最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:132
総数:160771
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

雨上がり

 今日も下校が1時20分でした。心配されていた暴風雨もちょうどうまくかわすことができました。傘も使わず帰ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館照明修理

 体育館の照明器具が壊れていたのでなおしていただきました。これで、卒業式の会場は、明るくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小犬のマーチ

ミドミドミソソ♪♪ できた〜!! 1年生が音楽の時間に鍵盤ハーモニカにチャレンジしています。1曲弾き終わるごとに、歓声が響きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康に過ごそう

今年度の授業日数は、あと17日となります。インフルエンザで学級閉鎖ということはなさそうですが、まだ休んでいる人もいるので油断は禁物です。健康に過ごせるように、気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

学びの森から 森の道標

6年生の算数で、学びの森から授業を見に来てもらいました。(「森の道標」と呼んでいます)台形の面積の求め方を、それぞれ今まで習ったことを基にしながら考えて説明できるようにしています。ただ、公式を覚えるだけでなく、どのように考えるかというのは、本物の知識にするためには必要なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝清掃

今週は、朝清掃ですが、子どもたちはきびきびと動いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士山の日 雨

今日は、富士山の日ですが、あいにくの雨です。一曲走ろう!も体育館で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できました!

「先生、できました。家庭科室に来てください。」6年生が、担任の先生を呼びに来ました。子どもたちの校歌と拍手とともに入っていくと、「先生用の特製サンドイッチです」笑顔があふれます。自分たちのサンドイッチとともに、先生たちのものまで作ってくれました。とってもおいしいサンドイッチでした。ちなみに、卵、ツナ&きゅうり、ジャム、ハム&チーズの4種類がありました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歓声とともに

体育のサッカーに熱中している3年生、気持ちはJリーガーなのですが、なかなか思うようにパスを出したりドリブルしたりするのは難しいですね。それでも得点をあげて、ハイタッチしている姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り子の実験

5年生の理科で、振り子の実験をしています。糸におもりを付けて、振り子の時間を計ります。自分の周囲のことで、あれ?とか、なんで? という気持ちから、不思議なことが解明されていきます。まだまだ世の中には不思議がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストローで動くおもちゃ 2

さらに、ストローで動くおもちゃを見せに子どもたちが寄ってきます。「これはネコがご飯を食べるところ」「ウサギをねらっているネコだよ」「これは、遊んでいて宿題をやっていないの。そして、こっちは、それを見てママが怒っているの」……子どもたちの頭の中には、いろいろなストーリーが流れているのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ストローで動くおもちゃ

2年生が図工の時間に作っているストローで動くおもちゃは、だんだんと完成に近づいています。「腕が動くよ」「体が浮き上がるよ」「これは、縄跳びなの」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンドイッチ

6年生は、家庭科の調理実習でサンドイッチを作っています。手順を確認して、班で協力しながら取りかかっています。さてさて、どんなサンドイッチができるかな? きゅうりの薄切りが上手ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和やかに・・

6年生の少人数で授業をしている算数の様子です。卒業を前に、みんな穏やかな表情で授業をしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレのその後

4年生が図工で作っていたコロコロガーレは、だんだんと形が見えてきました。ウォータースライダーのように、カーブしながらレールを付けています。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生も・・

こちらは、漢字大会です。廊下のドアが開いていたので、のぞかせてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真剣に・・

5年生の廊下を通ると、計算大会のまっただ中です。張りつめた空気に、音をたてることも遠慮したい雰囲気です。廊下の窓からそっと様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2

なにがでるかな

1年生の図工で、「なにがでるかな」を作っています。今日は箱に好きな絵をかいたり色を塗ったりしています。どの顔を真剣そのものです。どんな箱ができるのかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何度もチャレンジ

2年生の縄跳びは、自信がついたことと、もっとうまくなりたいという気持ちがよく表れています。「火の鳥」に挑戦!などと言っています。こうやって、成長していくんだなぁと思いました。チャイムが鳴ると、「もう終わりだぁ・・」というつぶやきも聞こえます。
画像1 画像1
画像2 画像2

縄跳びのように

2年生が運動場で長縄をやっていました。自分たちで数を数えながら、7,8,9,10と数を伸ばしていきます。ずいぶん上手になりました。個人の縄跳びも、6年生を送る会の頃からすごい上達ぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/23 下校13:20 図書館ボランティア
2/24 下校13:20 巡回相談 
2/27 朝会 学力向上ボランティア 図書館ボランティア 学校評議員会15:20
2/28 6年お別れ遠足
3/1 集金日(調整月)
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051