最新更新日:2024/04/26
本日:count up28
昨日:65
総数:222686
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。

今日の給食 1月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・メロンパン
 ・牛乳
 ・えびいもコロッケ
 ・野菜スープ
 ・いちご      でした。

 「海老芋」は里芋の仲間(唐芋)です。何度も土寄せするなどの特殊栽培するなかで土の重さで湾曲した形状がエビに似ていることから「海老芋」とついたそうです。肉質が柔らかくきめが細かいのが特徴で、煮くずれをおこさないため、細工料理に向いています。京料理の「芋棒」の材料として有名で、高級食材として知られていますが、実は静岡県の磐田市が生産量全国1位です。
 「えびが入ってると思った。」「コロッケおいしかったよ!」と子供たちは楽しい給食の時間になったようでした。

今日の1年生

新しい漢字を習いました。漢字をよく見ていろいろな発見もしました。発表のしかたも聴き方も立派です!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のクラブ活動1

今日もそれぞれテーマをもって楽しみましたよ♪作品のできあがりにワクワクです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブ活動2

こちらも和気あいあいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・静岡おでん
 ・味噌汁     でした。

 今日は給食週間2日目で静岡の郷土料理の「静岡おでん」でした。黒いスープの中に具材が一つ一つ串に刺さって入っている様子は皆さんには馴染みのある光景だと思います。
 静岡おでんといえは黒はんぺんです。さばやいわしをまるごと使っているため、歯ごたえがあり、魚のうま味や風味が強いのが特徴です。脳の活性化に効果のあるDHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が多く含まれているため、ぜひ子供たちに食べてほしい食品です。

今日の給食 1月23日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ロールパン
 ・ブルーベリージャム
 ・牛乳
 ・くじらと鶏肉のノルウェー風
 ・ゆでキャベツ
 ・ミルクスープ           でした。

 今日から29日までの5日間は学校給食週間です。昔の給食や静岡県の名物を給食に出していきたいと思います。

 今日は昭和26年に静岡県で完全給食(パン・ミルク・おかず)がはじまった当時の給食に似せた献立にしました。「くじら」という単語に子供たちは前日からざわざわとしていましたが、実際に食べてみて「おいしかった」という子もいれば「少しかたいな」「苦手だな」という子もいましたが、みんなきれいに食べました。

本日の授業2

 3年生は、書写で今度書く字「水玉」のかご書きです。かごからはみ出さないようにていねいに書いていました。
 1年生は、昔の遊びを練習していました。なわとび、けんだま、おてだま他。すでにけっこうな腕前の子も・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 6年生が、須山小の校歌をフルバージョンで元気よく歌っています。そろそろ卒業式を意識する頃ですね。
 4年生は、算数の時間、そうだんタイムを使って話し合っています。納得のいく説明ができるといいのですが。
画像1 画像1
画像2 画像2

雪遊び 3

いい笑顔がいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び 2

雪だるまを作ったり、滑り台を作ったり。
先生もすべれるくらい、上手に作りましたよ。
本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び 1

昨日降った雪で、須山小学校は雪国のようです。
みんなで元気に外で雪遊び中です。
楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

降雪情報1.22

 午後2時頃です。こんな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月22日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・キムチ鍋
 ・春雨サラダ    でした。

 白菜は95%以上が水分なので、100gあたりの栄養価はそれほど高くありません。ただ煮たり、焼いたりして火を通すとかさが減り、たくさん食べられるのが利点です。特に塩分のとりすぎを防いでくれるカリウムが多く含まれていますが、煮ると汁に溶け出してしまいます。この時期は鍋で汁ごと食べると効果的ですね。

家庭教育学級〜ひめトレ

今回は三島からトレーナーの先生をお招きして小・中学校合同で「ひめトレ」なるヨガ・ストレッチの教室を開催しました。日頃使わない筋肉を思いっきり使い、気になる部分の鍛え方も教わり、皆さんものすごく意欲的で時間オーバーで全身を使って頑張りました。終わると何ということでしょう、素晴らしく姿勢がよくなっていて、効果は抜群のようです。最後のポーズはスクワットでキメました。
和気あいあいの1時間半、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドリルタイム1.19

 今朝の活動は、ドリルタイムです。6年生は、視写を行っていました。静寂の中、鉛筆のカツカツという小気味よい音が教室に響いていました。集中し心が落ち着くひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 1月19日

画像1 画像1
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・さわらの西京焼き
 ・れんこんきんぴら
 ・けんちん汁     でした。

 西京焼きは西京味噌にみりん、酒を加えた漬け床に魚を漬け込んで焼いた料理です。今日はさわらを使いました。さわらは淡泊な白身魚で、焼くと柔らかい身が引き締まり、西京焼きと相性抜群です。割と簡単に料理できますが、ご家庭で焼く時は焦げやすいので、アルミホイルなどをかぶせて調整してみてくださいね。

1月15日・16日・18日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月15日の給食は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・ポークカレー
 ・大豆と花野菜のサラダ
 ・福神漬け         

1月16日の給食は
 ・かきあげうどん
 ・牛乳
 ・和風野菜炒め
 ・ヨーグルト        

1月18日の給食は
 ・玄米入り角型食パン
 ・牛乳
 ・マカロニツナグラタン
 ・白菜とカリフラワーのミルクカレースープ   でした。 

 ヨーグルトは牛乳より消化吸収がよく、カルシウムを多く含んでいる上、カルシウムがとても吸収されやすい食品です。人間の腸内には約500種類以上の腸内細菌がすんでおり、その働きによって善玉菌と悪玉菌に区別されますが、この2つのバランスが健康に大きく関係しています。もちろん善玉菌が多い方が望ましく、ヨーグルトは腸内の善玉菌を増やしてくれるので、ぜひ習慣的にとりたい食品です。

4年生の書写

今日は「ます」の1時間目。字のバランス、始筆や曲線をお手本と先生の指導に忠実に書いています。先生も絶賛の出来栄えでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生

図工「何がでてくるかな?」で、こ〜んなに面白いものが出てきましたよ。一生懸命息を吹き込む姿がとっても可愛い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の授業2

 4年生は、理科の実験です。金属を熱したときの温まり方を調べています。
 1年生は、図工で、すてきな工作をしています。びっくりする物らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 須山中学校入学説明会
2/13 B日課 月曜時間割
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128