最新更新日:2024/04/24
本日:count up6
昨日:63
総数:262962
令和6年度が始まりました。保護者の皆様、地域の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

音楽鑑賞会

 アンコールの「Let It Go」と「ルパン3世のテーマ」 まで、すてきな演奏に心躍らせた子どもたちです。金管楽器やパーカッションだけでなく、もっともっといろいな楽器に触れて、音楽を楽しんでほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

 金管楽器に続いて、マリンバといろいろな打楽器の紹介がありました。子どもたちの体験コーナーでは、初めて見る楽器もあり、どきどきわくわく、そしてのりのりで一緒に演奏することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

 コンセルターレ・ブラス&パーカッションの皆さんによる「金管楽器とマリンバの魅力」の演奏を聴きました。はじめは、トランペット、ホルン、トロンボーン、チューバの金管合奏でした。楽器の紹介では、それぞれの音色を生かした曲を吹いてくださったので、違いを感じて聴くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 理科の学習

 理科の「流れる水のはたらき」の学習です。
土で山を作ってそこに水を流し、流れる水や地面の様子を調べます。
水の勢いで土がけずられる様子や、そのけずられた土がたまる場所、山の傾斜の違いによる水の速さの違いなどを、自分の目で確かめることができました。
 山作りから実験・観察、そして山を崩して元に戻す活動に、今日も生き生きと取り組んだ5年生でした。
 

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 南小へ

 年長さんのじゃんけんを優しく見守ります。来年の4月に入学してくるのを待っていますよ。いつもは6年生に甘える1年生が、頼もしく見えた「なかよし会」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 南小へ

 お待ちかねの「じゃんけん列車」です。幼稚園の先生方も一緒にやりました。やはり、1年生が優勢だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 南小へ

 年長さんたちは、リズム体操を見せてくれました。続いて、一緒に歌ったり鍵盤ハーモニカの演奏を聴いてもらったりしました。さすがに、お兄さんお姉さんぶりが感じられる演奏で、ちょっと得意げな表情の1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそ 南小へ

 西幼稚園の年長さんをお迎えして、1年生が「なかよし会」を開きました。1日(火)の予定でしたが、天気が悪くて延期したので、一緒にお弁当を食べることはできませんでした。でも、ほかのプログラムはすべて楽しく進めることができました。歓迎のダンスは運動会で踊った「R.Y.U.S.E.I.」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

違いのわかる5年生

 超おいしいご飯とみそ汁を作るために学習を進めています。今回は、だし入りとだしなしのみそ汁を飲み比べて、その違いを確かめました。おいしいご飯とみそ汁を作るためには、まだまたくさんの秘訣がありそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました!5年生

 今日は、駿東地区の授業研修会があり、南小では、5年生の家庭科の授業を公開しました。60人近い先生方が来校し、授業を参観してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったあとの笑顔です!

 6日(日)に、裾野市民芸術祭「音楽祭」で、歌ってきました。幅広い年齢層のメンバーが奏でたハーモニーは、いつまでも心に残るすてきな思い出になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

How are you?

 4時間目の授業だったせいか、「I'm hungry!」「Me too!」のやりとりが聞こえてきました。給食が待ち遠しいけれど、がんばりましょうね。

画像1 画像1
画像2 画像2

明日が本番です!

 9月に結成した南小Memories合唱団ですが、いよいよ明日、裾野市民芸術祭「音楽祭」に参加して、今までの練習の成果を発揮します。場所は裾野市民文化センター大ホールです。4日の夜と5日の午前中に、南小体育館で仕上げの練習をしました。南小に関わる様々な皆さんが集まっているので、なかなか全員がそろっての練習はできませんでしたが、明日は、一人一人が思いを込めて歌います。ぜひ、会場で聴いていただきたいと思います。応援よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア遊びの日!

 今日は、月に1回のペア遊びの日です。運動場や体育館から楽しそうな声が聞こえてきました。
 3・5年生は、どろけいをやったり、長縄をやったり、体育館も使いながら遊んでいたようです。2・4年生は、1組がはないちもんめ、2組がドッジボールをしていました。4年生の投げるボールが速くて、2年生もびっくりでした。1・6年生は、おにごっこをやっている子たちが多かったです。後ろから抱きついたり、おんぶをしていたりする姿は、実にほほえましいです。
 上級生と下級生の交流は、本当に見ていてあったかい気持ちになります。こういった関わりがあるところが、南小の良さの一つです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝け!みなみっ子

 27日は、裾野市小中学校連合音楽会でした。南小代表で参加した5・6年生が、今までの練習の成果を存分に発揮して、心を一つにした演奏を披露しました。思いを込めた楽器の音色や歌声は、輝くようなハーモニーを奏でて、会場の人たちの心に届いたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 交流授業

 交流授業は、これからもインターネットを活用して続けていく予定です。今回の交流を通して、富士山について新たな発見や知識を広げ、地域への思いを深めていくことができました。あらためて富士山に見守られている南小のよさを感じたことと思います。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 交流授業

 26日に、1学期から準備を進めてきた、仙台市立片平丁小学校とのインターネットを活用した交流授業を行いました。ここでは、協働学習支援ソフトの「コラボノート」使用して、互いに調べたことについて感想や質問を書き込んだり、スカイプで直接話したりして、リアルタイムでコミュニケーションを図りました。すぐ隣のクラスと話しているような感じで授業が進み、片平丁小学校がとても身近に感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級

 26日に第2回目の家庭教育学級があり、お茶会を楽しみました。今回のメインは、茶菓子を自分たちで作って抹茶をいただくことです。落雁と雲平を作りました。講師の先生が、家庭科室の一角に趣のある空間をしつらえてくださり、いつもとは違った時間をすごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援メッセージ

 5・6年生のすてきな演奏を聴いた1〜4年生が、応援メッセージを贈りました。明日、市民文化センターの大ホールいっぱいに、みなみっ子サウンドを響かせることをみんなで願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生の演奏を聴く会

 2曲目は、二部合唱「蝶が海峡を渡る」です。澄み切ったハーモニーが体育館いっぱいに響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/11 音楽鑑賞会(金管楽器とマリンバの魅力)
11/12 PTA主催「何にもしない合宿」
11/14 西地区幼保小中連携研修会
11/15 校内授業研究会
11/16 ステップアップクラブ
11/17 5年生社会科見学
裾野市立南小学校
〒410-1123
静岡県裾野市伊豆島田806-5
TEL:055-995-1373
FAX:055-995-1374