最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:46
総数:160825
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

昼休み 虹の池

虹の池に連れていってほしいというので、一緒に行きました。今年最初の蓮の花が白く咲き、メダカがたくさん泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エコ生活

毎日飲んでいる給食の牛乳パックの回収で、トイレットペーパー241個になりました。
玄関に表示されたリサイクルの表示を2年生が見にきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっと足を止めて・・

階段の踊り場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゆで卵をつくろう

5年生の家庭科で、ゆで卵をつくる計画を立てています。自分の口に入れるものを作れるようにして、自立できるようにしていく一歩ですね。班で手順を確認しながら実習に向けて計画を進めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターを描こう

6年生の図工のポスター作りは、色を塗る段階にさしかかりました。あれこれ悩みながら、絵筆を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康に気をつけよう

体重測定をしている5年生。養護教諭の先生から、これからの時期、手にしやすいペットボトル飲料の糖分の話を聞いています。水分補給は必要ですが、一緒に糖分をとりすぎないよう注意が必要ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見て見て!

教室への移動前に、ちょっと前回り! ぐるんぐるん(^_^)
画像1 画像1

青空の下 のびのび体操

気持ちよく晴れ間が広がっていく朝、向田のびのび体操をしています。柔軟性に課題があると言われますが、まだまだ向田っ子は柔らかくしなやかな体をしています。心も身体もしなやかさを失わないようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体操の隊形

朝運動の日の今日は、体操の隊形になる練習からです。体操の隊形に開くとは、基準の人に合わせて縦の列・横の列をそろえることですが、周囲に気を遣い、合わせようという気持ちが必要です。集団行動の意味は、ここにあります。他の人と生活する中で、ルールや気遣いは欠かせないものだからです。1年生もそんなことを学びながら動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

480は、10が何個・・

2年生の算数は、大きな数を扱うことや数のかたまりの考え方が必要になります。今日は、480は、10が何個? という問題を解いていました。「8個?」「え〜」「40個?」「違うよ。だって・・」・・・「あ、わかった!」そんな声があふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親しみやすい図書室に

本に親しむことは、頭と心に栄養を与えることです。図書室は、そんな栄養の宝庫です。少しでも親しみやすい図書室にしようと、図書ボランティアさんだけでなく、みんなが心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スクールカウンセラー

毎週ではありませんが、月に数度、スクールカウンセラーの先生が来校します。子どもたちの悩みの相談にのるほか、保護者の方の子育ての悩みなどにも相談に応じます。ご利用になりたい方は、学校にお問い合わせください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ヘチマの観察

4年生が昇降口に出てきて、ヘチマの観察をしています。既に双葉になっていますが、観察してスケッチをかいています。さっと特徴をとらえてかく人もいれば、じっくりと目を向けてかいている人もいます。ヘチマの生長も早く育つものあれば、ゆっくり芽を出すものもあります。みんな、それぞれの育ち方をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食メニューを考えよう

6年生の家庭科では、朝食メニューを考えています。「朝食」ということで、短時間で作れて栄養バランスや値段も考えて、どんなメニューがいいかを話し合っています。さて、どんなメニューができたでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターをかく

5年生の図工のポスターは、文字を書き絵を描いて下書きが進んでいます。それぞれどんな絵をかこうかと、モデル作品を見たり図鑑をめくったりしながら考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の朝清掃

今朝は日課を変更して、朝清掃を実施しました。入学して1か月余りが過ぎて、1年生もすっかり清掃がうまくなりました。床を丁寧にふいたり、流しの掃除や下駄箱の掃除も道具を上手に使ったりして清掃をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の朝

雨の朝は、体育館で一曲走ろう! を行います。目が回りそうな勢いで元気に走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがな

画像1 画像1
 1年生が「ひらがな」の学習に取り組んでいます。今日の学習では、「あ、か、さ、た、な・・・」と、50音表を横に読む練習を繰り返しました。口の形に気を付けながら、丁寧に発音する子どもたちの姿に、学習意欲の高まりを感じます。

日の出は何時?

 3年生の算数の授業では、日の出の時刻を考える学習に取り組みました。資料から分かるのは、熊本と神戸の日の出の時刻。求めたいのは、広島の日の出の時刻と、なぜそう考えたのかという理由。資料をもとに自分で考えたり、友達と意見を交流したりしながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白いぼうし

 国語「白いぼうし」の読後感想を4年生の子どもたちが発表しています。夏みかんやちょう・女の子のこと等、学習を通してじっくり考えたことを自分の言葉で表現し、友達に堂々と伝えています。どの子も授業に集中している様子が、発表したり、友達の発表を聞いたりする態度から伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 ALT来校
6/12 プール開き(6年)
6/13 ALT来校 ノーチャイムデー
6/14 6時間授業(3〜6年) スクールカウンセラー来校
6/15 自然教室(5年) 書道科(1・2年)
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051