたちや地域、保護者のみなさんの協力のお陰で安全なグランドでの運動会を行うことができましたが、今年も多くの方々が汗を流し、支援してくださっています。
(CSディレクター)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 5年2組 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、「注文の多い料理店」を読んで登場人物の気持ちになりきろうをテーマにグループで討論会をしました。いろいろな質問や、質問に対する答えが出ました!
次は第2回目です。どんな意見が待っているのでしょうか!?

6月27日 1年2組 ひもひもねんど

図工で「ひもひもねんど」をしました。
新しい粘土は堅い…
今日はそんな粘土で形をつくりながら、柔らかくしちゃおう!と、みんなで遊びました。
サッカーボールの形や、おにぎり、ばらばらや天までのばせ競争など、真剣になって粘土に向き合っていました!
最後はひもにして、イメージした形で作品づくりです。平面で絵を描いたり、立体で本物そっくりな生き物を造ったり、楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 3年2組 起震車体験

 起震車が初めての人も多く、ドキドキの体験でした。指導員さんの話を聞いて、地震の怖さや訓練の大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 3年1組 起震車体験

 起震車で震度5強の地震を体験しました。揺れ具合を体験することで、もしもの時に備えることができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

ちゃんぽん、はるまき、メロン、牛乳でした。今日は、残食が少ないといいなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月27日 家庭科「ソーイングはじめの一歩」 5年1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科では裁縫の学習をしています。玉止め、玉結び、なみ縫いなどに取り組んでいます。友達にアドバイスをしたり、アドバイスを求めたりするなど、授業でも「協力」を意識している姿が素敵な5年生です。

うさぎ小屋の修繕・草刈り・草取りありがとうございました

昨日、ダディーズさん、PTAの役員さん、CSディレクターさんたちが奉仕作業をしてくださいました。ゆきちゃんの小屋のベニヤを貼り直してくださったり、小屋の周りの草刈り、グラウンドの草取りをしてくださったり、少ない人数で作業をしてくださいました。本当にありがとうございました!!

写真は、ビフォーアフターのアフターです。作業中の写真は、後日アップします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 学校到着予定時刻が早まるかもしれません

帰りのバスの中、少し休憩して元気が戻った1号車は、大カラオケ大会実施中。盛り上がっております。(写真は、お弁当の時間)

さて、先程、諏訪湖SAを予定より15分早く出ました。到着予定時刻が早まるかもしれませんので、今後の情報にご注意ください。谷村PAを出るときに、まもメールをする予定です。谷村から学校はおよそ1時間です。
画像1 画像1

修学旅行 寝覚めの床

 近くのドライブインからパシャッ!
白い岩肌と川の水しぶき、そして周囲の緑のコントラストが、とっても美しかったです。
画像1 画像1

修学旅行 諏訪湖SAより

 休憩中です。
諏訪湖をバックにパシャッ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 アースキッズ キックオフイベント

今日、アースキッズプロジェクトのキックオフイベントがありました。

先週は、各家庭でのメーターチェックのご協力ありがとうございました。
子供たちは、今日の地球温暖化の話や体験活動を通して、自分の家から「地球のために出来ること」について考え、実践してみようとやる気があふれています。
そのための作戦も考えましたので、ご家族と一緒にエコ生活を楽しんでみてください。
2回目のメーターチェックもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 寝覚めの床

修学旅行の最終目的地の「寝覚めの床」の駐車場に着いたのですが、お弁当を食べていると、野生のニホンザルの姿が!!子供たちの安全を考え、歩いていくのを断念しました。なかなか見られる景色ではないので、ぜひ見てほしかったのに残念でなりませんでした。がっかりしていると、添乗員さんやバスガイドさん、運転手さんもアイデアを出してくださって、急遽、近くのお土産屋さんに寄ってもらえることになりました。まだ、クーポンを使い切れていおなかった子も、ここでお土産が変え、お店のバルコニーから遠いですが、寝覚めの床も見ることができました。「すげ〜!!」といっている声を聞いて本当にうれしかったです。これで2日間の修学旅行の見学は終わりました。途中、SAでトイレ休憩をとりながら学校へ向かいます。
画像1 画像1

修学旅行 奈良井宿にて

集合写真です!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式(予定)

グランドデザイン他

月行事予定表

いじめ防止基本方針

南小の1年間(R5)

その他のおたより

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374