最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:46
総数:160813
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

スーパーマーケット見学

3年生が社会科で、市内スーパーマーケットの見学に出かけました。出発時には、雨も小降りになっていましたが、気をつけて行ってらっしゃい。しっかり見学してきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の木曜日

今朝は久しぶりに雨が降っています。時折、強い雨が降り、近隣市町では大雨警報が出ています。運動会前のちょっとした休憩になるといいのですが、風邪をひいている人が多くなってきました。体調に気をつけてください。今日は、体育館で「一曲走ろう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リース作り

1年生が、午前中に植木鉢から外したアサガオのつるを使ったリース作りを始めました。からまったつるに悪戦苦闘しながら、リースの形にしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオのつるを外したよ

夏休み前から育ててきたアサガオからは、しっかりと種もとれました。今日は、鉢からつるを外して根っこから抜き取りました。支柱にからんだアサガオを外すのはひと苦労です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の特訓

大旋風「世界をまわせ 友&愛」は、3,4年生合同の競技です。体育の時間に、3年生がもっと上手になろうと紅白合同で練習をしていました。コーンの前で立ち止まってしまったり、上手に回れなかったりしていましたが、何回も練習しているうちに上達してきました。さて、練習の成果は出せるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美しさ しなやかさ 力強さ

「組体操2017」も完成間近になりました。あとは集中力を高めて、指先まで気持ちを行き届かせて演技をすることです。運動会当日の演技をお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勝敗の行方は・・

今朝の運動会練習は、綱引き「向田魂 全力で引っ張れ!」です。ペア学年が紅白に分かれて対決します。先生から綱引きのこつを教えてもらってから、改めて対戦しました。前回よりも腰が下がって、脚を開いて力がこもっていることがわかります。これで、チームのかけ声をそろえれば、さらにパワーアップが期待できます。当日の対戦が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この本おすすめ

 2年生が国語の授業で、自分が読んだ本を友達に紹介するためのカード作りに取り組みました。友達に紹介したい場面を、絵や文で丁寧に表現する子どもたち。楽しく読書に取り組んでいる普段の様子が目に浮かびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会

 6年生の社会科の学習では、江戸時代の歴史について学んでいます。今日の授業では、今まで個々に調べてきた「鎖国」の政策について、賛成または反対という自分の立場をはっきりさせて、グループごとにディベートに取り組みました。自分の意見を述べたり、友達の意見を聞いたりする中で、鎖国についての学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで力を合わせて

 運動会まであと僅かとなりました。1・2年生合同の練習にも熱がこもっています。
 細かな部分の動きを何度も繰り返して練習し、ダンスの完成度を高める姿が見られました。
 また、友達と力を合わせて、熱心に玉入れにも取り組みました。今までの練習の成果が発揮され、入る玉の数が少しずつ多くなってきました。当日は、赤組、白組どちらが勝つでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水産業を調べる

5年生の社会の授業では、水産業を学習しています。今日は、代表的な漁港を調べています。青森、長崎など地図で調べながら、特色をまとめます。静岡県も昔から漁業の盛んな県です。これから先、AIやITによって、どんどん変わっていく時代になっていきます。子どもたちが大人になる頃は、どんな社会になっていくのでしょう。そして、その時代を生きていくことを考えながら、私たちは子どもと向き合っていく必要があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

忘れられないあの時

「忘れられないあの時」を題材に、3年生が図工の作品を描いています。キャンプに行った時、ゲームを買ってもらった時、バスケットをしている時、おばあちゃんの家に行った時、……各自の強い思いを絵にします。なかなか形にするのは難しいけれど、みんな頑張ってチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤白 決意の旗

赤組、白組の応援旗ができました。一人一人の思いが書き込まれています。運動会本番を控え、気持ちが高まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

つなげ向田魂

運動会練習も数えるばかりとなりました。今朝は、運動会の最終種目「つなげ向田魂」の練習でした。紅白の大玉をそれぞれ運動場を半周送ります。どれだけスピードを上げて運べるか、途中で止まらないように運べるかが勝負の鍵となりそうです。今日の練習では、赤・白1勝1敗、決勝は本番に持ち越しとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みごとに実った 落花生

2年生が生活科で育てている落花生の観察にきました。草取りを進めているうちに、もう実がなっているかつ1つ見てみよう!ということになりました。先生が一株抜いてみると……。たくさんの落花生がくっついています。子どもたちも大歓声です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 天気になーれ!

画像1 画像1
今週末の運動会晴天開催を願って、用務員さんがてるてる坊主を作ってきてくれました。昨年度は雨天順延でしたので、今回は1回で決めたいですね。てるてる坊主さん、頼みますよ。紅白のリボンがかわいいですね。

なかよし作品展に向けて

3組では、なかよし作品的に向けての作品作りが進んでいます。今日は、ちぎり絵で大根を作っています。大根の形を考えながら、上手にちぎっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢詩の学習

5年生の教室を出て6年生の教室に向かうと、国語で漢詩を学習していました。「胡隠君を尋ぬ」という詩です。川を渡り、春の花を眺めながら歩いていると、友人の家に足が向いていた。という内容の詩ですが、漢詩のリズムを感じられるよう何度も音読をしていました。すてきなリズムをもった漢詩は、何度も何度もで口ずさむと知らず知らず覚えてしまいますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉のきまり

5年生の国語では、「れる られる」の学習をしています。尊敬や可能、受け身などの違いを例文で考えています。さすが5年生、難しい学習をしているなと思いました。違いがわかりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たこのすみ いかのすみ

2年生の国語では説明文「たこのすみ いかのすみ」を学習しています。たこのすみといかのすみでは、同じすみでもどう違うのかを説明した文章を読んで考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 生活科校外学習(2年) 社会科見学(3年)
10/18 読み聞かせ(昼休み)
10/19 火災避難訓練 書道科(1・2年) 中学生職業体験1日目
10/20 なかよし運動会(3組) ALT来校 巡回相談員来校 中学生職業体験2日目
10/23 朝会(音楽会の壮行会) Mらっこタイム
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051