最新更新日:2024/05/20
本日:count up90
昨日:42
総数:162539
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

5年生 算数の授業風景

 折り紙を使って正多角形の学習をしていました。折り紙の折り方を工夫し、いろいろな正多角形を切り抜いていました。試行錯誤しながら、課題を追求する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳の授業風景

 舞踊家の森下洋子さんが書いた「平和への祈りを舞踊にこめて」を扱っていました。広島出身の森下さんは、幼い頃は不器用で、何をするにも人より時間がかかったそうです。子どもたちは、この資料から何を感じ取ったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒さが厳しくなってきました

 寒さが厳しくなり、登校して来る子どもたちの息が白くなっています。また、今朝は、校舎北側にある「虹の池」の全面に氷が張りました。
 しかし、空気が大変澄んでいるので、校舎の奥には、富士山の姿がくっきりと見えています。子どもたちは、雄大な富士山に見守られながら、寒さに負けることなく、「1曲走ろう」の活動に生き生きと取り組みながら一日の生活をスタートさせています。
 かぜやインフルエンザが流行しやすい季節です。うがい・手洗い・換気などに十分気を配りながら、予防を心がけていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定着度調査の様子

 高学年になると、問題も難しくなるようで真剣な表情が見られました。2時間目に国語、3時間目に算数の調査を行いました。県下一斉に行われる調査ですが、調査結果はこれからの授業の進め方や学習の仕方を改善するために利用されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定着度調査の様子

 今日は年に一度の定着度調査の日です。定着度調査とは、これまで学習した内容が、どれだけ身についているかを調べる調査です。調査する教科は国語と算数です。1年生にとっては初めての調査ですので、少し緊張している様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 音楽の授業風景

 音楽室の前を通ると、入口のドアの隙間から、素敵な歌声が響いてきました。中へ入って様子を見ると、3年生の子どもたちが、心をこめて丁寧に歌っている姿が目に飛び込んできました。歌うことを楽しんでいる様子が、一人ひとりの表情から伝わるとともに、素敵な歌声が音楽室全体に響き渡っていました。
 歌い終わると、次は、実際に一人ずつたたきながら締め太鼓の音を確認しました。どの子も、たたき方を工夫していました。
 子どもたちが楽しみながら取り組んでいる様子が伝わる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書初めが展示されています

 3階の廊下には、5年生と6年生の書初めが展示されていました。高学年になると画数も多く、字のバランスを整えるのが難しいそうですが、どの作品も練習の成果が表れているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生と2年生の書道の作品

 低学年の昇降口に、1年生と2年生の書道の作品が展示してあります。1年生は「山」2年生は「友」という字を練習しました。低学年とは思えない、堂々とした字で驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図工の授業風景

 4年生の図工の授業では、「幸せを運ぶカード」を作る活動に取り組んでいます。この活動の中ではカッターナイフを使用するので、今日の授業では、カッターナイフの使い方の基本を学びました。真剣な眼差しでカッターナイフを動かす子どもたちの姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

心の健康

 1月の身体測定では、測定を始める前に、「心の健康」についてのミニ保健指導を行っています。自分の気持ちを上手にコントロールするために、リラックスするために、どのようにしたら良いかということを、実際に体験しながら学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝読書

 1月は、今年度3回目の読書月間となっています。子どもたちは、週に2回、朝活動の時間に真剣に読書活動に取り組みます。本に親しむことで、子どもたちの心はさらに豊かなものになっていくことでしょう。
 写真は3年生(上)、5年生(中)、6年生(下)の読書の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝も元気に

 3学期が始まって2日目の朝。1曲走ろうの時間には、全校の子どもたちが力強く運動場を走っている姿が見られました。「3学期も頑張るぞ!」という子どもたちの気持ちが、走っている姿から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友達と一緒に仲良く下校

 今日は特別日課だったので、11時50分に下校となりました。友達との学校生活を楽しんだ子どもたちは、帰る方面が同じ友達と誘い合って、仲良く下校していきました。
 明日からの学校生活が充実したものになるよう、目標に向かって努力を重ねていきましょう。児童の皆さん、明日も元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勉強 頑張るぞ!

 3学期の学校生活がスタートしました。子どもたちは、久しぶりに会うクラスの友達と一緒に、楽しく学習に取り組みました。
 1年生の算数では、2学期までに学習した計算の復習に取り組みました。
 2年生は、「もうすぐ3年生」と題した作文を、一生懸命に書きました。自信を持って3年生になるために、3学期に頑張ること等を丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

駅伝 壮行会

 始業式終了後に、1月13日(日)の「新成人者祝賀駅伝大会」に向けて、選手の壮行会を行いました。選手を代表して6年生の児童から、「今までの練習の成果を発揮して頑張ります。応援よろしくお願いします。」と力強い言葉がありました。全校児童からは、「頑張ってください!」と言う大きな声と拍手が、選手に贈られました。選手の皆さん、当日は自分の力を発揮して「たすき」をつないでください。みんなで応援しています。
 当日は、向田小学校から3チームが出場します。都合のつく方は、沿道での温かな応援をよろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学期 始業式

 今朝は、全校児童が体育館に集まって「第3学期始業式」を行いました。
 全校を代表し、3年生の児童が、3学期に頑張りたいことを発表しました。3学期には、マラソン・漢字・計算・詩の暗唱を頑張り、自信を持って4年生になりたいと発表すると、全校児童から大きな拍手が贈られました。
 校長先生からは、昔話をもとにして、相手や家族・地域の人のために行動できる人になろうという話がありました。また、目標を持つことの大切さについても話がありました。しっかり目標を持って3学期の生活を送ることが、4月から始まる次の学年の準備にもなります。振り返りの時間を大切にしながら、子どもたちが目標を達成することができるように、支援をしていきたいと思います。
 始業式の最後には、全校で校歌を歌いました。子どもたちの元気で大きな歌声が、体育館に響き渡りました。3学期も良いスタートをきることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に登校!

 新年明けましておめでとうございます。 
 平成31年がスタートして7日目。今日は、3学期スタートの日です。厳しい朝の寒さに負けることなく、子どもたちは元気に登校しました。向田小学校の校舎も子どもたちの登校する姿を見守っています。久しぶりに校舎内に子どもたちの声が大きく響き、活気があふれています。
 3学期も、子どもたちにとって充実した学校生活となるよう、努力していきたいと思います。今後も本校の教育活動に御理解と御協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良い年をお迎えください

 保護者そして地域の皆様、日頃は本校の教育活動に御理解・御協力くださり誠にありがとうございました。皆様のおかげで、向田小学校の子どもたちは、日々努力を積み重ね、着実に自分の力を伸ばすと共に、貴重な体験をすることができました。
 学校の玄関には、地域の方が作ってくださったお飾りをつけ、新年を迎える準備が整いました。
 今年も多くの方々に支えられ、充実した教育活動を進めることができたことに感謝申し上げます。今後も子どもたちのより良き成長を願って、力強く教育活動を進めていきたいと思います。来年も、どうぞよろしくお願いいたします。皆様、良い年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年を迎えるために

 12月20日(木)の午後に、地域の方々を講師としてお招きし、5年生の子どもたちが「お飾り作り」に取り組みました。毎年、自分の家に飾ることはあっても、実際作ったことのない子どもたちは、なかなか思うように作業を進めることができません。地域の方々の丁寧な指導を受けながら、少しずつ作業を進め、約2時間かけて、立派なお飾りを作ることができました。
 自分の作ったお飾りを家の玄関に飾ることで、例年とは違った気持ちで、子どもたちは新たな年を迎えることでしょう。今年の米作りの活動も、これで無事終了することができました。お忙しい中、御指導してくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通信票が配られました

 通信票「輝く瞳」が担任の先生から、一人ひとりに手渡されました。2学期に頑張ったことやこれから努力することなどを、担任の先生と確認していました。通信表をもらった後は、冬休みの過ごし方や宿題などについて、先生から説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 給食最終日(1〜5年)
3/19 お弁当の日(1〜5年) セレクト給食(6年) 児童下校13:45(1〜3年、6年) 卒業式準備(4・5年)
3/20 修了式 児童下校11:40(1〜3年) お弁当の日(4・5年) 卒業式
3/21 春分の日 年度末・年度始休業開始
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051