最新更新日:2024/05/18
本日:count up4
昨日:42
総数:162453
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

9月28日 交通安全リーダーと語る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地区ごとに分かれて、6年生の子供たちが中心となり会を進行しました。
 通学路の危険箇所を中心に話が進みますが、クイズ形式にしたり、パワーポイントを使ったり、車の内輪差について、おもちゃのトラックを使い分かりやすく説明したりと、発表を聞いている下級生が興味を持てるような工夫が詰まっていました。
 発表を聞いている子供たちも、話をよく聞き、考え、発表し、とても活気あふれる語る会となりました。
 これからも引き続き、交通安全の意識を高く持っていてもらいたいと思います。

9月27日 図書館がハロウィンの飾りつけに!

 図書館ボランティアさんたちが図書館の飾りつけをしてくださいました。
10月なのでハロウィンの飾りつけです🎃
テーブルの飾りつけや、天井から吊り下げられた飾りつけにワクワクしますね。
ありがとうございます。

 気候も涼しくなってきて『読書の秋』の季節です。
 ぜひ図書館へ足を運んでみてください✨
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 イチゴのパックのセットはどれが一番お得でしょう??
 問題を解くためには、「12×4」の答えを、どうしても出さなければなりません。どのように解いたらよいか、今まで学習してきた九九を応用してみんなで考え、学習を深めることができました。

5年 調理実習 『リンゴの皮をむく』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校で包丁を使う実習は、5年生の皆さんは今日が初めてです。
 児童も先生も緊張しましたが、無事、上手に皮をむいて、リンゴを試食することができました。
 「包丁を使うのは、簡単そうに見えるけど、やってみたら難しかった。」と感想を言った子がいましたが、はじめは誰もが難しいものです。
 ぜひおうちでも包丁を使う経験を重ねてみてくださいね!

9月18日 1・2・3年生の授業参観

 今年度初めての授業参観・懇談会がありました。
 子供たちの生き生きと授業に取り組む姿を、来校した保護者の皆様に見ていただきました。どの学級でも、子供たちの目が輝き、充実した授業が行われていました。
 4・5・6年生は30日(水)に授業参観・懇談会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科調理実習 『お鍋でごはんを炊く』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の調理実習では、お鍋でご飯を炊きました。
 給水の間は、先生によるカレーの実演を見せてもらいましました。10月に予定している自然教室に向けて、大変参考になりました。
 炊きあがったご飯を、はじめは何も味付けをしないで試食しました。みんな「おいしー!」とお鍋で炊いたご飯の美味しさをかみしめていました。その後、カレーをかけて、みんなぺろりと完食しました。
 自然教室に向けて、おうちでも家族の方と作ってみてくださいね。

6年 家庭科調理実習 『三食野菜炒め』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 包丁を使って野菜を切り、調理、味付けまで全て、自分の分は自分で調理をします。
 出来栄えはどうだったでしょうか?
 おいしくできた子、食べてみたら切った野菜が大きく感じた子、味付けが薄かった子、味付けが濃かった子等、様々な表れがありました。
 今回の経験を生かして、おうちでもぜひチャレンジしてみてくださいね。

 ひとつ、片付けの時に素敵な場面を見かけたので紹介したいと思います。
お昼休みに係の仕事で片付けに来れない班がありましたが、他の班の子が自主的に片付けに入ってくれました。
 全体を見てさっと行動できる姿はさすが6年生。素晴らしいと思いました。これからも助け合いの輪が広まっていくことを楽しみにしています。

3年生 体育ハンドボール

パスをうまくつなぐにはどうしたらいいか、考えながら楽しくゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(土)奉仕作業

1時間半ほどの活動でとてもきれいになりました。
お忙しい中、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年書写

6年生が書写の授業に取り組んでいます。
作品は『固い約束』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬学講座

 本日の第5校時に、6年生の子供たちが「薬学講座」に取り組みました。この講座では、学校薬剤師様が来校して、薬の正しい使い方やお酒の害、たばこの害等について丁寧に指導してくださいました。
 実験も取り入れながらの講話だったので、子供たちは目を輝かせながら学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

 今日は、朝から雨が降ったりやんだりする安定しない天気でした。しかし、昼休みには雨も上がっており、子供たちは友達と一緒に運動場に出て、楽しく体を動かしていました。適度に体を動かすことは気持ちのいいものですね。体を動かしている子供たちの目は輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ保健指導

 9月は、どの学年も身体測定を実施しています。またこの身体測定に合わせて、養護教諭が子供たちに向けて「ミニ保健指導」を実施しています。
 今月のミニ保健指導は、「手洗いの6つのタイミング」を中心にした新生活習慣についての話でした。指導を受けながら、手洗いの大切さを再確認した子供たち。最後にはDVDの映像と音楽に合わせて、みんなで手洗いの練習をしました。
 毎日の生活の中で手洗いをしっかり行うことが、感染症予防に対する意識を高く保つことにつながります。今後も互いに声をかけあいながら、感染症予防・熱中症予防に取り組んでいきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り・清掃ボランティア 2

 大変暑い中での作業となったので、予定より少し早めに作業を終了し片付けをしました。
 しかし、ボランティアの方々の精力的な活動のおかげで、短時間での作業ではありましたが、運動場周辺や児童用トイレ等が大変きれいになりました。どうもありがとうございました。
 ボランティアの皆様の気持ちに応えることができるよう、今後も教育活動の充実を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

草刈り・清掃ボランティア 1

 8月29日(土)に、地域学校協働本部事業の一環として、今年度初めての「草刈り・清掃ボランティア」の活動に取り組みました。当日は、地域・保護者の方々が20名以上参加してくださりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051