最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:46
総数:160816
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

運動会の準備始まる!

 本日の放課後、運動会に向けて、職員が協力してグラウンドにポイントを打ちました。正確に長さを測定して丁寧に作業を進めました。これから始まる本格的な運動会の練習の準備が、着々と進んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲間で読み合って

4年生は、夏休みの新聞をグループになって読み合っていました。「旅行に行きました」「夏祭りに行きました」「海に行ったよ」というような記事をお互いに読んで、新聞の裏に一言感想を書き込んでいます。挿し絵があったり、写真が貼ってあったり、とても工夫されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算の筆算

3年生は算数でかけ算の筆算をやっています。自分の解き方を前で説明したり、自分の考えを発表したり、積極的に授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気よく!

1年生の教室から、元気な歌声が響いてきました。運動会に向けて、赤白の応援歌です。中には、歌いながら腕を振り上げて、やる気いっぱいの子もいます。その後は、鍵盤ハーモニカでドレミを押さえながら、上手に演奏をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に学校生活をスタート!

 2学期の「1曲走ろう」の活動が今朝から始まりました。スタートの合図とともに、子どもたちは勢いよく走り出しました。9月30日には運動会が予定されています。自分の目標に向けて、体力作りに励む子どもたちの姿が、今後も多く見られることと思います。子どもたちの今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災訓練

 本日の第4校時に、地震発生を想定した防災訓練を行いました。子どもたちは、放送を聞き落ち着いて行動することができました。
 東海地震の発生に備えて真剣に訓練に取り組むことは、大変重要なことです。9月3日(日)には、静岡県・南駿地域総合防災訓練が、午前8時30分から開始される予定となっています。積極的に訓練に参加するよう、学校でも子どもたちに呼びかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初日の風景 3

夏休みの生活から、学校生活に慣らすのは、大人も子どもも大変です。それでも、みんながいるから頑張れます。今日から始まる2学期の生活を笑顔でいきましょう。
画像1 画像1

2学期初日の風景 2

高学年の学級活動の時間は、自分たちで順番に課題を提出したり、きまりに合わせて作品票を書いたりしています。6年生は、サイコロトーキングをしながら、お互いの夏休みの生活をグループで話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期初日の風景

始業式の後の学級活動では、各学級で夏休みの宿題を集めたり、夏休みの様子を話したりしています。1年生の教室では、「忘れ物が少ないねぇ。みんな、夏休みしっかり頑張ったんだね。」という担任の先生の声が聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2学期始業式

 第2学期がスタートした本日の朝、体育館にて始業式を行いました。体育館に集まった子どもたちの表情から、夏休みの生活が充実したものであったことがうかがえました。
 式の中では、3人の代表児童が、2学期の目標について堂々と発表しました。学習や運動等に、自分なりのめあてを持って積極的に取り組もうとする意欲が、全校児童に伝わりました。
 校長先生からは、「自分から」「続ける」という二つのキーワードをもとに、2学期も様々なことに積極的にチャレンジしてほしいという話がありました。
 始業式終了後には、1学期に取り組んだ、口・歯の健康に関するコンクールの表彰を行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最終日

朝まで雨が残った夏休みの最終日。いよいよ明日から2学期を迎えます。職員室では、先生方が明日からの準備をしています。最後の飼育当番さんの6年生も、掘り起こしたばかりのニンジンを持参してお世話をしにきてくれました。それぞれの役割を果たして、また明日からエネルギーいっぱいの子どもたちの学校生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ2学期

 長い夏休みもあと僅かで終わりとなります。
 先週の金曜日(8/25)には、夏休み最後の「Mらっこタイム」を実施しました。約30名の子どもたちが、自分の用意した課題に、集中して取り組みました。台風の関係で中止となった日が一日ありましたが、九日間実施することができました。活動に参加した子どもたち一人ひとりの表情から、充実感・達成感が伝わってきました。ここで学んだことが、2学期の学習につながることでしょう。
 Mらっこタイム終了後には、5年生が育てている稲を観察する子どもたちの姿も見られました。
 また、午後には、夏休み最後のプール開放があり、約50名の子どもたちが、プールでの活動を楽しみました。何人もの子どもたちが、積極的に検定を受けて合格しました。夏休みの頑張った思い出が、一つ増えたことでしょう。
 30日から第2学期の学校生活がスタートします。児童の皆さん、充実した学校生活を送ることができるよう、自分の目標に向けて努力することや、仲間と協力することを大切にしていきましょう。
 保護者および地域の皆様、今後も本校の教育活動に対する御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲の花

暑い日差しの中、5年生の育てている稲に花が咲き始めました。出穂(しゅっすい)と呼ばれ、稲の穂が伸びて花が咲きます。稲の一生で一番大切な時期だそうで、ここで天候が悪いと、十分にお米が育たなかったり、モミの中が空っぽになってしまったりするそうです。実りの秋のためには、こうして暑い時期の育ちが大切なのですね。豊作のためにも、良い天気を願っています。
画像1 画像1

わくわくハウスにて

朝からわくわくハウスで、統計グラフの課題に取り組んでいる4年生がいます。夏休みの前半には、まだどんな内容にするかを担任の先生と相談していましたが、いよいよ完成が近づいてきました。こんなふうに時間をかけて取り組めるのも、夏休みならではです。それぞれ向田っ子の皆さんが、頑張っているんだろうなぁと思いました。残り2週間を切りましたが、「夏休みにこれを頑張ったぞう!」という自慢を聞かせてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のケイくん、クロくん

不安定な天候ですが、蒸し暑さは8月です。ウサギ小屋のケイくん、クロくんも、暑さの中で過ごしています。今日は、5年生の当番さんたちが、キャベツを手にお世話をしにきてくれました。ありがとう!(by ケイ&クロ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール再開!

お盆休み明けのせいか、天候のせいか、今日のプールは25名と少なめです。それでも、みんな夏休みを元気に過ごしているようです。足の写真は、プールで鬼ごっこをするんだと、足を出して鬼を決めている様子です。夏休みもあと10日余りですね。楽しく、そそて事故には気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギ当番 ありがとう

 今日のウサギ当番は、5年生の子どもたちでした。4人の子どもたちが、小屋の中を丁寧に掃除し、ウサギにえさをあげていました。世話をしてもらったウサギは、とてもうれしそうにえさを食べていました。5年生の皆さん、心を込めたウサギの世話をありがとうございました。
 ウサギ小屋から学校の外へ目を向けると、6月に5年生が田植えをした稲が、田んぼで元気に育っている様子を見ることができます。今年も豊作であることを願いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27人

台風5号の影響で、Mらっこタイムは中止しましたが、午後のプールは開催しました。すかっと晴れ渡るというわけにはいきませんが、それでも30度近い蒸し暑さです。プールに来た子どもは27人といつもの半分にも満たなかったけれど、その分、みんな悠々と楽しんでいました。今日で、Mらっこタイムもプール開放も前半終了です。次回のプール開放は17日(木)、Mらっこタイムは21日(月)からになります。夏休みを充実させてください。……ところで、宿題は進んでいますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひと時のプール

台風5号が接近している今日は、プールも1時間ほどで終了です。それでもひと時の涼を求めて、50人以上がやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のMらっこタイム

夏休み前半のMらっこタイムも今日で4日目です。台風前の蒸し暑い中ですが、エアコンの効いた部屋で1時間、それぞれの課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 東地区三校連携あいさつ運動(5年) Mらっこタイム 普通日課4時間 児童下校13:40
12/5 アース・キッズ セレモニー(4年) 体重測定(3・4年)
12/6 マラソン大会準備 スクールカウンセラー来校 ノーチャイムデー
12/7 マラソン大会 時数調整(4年)
12/8 マラソン大会予備日 体重測定(1・2年) 時数調整(4年) ALT来校 巡回相談員来校
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051