最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:46
総数:160829
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

アサガオの観察

生活科で1年生が昇降口でアサガオの観察をしています。それぞれのアサガオのスケッチをしながら、植物の生長を確かめています。葉っぱやつるののび具合をよく見ています。このような経験が、3年生からの理科につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 2

 繰り返し練習をすることで、安全をしっかり確認して出発したり、停車したりすることができるようになってきました。また、交差点を曲がるときの注意点も、実施に自転車を運転しながら確認することができました。
 道路で自転車に乗るには、まだまだ練習が必要な場面もあります。事前に保護者の皆様に確認していただくことが、安全な自転車乗りにつながります。御協力よろしくお願いいたします。
 4年生の皆さん、安全な自転車乗りを心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自転車教室 1

 天候に恵まれた今日、延期になっていた第2回自転車教室が運動場で行われました。4年生の子どもたちは、運動場に描かれたコースを利用して、何度も練習に励みました。どの子も真剣な表情でコースを見つめ、指導していただいたことに気をつけながら、自転車を操作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

魔神のちょうせん

3年生の授業参観では、算数のわり算をやっていました。黒板には「まじんのちょうせんをうけてやろう!」と書かれています。各グループには、「ちょうせんじょう」がありました。仲間で楽しそうに「ちょうせん」に答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生

2年生の授業参観は、音楽の授業です。2拍子や3拍子のリズムの違いをしっかり学習しています。そして、2拍子リズムの体の動き、3拍子リズムの体の動きとして、楽しそうに揺れていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年生

1年生の授業参観は、体育の授業です。午前中かなり雨も降って長靴で登校した子どもも多かったので、体育館で行いました。フラフープを使った運動場面です。「見て見て」とばかりに得意そうに、みんなフラフープを回しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食参観 1年生

今日は、低学年の授業参観・懇談会です。1年生は、給食参観も実施しています。今日の給食メニューは、ほうれんそうのごま和えと肉じゃが、ごはん、牛乳です。おうちの方も子どもの隣で一緒に給食を食べています。懐かしい味でしょうか。お父さん、お母さんと一緒の給食で、いつも以上ににこにこ顔の1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

動くおもちゃ

2年生が「動くおもちゃ」の計画を立てています。ペットボトルやストロー、牛乳パックなどを使っての設計図を思い思いに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アオムシの観察

先日はキャベツの葉っぱのアオムシの観察をしていた3年生、今日は映像を見ながらの学習です。脱皮の姿や成長していく過程を、自分たちの観察した体験とつなげながら見ています。「何回脱皮するんだぁ」「こうやって食べているんだ」などと感想がもれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになりました

 5・6年生の子どもたちが、心を込めて掃除をしてくれたおかげで、プールがとてもきれいになりました。来週にかけて少しずつ水を入れ、プール開きの準備を進めていきます。
 今年度の水泳学習でも、全校の子どもたちが、自分の目標達成に向けて充実した取組をすることができるよう期待するとともに、頑張る子どもたちの姿をしっかり支えていくことができるよう、職員一同力を尽くしたいと思います。
 5・6年生の皆さにん、一生懸命掃除をしてくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除 2

 今年度のプール開きは、6月12日を予定しています。5・6年生が全校児童を代表し、心を込めてきれいにしたプールで、今年も向田小学校の全校児童が、楽しく水泳の学習に取り組み、泳力の向上を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール掃除

 朝は雨がぱらつき、今日のプール掃除が心配されました。しかし、その雨も上がり、昼休みから5・6年生がプール掃除を始めました。デッキブラシやたわしを使って、壁や床・プールサイドの汚れを落としています。どの子も目を輝かせながら、一生懸命に取り組んでいます。少しずプールの汚れが落ち、きれいになっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

言葉のトレーニング

4年生の国語の授業では、「言葉のトレーニング」という内容をやっていました。一つの文の中で、その言葉がどんな働きをしているかを見分けるものでした。子どもたちは、自分の考えを言葉にして、他の人に伝わるように発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

背筋ピン! 「左」

書道科2年目の2年生、集中して話を聞いて、左という字を書き始めました。背筋を伸ばし、白い半紙にイメージを描いてから一画目に入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力強い稲の苗

 昨日、場所を移動させて箱を横に並べて置いた稲の苗。その時には白っぽい苗が目立ちました。しかし、水をまくために地域の方が来校し、かぶせてある覆いをはずしたとき、鮮やかな緑色の苗が目に飛び込んできました。一日でこんなにも力強く成長した苗を見て、植物の生命力の強さを感じました。6月には5年生が田植えを行います。今後も地域の方々の協力を得ながら、活動を続けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の読み聞かせ

今回は、初の昼休みに本の読み聞かせを実施しました。よみきかせボランティアの方々による読み聞かせは、さわやかランドで行いましたが、委員会活動などのない子どもたちを中心に15分間の読み聞かせのひと時を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 種まき・水まき

1年生もヒマワリの種まきをしました。また、先日植えたサツマイモにも水まきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボール投げ

新体力テストが始まりました。体育の授業で、ボール投げを測っている3年生です。ソフトボールはてのひらに収まりきらないので、なかなか苦戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発芽しました

19日(金)にもみまきをした5年生の米づくり、この気候のせいもあって4日間で発芽しました。重ねて発芽させたため、下の箱のものは少々窮屈に伸び悩み、青白いもやしっ子のようになっています。これから横に広げて、青々とした苗になるよう育てます。今回も地域の方の協力あっての作業です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりの種まき 3年生

3年生が、ひまわりの種を植えています。植えている時から、ひまわりのような笑顔を見せながら元気な声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 ALT来校
6/12 プール開き(6年)
6/13 ALT来校 ノーチャイムデー
6/14 6時間授業(3〜6年) スクールカウンセラー来校
6/15 自然教室(5年) 書道科(1・2年)
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051