最新更新日:2024/04/26
本日:count up43
昨日:132
総数:160808
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

流れる水のはたらき

 5年生が理科の授業で、「流れる水のはたらき」の学習に取り組んでいます。今日は、グループの友達と協力しながら山のモデルをつくり、そこに水を流してじっくり観察しました。水の流れる様子やそのはたらきについて、自分の目で確かめ、グループの友達と意見を交流させながら学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キックオフイベント

4年生は環境学習で、アースキッズチャレンジに取り組んでいます。今日は、キックオフイベントで、県の地球温暖化防止活動推進センターの方と市の生活環境課の方々が来てくださいました。はじめに地球温暖化防止の必要性について講話を聞き、その後は3つのコーナーに分かれて体験学習をしました。4年生は、先日、美化センターや最終処分場で社会科見学をしてきたので、その知識が十分活かされています。質問や感想もたくさん出て、県の職員の方も大変意欲的な姿に感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼ごっこ

2年生が運動場で元気な歓声をあげています。ドッジボールの後は、鬼ごっこをしています。必死になって逃げる仲間を追いかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

育つ大根

3組で育てている畑の大根がずいぶんと大きくなってきました。今日は、スケッチをしたり大根が土から出ている長さを測ったり、大根を使った学習です。自分たちが関わっているものを使いながら学習すると、自分事になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

題材さがし

1年生の廊下、わくわくランドから元気な声が聞こえてきました。コマ回しやお手玉、あやとり、だるま落としなど、昔の遊びに興じています。これは、遊びながら図工の版画の題材さがしをしているそうです。コマ回しやお手玉をやっている紙版画ができあがるのでしょうね。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

稲刈り

バケツで育てた稲を刈り取った5年生。教室の隣の学習室に、刈った稲が干されています。
画像1 画像1

みんなで考えあって

5年生の国語のグループ活動です。みんなで考えて短冊を書いています。お互いの考えの違いをどのようにまとめていくか、実際の場面でも必要な力ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館いっぱいに響く素敵な歌声

 今日の朝会では、26日(木)の市内連合音楽会に出場する4・5年生の壮行会を行いました。
 4・5年生の子どもたちは、今まで練習を重ねてきたその成果を、十分に発揮することができました。体育館には、朝から素敵な歌声が響き渡り、壮行会に参加した人の心に、4・5年生の気持ちが歌声とともに伝わりました。
 歌を披露してくれた子どもたちに、校長先生からは、「真剣になって歌っている姿に引き込まれる感じがします。音楽会の日にステージの上で歌うのは緊張すると思いますが、頑張って素敵な歌声を響かせてください。」という言葉がありました。
 4・5年生の皆さん、本番に向けてみんなで力を合わせ、あと僅かとなった練習を頑張ってください。
 本日の壮行会に足を運んでくださった多くの保護者の皆様。子どもたちが一生懸命に頑張る姿を御覧いだけたことと思います。どうもありがとうございました。今後も、子どもたちの頑張る姿を応援してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろな音を合わせて

2年生の教室から、楽しそうな合奏の音楽が流れてきます。カスタネットやタンバリン、鈴など、違う楽器の音を少しずつ重ねながら演奏しています。まさに、音を楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイドリームプラン

6年生のキャリア教育「マイドリームプラン」 総合的な学習の時間を使って、情報収集をしています。将来の夢について、インターネットでいろいろと調べています。○○になりたい!という夢をもっている人もいれば、なんとなくという人もいるでしょう。それでも、関心のあるキーワードで真剣に検索していました。夢を育ててくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然に触れる

台風が過ぎ去って太陽が顔を出したベランダで、1年生がチューリップの球根を植えています。1年生の教室の隣の学習室では、土やサツマイモのつるが山積みです。今日は、サツマイモを保存用に新聞紙にくるんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール

幸い昼休みに雨が上がりました。子どもたちは早速、ドッジボールをしに運動場に集まってきました。中学生も交ざって、楽しいひと時です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝も体育館で・・

雨降りの今朝も体育館で「一曲走ろう!」です。職場体験2日目の中学生も3人そろいました。昨日、欠席した中学生の紹介と挨拶がありました。1年生と一日生活します。1年生は、朝から大興奮です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはしの達人になろう

食事のマナーについて学習した1年生、栄養士の先生に来ていただき箸の持ち方を学習しています。一本ずつ持ち方を確認して、「できたよ!」と見せ合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 読書会を開こう

学級活動の中で読書会を行いました。自分で選んだ本の読み聞かせをしました。
事前の時間に本を選び読み方を練習しました。聞き手になった子どもたちも話をしっかり聞きながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 バケツ稲

天候不良のため、田んぼの稲刈りはまだできそうにありませんが、バケツで育てた稲の刈り取りを行いました。しばらく学習室で乾燥させた後に、脱穀を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中生の職業体験

今日と明日の2日間、東中生が向田小学校で職業体験をします。体調不良で1人休んでしまいましたが、中学生2人が笑顔で活動しました。朝も一緒に走り、2,3年生の教室で子どもたちと1日過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵本の読み聞かせ

昼休みに絵本の読み聞かせがありました。ボランティアさんが絵本を持参して、読み聞かせを行ってくださいました。久しぶりの晴天ということもあって、外に遊びに行く子もいましたが、じっと絵本に見入る子どもたちの姿がありました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業研究

今日は、市の教育委員会に指導をお願いしての授業研究です。4年生の理科の授業をみんなで参観して放課後に授業検討会を行います。今日の授業では、閉じ込められた空気がどのようになっているかを説明するというものでした。空気鉄砲の筒の中の変化を絵や図や言葉を使って説明します。グループで話し合ったり、説明を聞き合ったり、それを生かしながら自分の言葉でまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開国後の日本 〜関税〜

6年生の社会科の授業です。開国後の日本について学習しています。それまで鎖国していた日本が、外国と貿易をする際に、「関税」をかけられる不平等条約を結ばされます。子どもたちからは、関税について次々に質問が飛び交います。「今はどうなっているの?」「それって……?」TPPなども話題に上っていました。今の自分たちと比較して考えることは、より深く理解することにつながっていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 東地区三校連携あいさつ運動(5年) Mらっこタイム 普通日課4時間 児童下校13:40
12/5 アース・キッズ セレモニー(4年) 体重測定(3・4年)
12/6 マラソン大会準備 スクールカウンセラー来校 ノーチャイムデー
12/7 マラソン大会 時数調整(4年)
12/8 マラソン大会予備日 体重測定(1・2年) 時数調整(4年) ALT来校 巡回相談員来校
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051