最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:67
総数:164107
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 5月26日(金)

画像1 画像1
麦ごはん・牛乳・ポークカレー・フルーツヨーグルト・福神漬け


《明日はうれしい運動会》

 いよいよ明日はうれしい運動会です。毎日一生懸命練習してきた成果が出せるようにがんばりましょう。
 今夜は少しぬるめのお風呂に入って、ゆっくりと疲れをとりましょう。そうすると、自然に眠くなってきます。
 明日の朝は、ごはん・めんなどの炭水化物を中心に、消化のよいものを食べましょう。果物やヨーグルトも食べるとさらに良いです。
 おやつには、すぐにエネルギーになるバナナがおすすめです。
 これで、準備は全部整いました。全校のみんながヒーローになるときです。

3・4年生も頑張って練習しています

いよいよ運動会が近づいてきました。3・4年生も、大玉やソーランの練習に真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月25日(木)

画像1 画像1
味噌ラーメン・牛乳・肉シュウマイ・ほうれん草のナムル

《運動会直前 絶対に活躍できる食事 その2》

運動会の前日のポイント!
1、運動でパワー全開になるように、エネルギーのもとになる ご飯やめんなどの炭水化物を、いつもより多めに食べること。それから、ほうれん草やにんじんやかぼちゃなどの緑黄色野菜、くだものも多めにとります。そして消化を助けるために、よくかんで食べること。ただ、あまりがんばりすぎて、食べ過ぎると胃がもたれるので注意してくださいね。
2、消化がよくないものは避けましょう。消化がよくないものというと、油で揚げてあるトンカツや唐揚げ、お刺身などの生もの、食物繊維が多い根菜類などです。これらは、消化に時間がかかり、いつまでも胃の中にあるため、胃が疲れてしまうからです。
 以上の2つのポイント、忘れないでくださいね。


JA南駿の取材がありました

本日の給食のメニューにお茶が使われ、JA南駿の広報の方が6年生の取材をしました。広報誌は茶農家の方もご覧になるそうです。いろいろなお茶の効能は、栄養士の勝又先生から伺いました。「鶏肉のお茶入り唐揚げ」は、「おいしい。」「お茶は全然苦くない」と大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月24日(水)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・新茶入り鶏の唐揚げ・キャベツのごま昆布和え・すいとん汁

《 運動会で活躍できる食事 その1 》

 もうすぐ、楽しい運動会です。そこで運動会で活躍できる食事をお伝えします。
運動会は、毎日の練習をつみ重ねることが大切ですが、じつは、もっと重要なことがあります。それは、毎日の食事です。私たちの体は、すべて食べ物から栄養をとってできあがっています。だから、なにを、どのように、どんなときに食べるかで、すべてが決まります。
 ごはん・めん・パンなどの「主食」でエネルギーをしっかりとること。そして身体をつくる、肉や魚や大豆からできた食べ物の「主菜」。主食と主菜の栄養を、まんべんなく体に行きわたらせる働きをする、野菜や果物や海草などの「副菜」。この3つをバランスよく選んで食べることです。
 明日も、「運動会で活躍できる食事 その2」をお伝えします。

応援練習の後は…

赤組、白組に分かれて応援練習をしています。今日は練習の後、グランドの草取りをしました。当日に向けて、準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、朝の自主トレーニングを頑張っています

校長先生から、「がんばり賞」をいただきました。ご褒美はなんと、校長先生の手品でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学習が進んでいます

5年生は、総合的な学習「米米クラブ」で稲を育てています。強風の中、稲も元気に育っていました。算数の授業も進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食時間も応援団!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての運動会を迎える1年生に、先輩応援団が応援歌を教えてくれます。1年生も真剣です。2年生も応援歌をしっかり覚えました。大きな口で元気よく歌うのは良いけど、食事マナー向上委員会の栄養士さんは苦笑い。「今週だけだよ。」

今日の給食 5月23日(火)

画像1 画像1
お茶入り山型パン・牛乳・豆腐のミートグラタン・レタスのふわふわスープ

《 たべものなぞなぞ 》

Q1 上から読んでも、下から読んでも、かわらない赤い野菜って、な〜んだ?
                   
Q2 葉っぱの匂いが、くさい野菜って、な〜んだ?
                   
Q3 パパがみんな「きらい」って言う、くだものってな〜んだ?
                   
Q4 缶づめが3つあります。中に何の果物が入ってるでしょうか?
                   
Q5 飲むと怒られる飲み物って、な〜んだ?

答え Q1 トマト  Q2 はくさい  Q3 パパイヤ  Q4 みかん  Q5 コーラ 「こらー」
 どうでしたか?5問正解したあなたは、なぞなぞ王です。

緑の羽募金が始まりました

4年生の総合「緑の少年団」で、緑の募金活動を行います。5月22日〜5月31日までの9日間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

アートサロンに行ってきました

地区探検で、2年生が「千福が丘アートサロン」に行ってきました。素敵な切り絵に興味津々。作者の高木さんのお話も伺いながら、本物にふれる体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月19日(金)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・豚キムチ・豆腐の中華スープ・ベビーパイン


〔 大豆について 〕

「畑の肉」といわれる大豆は、からだに必要なたんぱく質や脂質(ししつ)をたくさん含む栄養価が高い食材です。日本では弥生時代(やよいじだい)から栽培されています。大豆はさまざまな食品や調味料に加工して食べられています。大豆からつくられる食べ物の中でも、みそ、しょうゆ、豆腐は和食には欠かせない食べ物です。ほかにも大豆を加工してできる食べ物は、たくさんあります。お店でも売っているので、探してみましょう。

6年生 食欲モリモリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会に向けて鼓笛の練習に励んでいる6年生。日々その成果が現れています。
がんばる6年生!お腹もすきます!

4年生 キンチョウの放送室

「きょうは、すその市のとくさん物のたけのこを使った『アレンジやきそば』をしょうかいします。」
「アレンジやきそばには、たけのこをアレンジとして入っています。たけのこが入っているので、みなさん食べたことのない味でビックリしますよ。」
「アレンジやきそばのことは、わかりましたか?みなさん、おいしく食べてください。
これで、アレンジやきそばのしょう介を終わります。」

全校のみんなに、じょうずに伝えられました。


画像1 画像1

今日の給食 5月17日(水)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・ししゃもの南蛮漬け・ひじきのサラダ・豚汁


〔お米について〕

私たちが毎日食べているお米。日本語では、お米を炊いたものを「ごはん」といいます。
日本では昔からお米を大切に食べてきたから、食事のことも「ごはん」とよぶのですね。「米」という字は「八十八」という文字からつくられたといわれています。お米ができるまでには88回もの手間がかかる、という意味です。昔に比べて今は便利な機械もあるので、米作りも早く楽にできるようになりました。それでも、イネを育ててお米を収穫するまでには、たくさんの手間がかかります。大切に手をかけて育てられたお米だから、大事に食べたいですね。

1、2年生も踊っています!!

運動会まで、あと少し。今日は1、2年生がグラウンドを使ってダンスの練習です。これまでは踊り自体を覚える練習が中心でした。今日は、みんなで広がって隊形を覚える練習も加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 田植え

5年生が、総合的な学習の時間の「米米クラブ」で田植えをしました。植える間隔を考えながら、上手に植えることができました。手つきを見ると、田植えを経験したことがありそうな子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 5月15日(月)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・鶏肉のカレー醤油焼き・切り干し大根の炒り煮・若竹汁

〔食べ物の旬ってなに?〕

みなさんは、「旬のたべもの」という言葉を聞いたことがありますか?
「旬」とは自然の中でふつうに育てた野菜や果物がとれる季節や、魚がたくさんとれる季節のことです。食べ物によってその時期は違いますが、いちばんおいしくて栄養もたっぷりです。旬のものを食べることで、自然のめぐみや四季の変化も感じてみましょう。
きょうは、今が旬の「たけのこ」を使った若竹汁です。旬の食べ物をいっぱい知っていきましょう。

さすが4年生、余裕の給食当番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は4年生の給食当番さんです。手際よく盛りつけ、さすが4年生。ソフトめん&ミートソースは子どもたちも先生方も大好きです。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/31 歯科検診 教育相談日
6/1 朝会 1・4年生心臓病検診 あおぞらの日(ミニ遠足)
6/2 委員会 モアレ検査(5年生) 千福が丘防災教育連絡協議会
6/4 わたしの主張大会
6/5 PTA登校指導 体重測定(3・4年) 尿検査2次
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223