最新更新日:2024/05/20
本日:count up84
昨日:42
総数:162533
「心たくましく 自ら進んで取り組む人」を目標に、最後の年を、子供たち・教職員・保護者や地域の皆様と、素敵な思い出を創りましょう。

1年生が球根を植えました。

チューリップの球根を植えました。JRCの花壇には、クロッカスやラナンキュラスの球根も一緒に植えました。春が楽しみです。

偉いぞ!1年生!!
仕事が終わった子が、土を掃いたり、草取りの仕事を進んでやってくれました。(3枚目の写真)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽会に向けて(壮行会)

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の朝会は、11月1日に行われる市内音楽会の壮行会を行いました。この音楽会に向けて、4,5年生は毎日練習に取り組んできました。本番当日も、美しい歌声と楽器の音を市民文化センターに響かせてくれるでしょう。

富士山までとどけ!さわやかあいさつ運動

「おはようございます!」
児童会役員6名が、25日から一週間、昇降口であいさつ運動を始めました。
向田小では「自分から進んで、さわやかにあいさつをしよう」という目標があります。
進んであいさつをする子も多く、みんなが気持ちよくなる朝でした。
低学年では行列になっていて元気いっぱい!
なにやらヒーロー(?)も登場しています。
活動中も活動後も、富士山までとどくようなあいさつがひびきわたる向田小学校になることを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

エアフュージョンによるリズムを楽しむ音楽鑑賞会。
所々に向田っ子も参加します。
リズムにしっかりついていく向田っ子。パチカという楽器の演奏も体験しました。
楽器の音色が変わると、気づいた子から驚きの声も。
楽器の叩く場所を変えたり、叩く道具を変えたり、体で音を出したり・・・。
音とリズムが合わさると、とても楽しい音楽が生まれるんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

交通安全教室が行われました。

普通車に加えてバスも用意していただき教えていただきました。
バスの死角の多さに驚いたり、車は急に止まれないことと物かげから急に道路へ出ることの危険さを実演を交えて教えていただきました。

2つめの写真は、話しながら歩いていると、いかに車の接近に気がつかないかの実演です。

帰りの会では、今日の帰りから気をつけることを確認して帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、脱穀 実施!

今日は延期になっていた5年生の脱穀を行いました。乾燥させていた稲が米粒となって、どのように袋に詰められるのか、興味深く子どもたちは見ていました。機械まで稲をせっせと運んだり、もみの取れたわらを片付けたり、みんな熱心に活動しました。12月の餅つき大会やお飾りつくりが楽しみです。
東地区青少年育成連絡会、民生児童委員の皆様、今回もたくさんの方に支援していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期、終了!

今日は前期の終業式でした。輝く瞳で頑張った運動会をしめくくりとして、一年の半分が終わりました。前期の頑張りを胸に、次のステップに向かって後期も取り組んでほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

実りの秋! 5年生 稲刈り

天候にも恵まれ、予定通り実施できました。
東地区青少年育成連絡会のみなさま、日頃の田んぼの管理も含めまして、子どもたちの活動を支えてくださりありがとうございます。また、民生委員のみなさま、保護者のみなさま、たくさんのご協力をありがとうございました。

稲の刈り方、結び方。よく話を聞いて活動しました。
最後まで熱心に稲を運んだり、落ちているも稲穂を探したり、熱心にがんばった人もいてたくさんの人にほめられましたね。

5月、もみをまいたときから考えると、稲はすごく生長しました。
5年生も、稲に負けないくらい、もっと大きく成長していこうね!

次は「脱穀」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 お弁当 6年セレクト給食 4・5年卒業式準備(5・6校時)
3/19 修了式・卒業式 1〜3年下校11:40 弁当4・5年
3/20 春分の日 学校はお休みです
裾野市立向田小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑1133
TEL:055-993-7050
FAX:055-993-7051