最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:24
総数:222718
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。

本日の授業1

 書き初めの練習も終盤。お手本と本物そっくりの力作もあるようです。きっと新年も上手に書けることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のひとコマ12/8の1

4年生の算数、図形の学習で今日の学習はとても大切なところ。みんなで考え方を導き出しました。お友達の意見が問題提起となってまた考え合うなど、とっても意欲がありました。頑張ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のひとコマ12/8の2

1年生は書初めでキャップをはずすところから慎重に、そして1枚目を。1画ずつ真剣です。
5年生はソフトボール。雪模様の富士山が応援してくれていました。
6年生は自由作品の制作です。木目込みやクッション作り、ペットのおもちゃなど、とても楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・鮭のちゃんちゃん焼き
 ・とりごぼう汁       でした。

 
 ちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理で鮭などの魚と野菜を鉄板で焼き、味噌などで味付けしたものです。「ちゃんちゃん焼き」の名前の由来は、「お父ちゃんが焼いて料理するから」「ちゃっちゃと素早くできるから」「鮭を焼くときに鉄板がちゃんちゃんという音を立てるから」などいろいろあってわからないようですが、それだけ昔から親しまれてきた料理のようです。
 
 今日は味噌とバターを使った鮭のちゃんちゃん焼きでした。「魚好き!」「残った汁もおいしかったよ!」「野菜が苦手」と様々でしたが、みんな残さず食べました。

今日のひとコマ1

1年生は紙版画。顔のパーツを慎重に慎重にちぎって表情を作り出していきます。
2年生はラインサッカー。広い体育館いっぱい元気があふれていました。
3年生の算数は距離の勉強に入り、考え方を聴き合い、納得の答えをみんなで探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のひとコマ2

4年生、跳び箱の終わりにはみんなで力を合わせてお片付け、素晴らしいです。
5年生、図形の問題解決に自分の意見を堂々と。それを真剣に聴いてみんなで解決を導き出します。
6年生の理科では水溶液の実験。キーワードがどんどん飛び出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月7日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・玄米入り山型食パン
 ・黒豆きなこクリーム
 ・牛乳
 ・トマトシチュー
 ・三色ソテー    でした。

 黒豆は「黒大豆」や「ブドウ豆」と呼ばれ、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれています。黒豆の黒色の成分であるアントシアニンは疲れ目などの軽減・回復に効果があります。また抗酸化作用により老化防止、生活習慣病予防にも効果があるとされています。

 今日の黒豆きなこクリームはいつものジャムよりも少し固めで、1・2年生たちはパンに塗るのに少し苦戦していました。「甘かったよ!」「きなこがおいしかった」と好評で、みんな残さず食べました。

そば打ち 5

大きな鍋で、さっとそばを湯がきます。
できあがったそばは、もろ箱に入れて、
後は、おいしいつゆとかき揚げでいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そば打ち 3

こねた後は、めん棒でのばしていきます。
きれいに丸く薄く延ばすのも、難しかったです。
でも、職人さんのようにきれいにのばしている班もありました。
さあ、次は切りますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そば打ち 1

今日は、3年生がまちにまったそば打ち体験の日です。
今日のために、調べ学習や準備を頑張ってきました。
朝から張り切る3年生です。
そば名人とJAの方、保護者の方々に協力してもらいながら、
おいしいおそばを目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そば打ち 2

そば粉、強力粉、山芋、水
これらを混ぜて、こねていきます。
まずは名人に見本を見せてもらいます。とても簡単そうに見えたのに、
しかし、これが難しい。
なかなか、まとまりません。
頑張ってこねる3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そば打ち 4

なんて大きな包丁でしょう。
持つだけで大変。
でも、おいしくなるように、細くきれいに切ろうと、
みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そば打ち 6

おいしいそばができあがりました。
みんなたくさん食べました。
食べた後の片付けも、挨拶も、とても上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 1

今日も、読み聞かせボランティアの方たちが
楽しい読み聞かせをして下さいました。
季節柄、クリスマスのお話もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 2

真剣な表情、はじける笑顔、じっくり聞き入る表情、
どの子もいい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 3

画像1 画像1
子供たちの反応が、とても大きかったので、
つい、写真を撮る足をとめて聞き入ってしまいました。
確かに、ちょっと考えさせられる絵本でした。

今日の給食 12月6日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・鶏肉とカシューナッツの炒め物
 ・中華野菜スープ          でした。

 カシューナッツはナッツ類のなかでも脂肪分が少なく、筋肉を作る植物性たんぱく質が豊富に含まれています。また、カルシウムの吸収を高める亜鉛や、便秘解消・生活習慣病の予防に効果のあるオレイン酸、疲労回復に効果があるビタミンB1など、とても栄養価の高い食品です。

 今日のカシューナッツの炒め物は人気で、「ナッツがこりこりだった!」「お肉おいしかったよ!」とたくさんの声が聞こえました。中には「ピーマン苦手」「今日のピーマンは大きい」と食べるのに苦戦している子もいましたが、みんな残さず食べました。

朝礼

画像1 画像1
12月からはエアコンで暖められた食堂教室で朝礼を行います。
今日の校長先生のお話は、「マラソン」でした。そのいわれや歴史を分かりやすく話されたので、低学年も「へえ〜!」「そうだったのか!」という顔でお話を聴きました。お子さんに聞いてみてくださいね。
生活指導の先生が12月の生活目標を確認したあと、今日は表彰もたくさんありました。自分を表現して評価をいただいて、自信になりますね。
画像2 画像2

今日のひとコマ

画像1 画像1
4年生の図工は版画に入りました。鍵盤ハーモニカを持ったお友達を見ながら今日は下絵です。細かいところまでとても丁寧でした。どちらも真剣の様子・・・。
6年生は走り幅です。何回か跳んでいるうちにどんどん記録が伸びていきました。声をかけ合って頑張りました。
画像2 画像2

今日の給食 12月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・丸型パン 横割り
 ・牛乳
 ・ごぼうメンチ
 ・ゆでキャベツ
 ・さつまいものクリーム煮   でした。

 ごぼうには食物繊維がたっぷり含まれています。食物繊維は腸内で乳酸菌の繁殖を増進し、腸を整え、便通をよくします。また、余分な脂肪の吸収を防いで、肥満や動脈硬化を予防したり、血中コレステロールの低下にも効果があります。漢方にも使われることから、海外では食べ物というより、薬というとらえかたをしているようです。

 ごぼうメンチは子供たちに人気でした。「ごぼうがおいしかったよ!」「パンにはさんで食べたらおいしかった!」とみんなぺろりと食べました。今日も残食ゼロです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 わくわくタイム
2/21 6年中学校体験「ようこそ1年生」
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128