最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:36
総数:222696
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。

富士山資料館で2

とても貴重な資料に目がまん丸。昔の道具にもワクワクでした。
5年生の出品作品も見せていただいて、本当に中身の濃い1時間でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お弁当

とてもさわやかです。お弁当がさらにおいしくて、ニコニコです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業3

 1年生は、お話の「とい」の部分を探してサイドラインを引いています。見つけるこつがあるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 4年生は、四捨五入について考えていました。隣近所両隣の子とディスカッションをして理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 6年生の社会科は、歴史の学習がだいぶ進んできました。「世界に歩み出した日本」難しいところに入ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の朝運動

 マラソン大会に向けての慣らし運転もだいぶ熱を帯びてきました。さわやかな天気のもと、走った後もさわやかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハーフホワイト富士

 昨日、雪が降ったのでしょうね。富士山は、雪化粧していました。雪が降ったところの境界線がはっきりわかります。
画像1 画像1

3年生社会科見学スタート

まず最初はヤクルト工場です。
ヤクルトをいただきながら説明もしっかり聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の体育館

1年生はなわとび、3年生は倒立のバリエーション、6年生は高跳びでした。自分の目標に向かって一生懸命なひとコマ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の書写

今日は「考える子」です。字のバランスがどれも意外や難しいのですが、感心するほどみんな素敵に書けていました。
画像1 画像1

保健集会

保健委員さんたちの熱演でトイレのことを楽しく学べました。スリッパをきちんとそろえられる須山っ子をトイレの神様もほめてくれていることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・麻婆豆腐
 ・キャベツ炒め   でした。

 豆腐が大豆からできていることは皆さん知っていると思いますが、どの位の大豆が使われているか知っていますか?豆腐の8〜9割は水分で残りの1〜2割が大豆からできています。たった1〜2割の大豆ですが、手作りのお豆腐屋さんでは豆腐一丁に使われる大豆の量は、木綿豆腐で350粒、絹ごしで450粒ほどになるそうです。添加物や凝固剤の使い方でもっと少ない量の大豆で作ることも可能ですが、その分大豆に含まれている栄養素も少なくなってしまいます。

 今日はぴりっとした辛さのある麻婆豆腐でした。1年生も給食の味に慣れてきていたため、今日は前回よりも辛みを足して作りました。「ご飯とこれ(麻婆豆腐)があうんだよね!」と子供たちはぺろりと残さず食べました。

一人学び

5.6年生は一人学びで集中していました。課題をしっかりつかんでいるので、どんどんノートに書き込みが増えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

見て見て!

1年生が紙やビニールのコップを使ってけん玉を作りました。好きな色でよく入るように工夫したけん玉は楽しいこと楽しいこと!
画像1 画像1
画像2 画像2

ようこそひまわりさん1

 来年度の小学校1年生、須山幼稚園の年長組(ひまわり組)のみなさんをお招きし、5年生との交流会を行いました。歓迎の言葉、リコーダー演奏のあとは自己紹介。そして、学校探検へ出発しました。特別教室の入口には問題が書かれています。6年生の教室では、なんと書写の授業も体験しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそひまわりさん2

その後は体育館へ移動。「だるまさんが転んだ」と、手作りの「巨大すごろく」で楽しみました。みんなで楽しく遊んだら、1年生の教室で算数の授業を見学。来年、ひまわり組のみんなはここでお勉強だね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ようこそひまわりさん3

 給食も一緒に食べました。給食のあとは牛乳パックのひらき方を教えてもらいました。そしてみんなで記念撮影をしてお別れです。
 4月には新1年生になるひまわりさんと、6年生になる5年生。次に会える日が楽しみですね。ひまわりさんにやさしく接し世話をする5年生の姿は、たのもしいお兄さんとお姉さんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須山地区意見発表会

 4日(土)、須山地区意見発表会が開催され、本校から2名の児童とPTA事業部から1名の保護者の方が発表されました。自分自身が挑戦し学んだことや、環境問題についての考え、そして地域に生きる人としてなど、自分の意見を堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・ごま入り角型食パン
 ・牛乳
 ・クリームシチュー
 ・シグナルソテー
 ・フルーツ(みかん)      でした。

 みかんには免疫力を高め、シミやシワを予防するビタミンCが多く含まれているのはよく知られいますが、実は果肉だけではなく、普段捨ててしまう皮や筋にまですぐれた栄養素が含まれています。皮には冷え性や肩こりを予防してくれるリモネン、筋や袋には体の調子を整えてくれるビタミンや便秘・生活習慣病を予防してくれるペクチンなど多く含まれています。みかんの皮を食べるのはなかなか難しいですが、果肉のまわりの筋や袋はむかずに食べたいですね。

 今日のフルーツはみかんでした。「すっぱい!」「私のは甘かったよ」とみんなおいしそうに食べていました。今日も残食ゼロです。

楽寿園でお弁当

たくさん遊びました。みんなといただくお弁当、おいし〜いね🎵
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/26 フェスタ須山
11/27 委員会活動
11/28 学校保健安全委員会(須山中)
11/29 代表委員会
11/30 教育相談日
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128