最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:46
総数:160815
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

だし名人になろう!

5年生の家庭科では、「だし名人になろう!」の授業をやっていました。かつお、こんぶ、のどくろ、あごなど、数種類のだし汁を飲み比べて、味の違いを確かめています。和食が見直されている時代ですが、そこにはだしが大切です。子どもたちは、みそ汁も飲み比べながら、ふだん何気なく飲んでいる味の決め手に気づいたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 3組

3組の授業参観は、お茶を入れておもてなしをします。以前にも学習した、日本茶を入れてお父さん、お母さんに飲んでもらいました。生活の中で生きる学習をということで、何かしてもらうだけでなく、自分が人にしてあげる、おもてなしをする、そんな姿勢を身につけてほしいという学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 6年生

6年生は、「巣立ちの会」と名付けて、自分の夢について語りました。将来に向けた夢や自分の思い、家族への気持ちなどを一人一人語ります。キャリア教育として、いろいろ調べたりまとめたりしてきたことを、もう一度自分のこととして考え、自分の思いとして発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 5年生

5年生は、最上級生に向けて、自分たちができることを考えました。学校や地域に対して、こんなことをしてみたい、こんなことができるかなという考えを班で話し合い、発表しました。来年度、向田小は開校30周年を迎える節目の年になります。夢をふくらませてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観日 4年生

4年生は、二分の一成人式を行い、自分たちのこれまでの歩みと成長を発表しました。力強い言葉と合唱に、4年生の積み重ねてきた取組から得られた自信が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風も友達

風を利用したたこ揚げは、強風で足が飛んでいってしまいました。たこに描いたアンパンマンが、青い空の中、風に震えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風に負けないで

晴れてはいるものの強風の吹く昼休み、子どもたちは元気に遊んでいます。なわとびをする1年生、ドッジボールをする3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花さき山プロジェクト 実施中

第2回目の「花さき山プロジェクト」が月曜日から始まりました。今回は、「ありがとう」をテーマに取り組んでいます。友達や先生からだけでなく、おうちの方からのメッセージもあります。お昼の放送でメッセージのいくつかは読まれています。
画像1 画像1

いつも給食をありがとう

給食員さんへの感謝のメッセージが廊下に掲示されています。明日は、ふれあい給食もあります。日頃、お世話になっている方々への感謝の気持ちを伝えます。
画像1 画像1

鼓笛指導

昼休みの音楽室では、6年生が5年生に鼓笛演奏を指導しています。伝統の校歌を5年生が演奏し、それを6年生が見ながら、手取り足取り優しくアドバイスしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お久しぶり!

2年前に帰国した友達が、久しぶりに会いにきました。「大きくなったね。」「覚えてる?」そんな声が飛び交います。体育館で、6年生みんなでスーパーデッドボールに興じます。一緒に来たお姉さんも誘って、懐かしい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会に向けて

1年生が、学習発表会に向けた練習をしています。音楽あり、生活科の「昔の遊び」ありと、みんな楽しそうです。お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

磁石のはたらき

3年生の理科の授業では、磁石のはたらきについて学習しています。実際に磁石にいろいろな物を近づけてながら確認しました。また、生活の中で気づいている性質についても発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ設計

図工のコロコロガーレの絵をかいている4年生。ビー玉を転がして、楽しい世界を作ります。日本の観光地巡りの絵をかいている人や、ゲームの世界のような作品を考えている人など楽しそうですが、ビー玉が転がらないとだめだよと、絵と立体作品の違いについて先生からのアドバイスを聞いて、幅を広げたりコースを考え直したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日だまりの中で

雪の心配もあった日ですが、今日は太陽も顔を出して、うららかな日です。途中から風が強く吹きましたが、2年生がなわとびをしていた体育の授業は、日だまりの暖かな時間帯でした。大きななわの中で、個々のなわとびをして、二重の円を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体積の単位

6年生の算数では、前回の面積に続き、体積の単位の学習をしています。体積の単位のいろいろや、立方体の一辺を2倍にしたとき、体積は何倍になるかという問題を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりのMらっこタイム

前回はインフルエンザの蔓延を防ぐために中止したMらっこタイムですが、久しぶりに再開しました。雪が心配のため、若干時間を短くしましたが、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鼓笛演奏

音楽室から久しぶりに校歌の鼓笛演奏が聞こえてきました。3階に足を運ぶと、5年生が演奏をしていました。テンポが速くなりそうな気持ちを抑えて、真剣に演奏しています。6年生から正式にバトンタッチされる日も近いことを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分に挑戦

2年生が、算数で長さの学習をしています。ドリルの問題に一斉に取り組んで、自分にチャレンジです。目が輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気な4年生

先週は学年閉鎖もあった4年生は、まだ全員がそろわないものの、いつもの元気さが戻ってきました。今日は、二分の一成人式の準備をしたり、体育でなわとびをしたりしていました。早く全員がそろうのを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/28 離任式
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051