最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:24
総数:222731
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。

3年生の外国語活動

今日の5時間目はALTの授業でした。ちょうど色カードを使って英語の発音練習。とっても元気でなめらかな英語でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ・うどん
 ・牛乳
 ・きつねうどん汁
 ・炒り豆腐     でした。

関東では油揚げがのったそば、うどんといえば「きつね」、天かすがのっているのを「たぬき」と呼びます。しかし大阪では「きつね」といえば油揚げのうどんだけを指し、「たぬき」は油揚げののったそばを指します。きつねそば、たぬきうどんはあまり見かけないそうです。今日のきつねうどんの油揚げは甘めのたれでじっくりと煮ました。子供たちも甘くておいしいと食べてくれました。

夏はスッキリ!

 金曜日から数日かけて敷地内の樹木の剪定をやっていただいています。大きくなりすぎて、危険な木。中身が枯れて腐っている枝など剪定して整えます。これですっきりするだけでなく、死角も減って安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ・カレーピラフ
 ・牛乳
 ・ポトフ
 ・フルーツ白玉   でした。

ピラフはチャーハンと似ていますが「チャーハン」は炊いてある米のご飯を油で炒めて作られるのに対し、「ピラフ」はバターなどでお米を炒めた後に、弱火でじっくりと炊いていきます。残念ながら給食室では本格的なピラフはできないので「ピラフ風」の混ぜご飯ですが、ぴりっと香辛料が効いたカレーピラフに仕上がりました。味付きご飯はなかなかの人気で今日も残食ゼロです。

読み聞かせ 2

鈴木図書館からも、学年の成長に合わせて本を20冊借りてきました。
それぞれの教室に置いてあります。
全部の本を読み切れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ 1

6月は読書月間です。
教室でも、図書室でも、本を読む姿が見られます。
朝の活動では、読み聞かせボランティアの方々が
各クラスで読み聞かせをしてくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・さばのねぎ味噌かけ
 ・五目きんぴら
 ・豆腐汁       でした。

今日はボリューム満点の給食でした。いつもより1品多かったですが、準備は時間内に終えることができる学年がほとんどでした。意外と魚料理や和食が好きな子が多く、ぺろりと完食する子が多かったです。今日は少し残食が出てしまいまいたが、みんなたくさん食べました。

5年生体育

5年生になって初めてのソフトボール投げをして記録をとりました。最高は男子の44m!元気いっぱいがんばりましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動で

今日はドッジボールラリーです。1年生も投げ方を教えてもらって頑張りましたよ。2年生は毎日更新回数を教えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生音楽

鼓笛の笛の練習も順調の5年生。新しい合奏曲もみるみる上達していきました。姿勢もすばらしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生国語

「ポレポレ」の一人学びの時間。ノートには自分の考えがいっぱ〜い書き込まれていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生図工

今日から「かたつむりとアジサイ」を描きます。描くといっても何やらグッズも登場。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生体育で

長縄でみんなで声を合わせて!チームワークがバッチリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の勉強中 1

6年生、なにやら運動場でやっています。
何をやってるのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の勉強中 2

図面とにらめっこしながら、友達と協力して、
運動場に何かを描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の勉強中 3

石灰でラインを引き始めました。
できあがったのは、なんと、大仏様。

社会科で学習した奈良の大仏様を、実際の大きさで描いてみました。
安全に気をつけながら、屋上からみんなで眺めました。
その大きさを実感。
思わず大仏様を拝んでしまう6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会の勉強中 4

大仏様の大きさを体で実感中。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ・玄米入りロールパン
 ・牛乳
 ・きのこスパゲティ
 ・オニオンスープ   でした。

今日のロールパンには玄米が入っていました。玄米は、籾米(もみごめ)から籾殻(もみがら)だけを取り除いたお米です。玄米、三分つき米、五分つき米、七分つき米、胚芽米、白米の順に精白度合いが大きくなります。玄米は白米と比べてビタミンやミネラル、食物繊維などの体に良い成分が多く入っています。ご飯を炊くときに少し玄米を入れると、ぷちぷちとした玄米の食感があり、いつもとは違うご飯が楽しめるのでおすすめです。

1、2年生:生活科遠足に行ってきました4

アスレチックや遊具でもたくさん遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生:生活科遠足に行ってきました3

ひつじやうさぎにえさをやりました。牛の乳しぼりにも挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/12 特別日課 心臓病検診2次 14:25下校 個別面談
7/13 特別日課 14:25下校 個別面談
7/14 特別日課 14:25下校 個別面談
7/18 特別日課 14:25下校 個別面談
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128