最新更新日:2024/05/02
本日:count up17
昨日:119
総数:161140
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

凧あげ

 今日の中休みの運動場の様子です。1年生の子どもたちが、生活科の学習で作った凧を、元気に走り回りながらあげています。それぞれの凧には、自分の好きな絵が描かれており、それを眺めているだけでも楽しむことができます。
 勢いよくあがっていく凧を見て、子どもたちはとても喜んでいました。凧あげを楽しんでいた中休みはあっという間に終わってしまい、片付けの時間になりました。子どもたちは次の機会を楽しみにしながら、教室へ戻りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

算数は2クラスに分かれて学習している5年生ですが、今日は「直径と円周の関係」について学習しています。直径が2倍、3倍、……となると、円周はどうなるかな? 実際に円の直径を2倍にして確かめている人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目標200回!

なわ跳びに挑戦している2年生。元気にぴょんぴょん跳んでいます。「目標200回! 1分30秒いくよ!」先生の声に、それぞれがチャレンジです。「199,200! できた!」そんな声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶり〜!

インフルエンザのために2日間の学年閉鎖をしていた4年生が、今日から登校再開をしました。まだ休んでいる人や風邪気味の人はいますが、やはり再会はうれしいものです。ペア活動のお礼のメッセージカードを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道科「マ」

新年最初の1年生の書道科の時間です。今日は点画の練習で「マ」の字を書いています。背筋を伸ばして良い姿勢を保っています。点画の始筆・終筆の難しいところを先生も手助けしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこ たこ あがれ!

1年生が、たこを持って体育館に向かったので、のぞいてみると……。風がないので、一生懸命に走って、たこを揚げていました。今日は雨降りですが、今度は青空にたこを泳がせたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの朝

今年度の読み聞かせもあと1回。本の好き嫌いは個人差がありますが、読んでもらうのは好きという子はたくさんいます。ボランティアさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの朝

今朝は、ボランティアさんによる本の読み聞かせでした。1年生の教室では、キノコの絵本のお話を真剣に聞いている顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの風景

 インフルエンザ罹患者が多く閉鎖となっている学年もありますが、体調の良い子どもたちは、昼休みになると、友達と誘い合って運動場に出ててきて、元気に体を動かしています。今日は、風も無く日差しが心地よく感じられる天候だったので、遊んでいる子どもたちの表情は、自然と笑顔になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵かき歌

1年生が音楽の授業「日本の歌を楽しもう」で、絵かき歌をやっています。わらべ歌を歌いながらノートに絵ができあがっていきます。みんな楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティアさん

毎週月曜日に活動している図書ボランティアさん。今日は、今年最初の活動です。いつも図書室に入る度に、季節の飾りが変わっていて、訪れるのが楽しくなります。今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

多角形を書いてみよう

5年生の算数の授業では、「多角形を書いてみよう」の授業をしています。正五角形、正六角形をコンパスと定規を使いながら書いていきます。幾何学模様の美しさを感じますね。そして、ほかにも正多角形はあるのかな? 正多角形の種類は何種類あるのだろう?と、いろいろな疑問がわくのも楽しいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待ってますよ!

3年生が、今週金曜日に予定されている東小学校との交流会に向けて準備を進めています。前回は、東小学校にお邪魔しましたが、今回はお迎えする立場です。さあ、どんな交流会になるのでしょう。その前に、インフルエンザにかからないように気をつけてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わらべ歌

2年生の教室から、懐かしい歌が聞こえてきます。「あんたがた どこさ」「ずいずいずっころばし」の歌詞が黒板に貼られていました。子どもたちは教室の後ろに集まって、歌いながらボールを笑顔で回しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の教室で

体育の時間だったはずの6年生ですが、やはりインフルエンザの影響で休んでいる仲間もいるため、今日は係のポスターをみんなで作っていました。健康の大切さを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少数のかけ算

少数のかけ算の学習をしている4年生。教室をのぞくと、マスクをした子どもたちです。どことなくいつもより元気がないのは、…… インフルエンザで休んでいる子どもたちがぽっかりと空席だからですね。早くみんながそろうといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ながさくらべ

1年生が算数で「ながさくらべ」を学習しています。1枚の紙の「たてとよこの長さを比べてみましょう」という課題を、みんなで考えています。ホワイトボードに自分の考えを書きながら考えをまとめています。今回は、ものさしを使わないで考えましょう、ということなので、各自、えんぴつや下じきをあてたり、紙を折ったりして工夫していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静岡県定着度調査

学年が上がっていくにつれて、内容も増えて難しくなっていきますが、高学年の子どもたちはどうだったのでしょうか。結果を返されたら、自分の学習の仕方を振り返っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

静岡県定着度調査

今日は、国語と算数の定着度調査を実施しました。授業で学習した内容が、どれだけ身についているかを調査するテストです。今日は、基準日なので、県内のほとんどの学校で実施されています。1年生は初めての調査ですが、一生懸命に問題を読んでいる様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品鑑賞

6年生が、図工で制作した木版画の作品を鑑賞して、感想カードを書いていました。それぞれの作品の良いところ、工夫したところを見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 スクールカウンセラー来校
3/15 時数調整(4〜6年5時間授業)
3/16 時数調整(4〜6年5時間授業) ALT・巡回相談員来校 給食最終日
3/19 お弁当の日(1〜5年) セレクト給食(6年) 1〜3・6年下校13:45 卒業式準備(4・5年)
3/20 修了式 1〜3年下校11:40 卒業式
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051