最新更新日:2024/05/08
本日:count up46
昨日:82
総数:263635
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

2月21日 南小キヌアプロジェクト 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食に「裾野市産のキヌア」が出ました!

 今年度、かがやきの学習でキヌアについて学んできた5年生。給食の放送時に、全校児童に裾野市産キヌアの魅力を紹介しました。自分たちが学んできたことを上手に伝えることができましたね。「裾野市産キヌア入りかつおお茶フリッター」、おいしかったです♪
 生産者の皆さん、ありがとうございます!!

2月21日 カウントダウン 5年1組

画像1 画像1
 昨日から始まったカウントダウン・・・。5年1組として過ごすのも、あと19日となりました。
 これから毎日、クラスには子供たちが作成したカウントダウンメッセージが掲示されていきます。終わりが近づいてきてしまっている寂しさを感じる毎日です。4月から成長した姿そのままに、これからも自分らしく伸びていってね。

『コミュニティ・スクール』吊るし雛教室

吊るし雛が始まったのは、江戸時代といわれています。
当時、雛人形はとても高価なもので、なかなか手に入れられるものではなかったそうです。
でも、生まれてきた子供の幸せを願う気持ちはみんな同じ。
そこで、子が誕生すると、お母さんやおばあちゃん、叔母さんからご近所の方までが、着物の端切れで小さな人形を作り、その人形をみんなで持ち寄り、生まれて来た子供の幸せをみんなで祈願しながら飾ったものが「つるし雛」だと言われています。

今年で2回目の吊るし雛教室、今日は5、6年生の希望者がうさぎの吊るし雛を作りました!
今年も針と糸を使わない吊るし雛作りです。
(昼休みに会議室にて開催)
5、6年生は裁縫をマスターしているので、針と糸をでチクチクする子もいました。
吊るし雛サポーターの皆さんに教わりながら、様々な色や柄の布から自分の好きな組み合わせそれぞれの部分の布を選び、耳、頭から、胴体を作り、合わせていきました。
さすが高学年のみんな!
とても綺麗に作っていてびっくり!そして、
「失礼しました。」
「ありがとうございました。」
と、笑顔で帰って行く子供たちの姿にほっと安堵。

みんな違ってみんな可愛いうさぎちゃん、3月になったら学校中に飾りたいと思っています。
展示期間が終わったら持ち帰ります。

次は、木曜日に1、2年生が、来週の月曜日に3、4年生の希望者がうさぎの吊るし雛を作ります。
(3、4年生は水曜日を予定していましたが、縦割り活動があるため日程変更となりました。)
(CSディレクター)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日 6年2組 家庭科

 今日から卒業制作として、学校のために雑巾を作り始めました。慣れた手つきでミシンを使い、雑巾を作っていました。中には2枚も作る人もいて、南小学校のために頑張ってつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日 5年2組 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では新しい単元の「人のたんじょう」について学習しました。
人は受精卵からどのように変化して生まれてくるのかをグループで話し合いながら考え、発表を行いました!
写真は、グループで話し合っている様子と、自分たちの班の考えを発表している様子です。

引継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の水曜日に5・6年生の児童会と縦割りの引継ぎ式がありました。6年生が気づき上げてきたものを5年生に引き継いでもらうとても重要な式です。みんな真剣に取り組めていました。来年の南小も、素敵な学校になりますね。

4年生 体育 高跳び

 体育の授業が「高跳び」に入りました。今回は学年合同で取り組んでいます。
今日の目標は”高く飛ぶためには、何を意識したらよいのだろうか”実際に跳びながら見つけていきました。「助走を…。」「平行に…」「踏み切る足を…」など、自分だけでなく、友達にもアドバイスをする姿が素晴らしかったです。
 どこまで高く跳ぶことができるか、楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 国語 こんなアイデアはどうかな 発表会

国語「こんなアイデアはどうかな」の発表会を行いました。
生活の中にある、「こうなったら便利なのに」ということをきっかけに、アイデアを膨らませて文章を作りました。
今日はその発表会。来てくれたお友達に自分のアイデアを発表しました。

子供たちのアイディアは本当に実現したら便利なものばかりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会9

5年生は6年生を送る会の準備や進行を担当してくれました。
体育館の飾りつけや司会進行など頑張ってくれました。
ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会8

最後に6年生から全校の皆さんに出し物がありました。
各学年での思い出や歌のお返しです。
素敵な6年生を送る会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会7

縦割り引継ぎ式がありました。
6年生から縦割り班の旗を引き継ぎました。
次の縦割り遊びは5年生が中心となって行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会6

児童会引き継ぎ式が行われました。
6年生から5年生に国旗・市旗・校旗が引き継がれました。
6年生の役員の皆さん今までありがとうございました。
5年生の皆さん南小のためによろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会5

1年生からはペアの6年生へ似顔絵と感謝の言葉が贈られました。
最後に1年生から大好きな6年生へ素敵なメッセージも贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会4

4年生は授業を通して、6年生の思い出や成長を振り返りました。
ダンスもかっこよかったです。
最後は6年生も一緒に踊ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会3

2年生の出し物です。
2年生の時に勉強したことや歌のプレゼントです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会2

3年生の出し物です。
3年生の時の思い出をクイズにして6年生に答えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会1

14日(水)6年生を送る会がありました。
それぞれの学年から6年生へ感謝の気持ちを込めた出し物が行われました。
ペアの1年生と一緒に入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日 6年生を送る会〜3年生

 6年生を送る会でした。3年生はリコーダー&ダンスとクイズで盛り上げました。難しいリコーダーとダンスでしたが、本番ばっちり成功して、6年生に楽しんでもらえました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−2 2月14日 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では、1年生に昔の遊びを紹介して一緒に遊ぼうと、グループごとに準備を進めています。昔の遊びは、かるたとり、紙ずもう、けん玉、お手玉です。遊び方やルールを分かりやすく説明するために画用紙に書いたり、もっと楽しく遊ぶためにアイディアを出し合ったりして、学びを広げています。

2月14日 6年生を送る会〜2年生

 6年生を送る会がありました。初めは、緊張している様子でしたが、堂々と九九のうたを歌い、山のポルカを合奏しました。6年生への思いを歌詞に込めた勇気100%の替え歌もみんなで届けることができました。自分たちの出し物が終わった後も、他学年の出し物や児童会・縦割り引継ぎ式に集中していました。
 残り23日、立派な3年生を目指して頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 6年通学路遠足(予備日) 学校運営協議会 夢と輝きの教育推進会
2/27 全校4時間(下校13:10)
2/28 全校4時間(下校13:10)
2/29 全校4時間(下校13:10)
3/1 6年学校保健委員会

グランドデザイン他

月行事予定表

いじめ防止基本方針

南小の1年間(R5)

その他のおたより

家庭教育学級

裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374