最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:36
総数:222697
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。

下絵が大事

 6年生が版画の下絵を描いていました。版画は、下絵でだいたいきまります。手を大きめに描くことを意識して慎重にカーボン紙を扱っていました。次は、いよいよ「彫り」かな。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しい昼休み

 今日も天気がよくポカポカでした。運動場では、6年生を中心に他学年も混ざって和気藹々とドッジボールを楽しんでいました。いい動きをしていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定

 1,2年生の発育測定の時間を使って保健指導です。マスクの正しい装着について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青空が気持ちいい朝運動

マラソン大会の月になりました。本番まで本気の練習が続きます。目標に向かって頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

ひとコマ

画像1 画像1
1年生は図工でおいもを持った自画像です。鏡で大きな口や嬉しい顔を工夫していました。口の中まで観察していましたよ。
2年生は席書コンクールの清書中でした。静かに写真を撮らせてもらいました・・・。
画像2 画像2

緊急地震速報が出たら

予告なしで実施しました。「訓練」の声が放送されただけで、学校中が静まり返りました。先生と注意事項を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

発育測定

保健のミニ講座は「かぜの予防」です。3年生はとても聞き方が上手でした。
測定もスムーズにできました。成長しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいクラブ

 クラブがありました。今日は、45分間です。いつもより短いのですが、ホッとするひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、11月1日は十三夜でした。十三夜は旧暦の9月13日のことで、満月より少し月が欠けて見えます。十五夜の次に美しい月だといわれています。十五夜か十三夜のどちらかしかお月見をしないことを「片見月」といい、縁起が悪いとされているそうです。
 先月の十五夜の他の呼び名を「芋名月」と紹介しましたが、今日の十三夜は「栗名月」「豆名月」とも呼ばれます。これは昔からこの時期にとれる栗や枝豆などを供えていたために、こう呼ばれるようになったそうです。

 今日は十三夜にちなんで、栗やこの時期が旬の食材を使って炊き込みご飯にしました。子供たちは「どれが栗かな?」「これはさつまいもだよね!」と楽しそうに食べてくれました。

今日の給食 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は
 ・秋の炊き込みご飯
 ・牛乳
 ・磯華玉子巻き
 ・茎わかめのきんぴら
 ・みそけんちん汁    でした。

5年生 社会科見学1

 最初の目的地は焼津漁港です。鰹の水揚げ日本一の焼津漁港。大きな漁船から冷凍された鰹が次々に水揚げされていく様子を間近で見学することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科見学2

 焼津漁港のあとは登呂遺跡へ。ボランティアのガイドさんが竪穴式住居や高床式倉庫などの説明を詳しくしてくれました。そして、火おこし体験をさせていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会科見学3

 登呂遺跡では体験コーナーが多く、弥生時代の人々の様子がよく分かりました。この後SBS静岡放送、静岡新聞社を見学しました。充実した1日を過ごした5年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は
 ・紅茶入りロールパン
 ・牛乳
 ・鶏肉のオーロラソース
 ・粉ふきいも
 ・野菜スープ        でした。

 「オーロラ」というと英語の光のカーテンのような景色を思い浮かべるかもしれませんが、オーロラソースの「オーロラ」はフランス語で明け方を意味します。日本ではマヨネーズとケチャップを混ぜたものが一般的ですが、フランスではホワイトソースとトマトが混ざった、ピンクのようなオレンジ色で本格的なソースです。

 今日は5年生が社会科見学でおらず、少し寂しい給食の時間でしたが、みんな残さず食べました。

須山小ギャラリー

 5年生の図工作品です。針金を使って、微妙な形、動きを丁寧に表しています。ちなみに今日5年生は、社会科見学で静岡に行っているため、不在です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝会

まもなく11月、第4ステージのスタートです。校長先生が第3ステージの「協力」を振り返り、第4ステージ「高めあい」を示して須山っ子への期待を話されました。これまでの成長を自信にして、次の目標に向かいます。

今日は数々の素晴らしい活躍への表彰もありました。おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業3

 4年生は、誕生学講座です。誕生学アドバイザーの先生をゲストティーチャーに迎えて、「いのち」の大切さを学びました。昨年出産を経験した先生にもお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 5年生は、算数の操作活動をしていました。6年生は、先日の修学旅行のまとめを発表です。掲示物にも力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 今日は、午後から授業参観、懇談会でした。1〜3年生、いつも通りに授業が展開されました。各教室から「聞いてください。」の声。「はい!」と、元気な返事が聞こえてきました。静かに聞く姿勢も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風一過・・・再び

 毎週、台風一過です。22号の襲来、けっこう雨が降りましたね。きょうは、すばらしい天気になりました。気分も、晴れやかになります。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/15 校内マラソン大会
11/16 校内マラソン大会予備日  わくわくタイム
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128