最新更新日:2024/05/08
本日:count up1
昨日:78
総数:223187
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

すばらしいデザイン

 4年生の図工です。コリントゲームを作っています。度台となる面に、いろいろなデザイン画が描かれています。きれいに描いています。すばらしい出来映えです。

 友達と協力している場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モラル ジレンマ

 モラルジレンマとは、道徳の学習などで扱われる機会が多いのですが、簡単に言うと、「A,B あなたは、どっち?」という問いかけです。そして、Aがいいのか、Bがいいのか、簡単には判断できない、葛藤する内容になっています。

 だから、子どもたちは、このようなケースで一生懸命考えます。今日の5年生の道徳もモラルジレンマを扱っていました。
 どんな葛藤だったのか、お子さんに聞いてみてください。正義のヒーローのお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始動

 卒業式まで1か月を切りました。6年生も、体育館で動きの練習に入りました。

 今日は、退場の練習をしていました。ついつい緊張すると早歩きになって、前の人との間隔がつまってしまいます。いかに、一定のリズムで歩けるか、これは、練習あるのみですね。

 いい卒業式になるよう、皆さん、がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

けん玉に挑戦

1年生が、昔からの遊びに挑戦しています。今日は、「けん玉」。

 皿に上手にのった子は、とってもうれしそう!

 練習していくと、だんだんこつがつかめると思いますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月20日です

 2月20日、朝から快晴です。

 土日で気温が上がったので、愛鷹の山々の雪も肉眼でははっきりと見えなくなりました。

 着実に春が近づいてきています。

 また、先週の17日には、予定どおり、移杖式と6年生を送る会を実施することができました。感謝の気持ちが随所にあふれていて、とても心温まる会でした。保護者の皆様にも支えられて、この日を迎えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

ありがとう6年生

6年生の退場です。卒業までは、ちょうど1か月です。まだ、6年生に頼るところもあるかもしれませんが、できるだけ、在校生が力を合わせて須山小を盛り上げていきたいと思います。

 これから先の1か月は、ぜひ、卒業式の準備に全力を注いでください。本当に、今日までありがとうございました

 とってもハートフルな会でした。5年生も本当にお疲れ様!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生から

画像1 画像1
 最後に、6年生から学校に対して雑巾をいただきました。

 これで、今まで以上に掃除をして、須山小をきれいしていきます。6年生の皆さん、ありがとうございました。

最後まで感謝

 6年生の出し物が終わりました。最後までテーマは「感謝」でした。6年生の皆さん、こちらこそです。こちらこそ、皆さんに感謝感謝感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の出し物

 最後に6年生です。在校生からの感謝の気持ちに対するお礼の出し物です。

 ゲームの世界へと誘ってくれました。さすが、6年生、衣装から小道具まで凝ってますねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

VS 教師

 続いて、「6年生VS教師」です。クイズや実技等で対決しました。結果は、6年生の圧勝!!どうした、先生方よ!?疲れがたまっているのですか?それとも6年生に花を持たせたのですか?いや、そうは見えなかったな。本気でやって、負けてたな・・・

 6年生、さすがです。参りました・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生、大活躍

 5年生は、正に大車輪の活躍でした。学年の出し物の間をつなぐクイズやインタビューをしたり、6年生の「思い出写真館」を上映したりしました。

 膨大な写真データの中から、写真を選ぶだけでも大変な作業だったことと思います。おかげで会が大変盛り上がりました。
 5年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の出し物

続いて1年生です。1年生は、6年生一人一人に対して、感謝の気持ちを述べました。そして、メダルをプレゼント。6年生は、うれしかったことでしょう。

 そして、最後に、運動会の玉入れでも踊ったチェッコリダンスを6年生といっしょに踊りました。6年生も、1年生の気持ちに応えて全力で踊っていました。こういうところが、6年生のすばらしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の出し物

 続いて4年生です。4年生は、4年生の学習を振り返りました。

・仮分数、物語文、星座、都道府県・・・

 いろいろな学習をクイズ形式で出題しました。

 理科で冬に見られる星座とは? オリオン座、正座、土下座、捻挫、ヤクザ・・・

 なんだか、ギョウザが食べたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の出し物

 続いて2年生の出し物です。タイトルは「サイミー」。これは、国語で学習した「スイミー」をヒントに考えた出し物です。

 大きな魚はもちろんのこと、伊勢エビ、クラゲ、ウナギなども登場しました。小道具作りがとても上手ですね。

 最後に「紙ひこうき」が歌いました。どこをどう飛んだのかが大切という歌詞が、6年生に対して、とてもいい贈る言葉になっていたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生出し物

 3年生が、トップパッターです。3年生は、3年生の時の思い出を振り返りました。

・そば打ち体験
・初めての外国語活動
・社会科見学(お店)

 どれも、今の3年生も体験したことです。だから、一層楽しかった思いを共感できますよね。自分たちもこの思い出を大切にして成長していきたいという3年生からの言葉が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生入場

 いよいよ6年生を送る会の始まりです。まずは、6年生がペア学年の1年生といっしょに入場です。

 アーチをくぐる表情は、凜々しさもあり、笑顔をもあり・・・いい表情ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初演奏

 楽器の引継ぎもして、いよいよ5年生が初演奏です。まずは、校歌を演奏です。

 初めては思えないすばらしい演奏でした。6年生の教えが生きています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今、引き継がれました

 現主指揮から、次期主指揮へと、指揮棒が引き継がれました。

 今年も、須山小の自慢の伝統が確かに継承されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まずは移杖式から

 6年生を送る会の前に、移杖式を行いました。鼓笛隊の主指揮やメイン楽器が、6年生から、次期6年生へと引き継がれます。

 まずは、現役の6年生の入場です。さすが、磨きの掛かったすばらしい演奏です。

 そして、最後の演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日

画像1 画像1
 最後まで粘って残っていた雪だるまも、いよいよ今日の快晴で、溶けてしまいそうです。

 さて、この後、雪が積もるときは来ないでしょうか。

 今日は、いよいよ6年生を送る会当日です。子どもたちの精一杯の感謝の気持ちがあふれる会です。

 子どもたちの活動を、この後のホームページで紹介していきます。お楽しみに〜。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 5,6年生入学式準備
4/6 始業式・入学式・第1ステージ開始
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128