最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:26
総数:164129
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

菊がきれいに咲いています

地域の市川様より、菊の鉢をいただきました。千小の秋を美しく彩ってくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境美化活動

学校の周りや運動場の落ち葉拾いや草取りをしました。たくさんの落ち葉やなかなか取れない草などに苦労しながら、周囲の道路や花壇の周りなどの美化に努めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科校外学習

1・2年生が生活科の校外学習として、富士山御胎内清宏園と富士山樹空の森に行ってきました。洞窟の中は暗くてドキドキ…。でもとても楽しかったようです。樹空の森でも友達とたくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メロンパン、メロンパン

環境美化活動で、身体をいっぱい使って清掃作業を頑張りました。
「暑い!でも今日の給食はメロンパン!」
本日、全校児童の合い言葉が「メロンパン」でした。5年生もほんのり甘いメロンパンにニッコリ。あいさつグランドチャンピオンにも選ばれ、幸せいっぱいの5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月2日(木)

画像1 画像1
メロンパン・牛乳・クリームシチュー・フレンチサラダ

《 食べ物を大切にしよう 》

 食べ物を大切にするには、食べ物を捨てないと言うことも、私たち日本人にはとても大切です。
 まだ食べられるのに捨てられている「日本の食品ロス」は、1年間に500〜800万トン。これは、日本でとれる米と ほぼ同じ量です。その量は、日本の人たちが、毎日おにぎりを1〜2個ずつ捨てていることになるそうです。これは、ずごくもったいないことです。
 そこで、私たちができることから始めてみましょう。
1、自分が食べられる量を盛りつけよう
2、苦手なものも、一口だけでも食べよう
3、じょうずに配膳して、残さないようにしよう。
 きょうから、みんなで気をつけて、日本の食品ロスを減らしていきましょう。

今日の給食 11月1日(水)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・八宝菜・スーミータン


《心を込めて「いただきます」「ごちそうさま」を》

 今日から11月。今月の給食のめあては、「食べ物を大切にしよう」です。そこで、今日は、その気持ちを表す挨拶についてお話しします。
 「いただきます」には、肉や魚、野菜や果物、米などの命をいただいていることへの感謝の意味があります。
 また「ごちそうさま」には、食事のために駆け回っていただいた人(食材を育てた人、食材を運んでくれた人、給食の献立を考えてくれた人、調理をしてくれた人など)への感謝の意味があります。
 毎日、何気なく言っている食事の挨拶も、意味を考えて心を込めて言うと、言葉が生きてきますね。

今日の給食 10月31日(火)

画像1 画像1
紅茶入りロールパン・牛乳・鶏肉のオーロラソース・粉ふきいも・野菜スープ

《オーロラソース》
 むかしのアイドルが熱唱していました。「おお!ローラ!」
・・・ということで、オーロラソースについてお話ししましょう。
 今日のオーロラソースは、ケチャップとマヨネーズを混ぜて作っています。「オーロラ」というと、フィンランドなどで観られる光のカーテンを思い浮かべるかもしれません。そのオーロラは英語で、オーロラソースの「オーロラ」はフランス語で「明け方」という意味です。ピンクオレンジ色が、明け方の空の色に見えたのかもしれませんね。
 鶏肉との相性も良いので、お弁当の一品に如何でしょう?きっと子どもたちも喜びます。

マラソン大会に向けて

ようやく秋晴れの日が続き、来週に迫ったマラソン大会に向けて本格的に練習しています。運動場には、「がんばれー!」「もう少しだよ!」など、応援の声が響いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月30日(月)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・さばのねぎ味噌焼き・五目きんぴら・和風ポトフ


《さばについて》

 今の季節は、脂ののってい一番の食べ頃の「さば」。
 さばには、たんぱく質や脂肪、ビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。特に、ビタミンB2が多く、口内炎などを防いでくれます。
 また、さばの脂におおく含まれているDHAという成分は、頭の働きをよしてくれます。
 味噌は、さかなの臭みを消してくれるので、おいしくて食べやすいと思います。ご家庭でも、ぜひ作ってみてください。

今日も幸せ 3年生

 今日のメニューは、みんなが大好きなものばかり。
「給食の時間が、いちばん幸せ〜。」
 給食には好きなもの、苦手なもの、色々あります。みなさんに健康で丈夫に育って欲しいと願って、栄養バランスを整えた献立を作っています。それを、食材の良さを生かして、丁寧に心を込めて調理しています。
「おいしいね。うれしいね。」と、みんなでニコニコ食べると、その栄養はもっともっと身体に効いてきます。
・・・そっか!だから千小のみんなは元気いっぱいなんですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深良用水を見学しよう2

おいしいお弁当を食べています。ご準備ありがとうございます。
画像1 画像1

深良用水を学習しよう1

4年生が、社会科見学で深良用水の見学をしています。深良用水の道をたどり、深良水門や芦ノ湖を見学することで、昔の人々の願いや知恵に思いを巡らし、社会科の学習に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内音楽会〜いよいよステージで!

 4・5年生が、大ホールのステージで「フニクリ・フニクラ」と「赤とんぼ」の合唱をしました。素敵な歌声をピアノの伴奏が盛り上げ、ハンドベルの透き通った音色が余韻を残す素晴らしい発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月27日(金)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・チンジャオロースー・一口揚げギョウザ・ワンタンスープ

さつまいもの収穫

1年生が、育てていたさつまいもの収穫をしました。予想以上に採れて、びっくり。お芋パーティーが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市内音楽会〜準備万端

音楽室での最後の練習。息もそろって、準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月25日(水)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・魚のさくさくフライ・ひじきのサラダ・さつま汁

《ホキについて》

 今日の魚は「ホキ」を使っています。
 ホキはおよそ数百メートルの位置に生息している深海魚で、成長すると1メートルくらいのおおきさになります。
 ホキは白身魚で脂質は少なくて、味はあっさりしています。血液をサラサラにし高血圧の予防や血管を健康にしてくれるDHAやEPAを含んでいます。また、細菌から体を守ってくれるレチノールも含まれています。
 今日は、さくさくでとてもおいしかったと評判の「ホキのフライ」でした。


学校支援地域本部事業〜ミシンボランティアの皆様

スクールコーディネーターの田中様を中心に、地域の皆様がボランティアで学校に来てくださっています。5年生もスムーズにミシンでのエプロン作りが進んでいます。ご支援、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽壮行会のご褒美

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生と5年生が音楽会での発表曲を披露してくれました。ご褒美は大好きな揚げパン&シナモンシュガー後がけです。「サイコー!」

今日の給食 10月24日(火)

画像1 画像1
ツイストシナモン揚げパン・牛乳・ブラウンシチュー・コールスローサラダ


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 千小まつり準備開始 生活アンケート
11/21 千小まつり準備
11/22 千小まつり準備
11/23 勤労感謝の日
11/24 千小まつり準備
11/25 千小まつり 地域に学ぶ日
11/26 富岡地区コミュニティー祭り(4年)
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223