最新更新日:2024/04/26
本日:count up95
昨日:115
総数:160728
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

書道科 1年 「たてせん」「上」

 書道の時間も7回目。今日は、「たてせん」です。
 まずは、先生が手を持ってくださって練習です。それからみんな体で書くを実践して、真剣に書きました。最後には習った縦線を使って「上」も書きました。
 次回は、「上」の清書です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢を形に 「12年後のわたし」

6年生の図工では、自分の夢をテーマに「12年後のわたし」を粘土で制作しています。まずは、自分の夢を針金で形づくります。その針金に粘土を付けていく作業に取りかかっています。それぞれの夢を描きながら、作品にしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夢を形に 「ドリームツリー」

ドリームツリーを作っている4年生、自分の夢に向かう気持ちを具体化したり課題を考えたりして、どんどん枝葉がついてきました。たくさん夢を描いて、頑張ってほしいと思います。みんな、楽しく活動をしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書道科 「大」

2年生が「大」の字を書いています。右払いが、なかなか難しいようです。先生は、この右払いは、これから習う漢字の中でたくさん使われていることを話していました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やってみよう 家庭の仕事

家庭科の5年生、家庭の仕事について学習しています。自分の家でお手伝いをしてみての感想を発表しながら、家族の一員としてどのように役割を分担するのかを考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャワーも水もへっちゃら・・!?

梅雨の期間も雨も多くなく、プールでの授業は毎回できています。最初はシャワーにも悲鳴を上げていた1年生ですが、すっかり水にも慣れてきました。肩までつかるよー! 頭までつかるよー! おっかなびっくりの子も少しいますが、きゃーきゃー言いながらも頑張っている子が増えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

昼休みには、3年生以上の学級代表、委員会の委員長による代表委員会が開かれていました。先日の児童集会で、あいさつできたで賞を継続することも決まり、児童会であいさつを推進していく話し合いです。あいさつができる人は、「自分から」「相手の目を見て」「気持ちよく」「いつでも、どこでも」できるようにレベルアップを図りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報「すその」

「こちらは広報すそのです。小・中学生のよい子のみなさん。まもなく・・・」おなじみの広報「すその」夏休みの呼びかけ用の放送録音を、昼休みに行いました。6年生代表の2名が、市の担当者の説明を聞きながら録音に臨みます。もう夏休みの準備が進んでいます。気づけば、1学期の授業日数はあと17日です。
画像1 画像1

電流の流れ方

4年生は、理科で電気・電流を習っています。今日は、電流の流れ方について、グループで話し合っていました。お互いの考えを出し合うことは、楽しいですね。その違いを考えることで、学習は深まっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東小との交流のふり返り

3年生が先日行った、東小学校との交流会をふり返っています。「新しい友達を覚えた」「保育園で一緒だった子と会えた」「3組は、こんな遊びをやったよ」などと、発表しながら、それをまとめていきます。このまとめが、次回の交流会に生かされるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ともだちハウス

2年生の図工で作っている「ともだちハウス」。<小さい友達が楽しく暮らす家>をテーマに、ドールハウスのようなかわいい家を作っています。ペットボトルのふたに顔を描いたり、小さな階段や隠れ家みたいな部屋があったり、みんな楽しそうです。ジュースをたくさん作ってふるまう子もいて、にぎやかな教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外が賑やかだなと思ったら…

ツバメが巣立っていきました!

保健室の外にツバメの巣があります。
毎日、子どもたちと一緒に見上げながら「かわいいね!」「何羽いるかな?」「うんちもいっぱい!」と観察していました。

小さい巣の中にぎゅうぎゅう詰めで5羽いた雛も、気付けば残り2羽です。
先に巣を出た3羽は……、目の前の花壇の柱にいました。

むかいだっこと一緒に、仲良く元気に大きくなーれ!
画像1 画像1 画像2 画像2

学校探検

 1年生が「学校探検5」に取り組んでいます。今回は、先生方にサインを書いてもらったり、先生方と握手をしたりすることを目的に、校長室や職員室・事務室・上級生の教室などを回っています。「失礼します。1年1組の○○です。学校探検に来ました。今、お時間いいですか。」と、丁寧にあいさつをする1年生の声が、休み時間の校舎内に響いています。学校探検を通して、先生方との交流を深めるとともに、校舎内の様子をじっくり知る機会にもなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールラリー 1年生

初めてドッジボールラリーに参加する1年生。今日はやり方を覚えながら頑張っています。チームで、3分間に何回投げられるかを数えます。今日の数を基準にして、どれだけ記録を伸ばせるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールラリー

今週から朝運動がドッジボールラリーに変わりました。子どもたちの投げる力を強化する取り組みでもあります。3,5年生は、昨年度よりも投げる距離も伸びました。コントロール良く投げるために頑張っています。今日は1回目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心やさしく…

蒸し暑い梅雨の朝、6年生が1年生の教室に集まっています。ベランダから声をかけている人、教室の中で声をかけている人。この6年生たちは、1年生の朝の着替えや支度のお手伝いをしています。4月以来、こうやって1年生のお手伝いをしながら、6年生は自分たちも6年生として成長しているのだなぁと思います。「心やさしく たくましく 進んで取り組む 向田の子」学校教育目標は、このような具体的な姿で実現に向かいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モーターをもっと速く回すには?

4年生の理科の授業です。「モーターをもっと速く回すには、どうしたらいいか?」グループで、この課題を考えています。電池を増やす? 逆につなげる? えっ、……。みんなでアイデアを出し合って考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひとあし早くヒマワリの花

図書ボランティアさんたちが、図書室の飾り付けなどをしてくださいました。今日は、ヒマワリの花がたくさん咲いていました。季節の装いをありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの保健室で

画像1 画像1
保健委員会の5年生が、黙々と色塗りをしています。
昼休みの仕事で来室者の記録をしながら、2週間かけてあいさつ宣言のポスターを完成させてくれました。
「毎朝、健康観察を配布しながら、各クラスに挨拶をします!」

6年生の委員長さんも、となりで保健室で使うゴミ箱作りをしてくれています。
いつもありがとうございます!

梅雨の合間に

今日は曇り空ですが、気温も高めで蒸し暑い1日です。6年生がプールで体育をやっていました。自分の課題や目標に向けて、黙々と練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 書道科(1・2年)
6/30 クラブ活動 ALT来校 巡回相談員来校 読書月間最終日
7/1 本読んDAY
7/2 本読んDAY
7/3 朝清掃 特別日課 児童下校14:15(1年生は13:20) 集金日 東地区三校連携あいさつ運動
7/4 朝清掃 特別日課 児童下校14:15
7/5 朝清掃 特別日課 児童下校14:15 スクールカウンセラー来校 ミュージアムキャラバン開始(20日まで)
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051