最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:20
総数:222738
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・がんもどきのそぼろあんかけ
 ・味噌汁            でした。

今日はたてわり給食の日でした。たてわり班で協力してご飯を配りますが、まだ慣れないのもあり、準備がなかなか終わりませんでした。時間内に食べられない子も普段より多くいましたが、今日も残さず食べました。

リコーダー講習会 1

リコーダー講習会がありました。
講習を受けるのは、3年生。
ずっと、吹いてみたかったリコーダーです。
わくわくが止まりません。

正しい持ち方、吹き方を教わり、さっそく吹いてみました。
「あーした天気になぁれ!」のメロディが、
とても上手に吹けました。
これからの音楽がもっと楽しみになりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー講習会 2

たくさんの種類のリコーダーを見せていただいたり、
目の前で演奏してくださいました。
あんなに上手に吹けるようになったらいいなーと、
聞き惚れてしまう3年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場で作るぞ 1

図工の学習で1年生が何やら砂場でがんばっています。

砂を掘ったり、盛ったり、
みんなで協力して川も作りました。
泥だらけになったって平気です。

後ろにはでっかい富士山も見えますね。
次は、富士山くらい大きいお山も作ってみますか?


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂場で作るぞ 2

みんな満足気ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生広場で遊ぼう

1年生が生活科の時間に、芝生広場で遊んでいます。
虫を探したり、4つ葉のクローバーをみつけたりしました。
ちょうど、シロツメクサの花も咲いていたので、
花冠を作る子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ・醤油ラーメン
 ・牛乳
 ・お茶入り鶏肉の唐揚げ
 ・ちりめんと小松菜の炒め  でした。

今日はふるさと給食の日でした。鶏の唐揚げは静岡県のお茶を唐揚げの衣に混ぜて揚げたものです。食べるとふわりとお茶の香りが口の中に広がり、静岡県ならではの料理でした。唐揚げは子供たちに人気のようで、最後までお皿に残しておく子も多かったです。今日も残食ゼロでした。

5月22日の給食

画像1 画像1
5月22日の給食は
 ・ご飯
 ・牛乳
 ・とりつくねの甘酢煮
 ・コーンスープ    でした。

甘酢煮に入っているお酢は胃液の分泌を促進して消化酵素の働きを活発にするため食欲が増進すると言われています。この日は暑い一日でしたが、みんな残さず食べました。

本日の授業3

 4年生の音楽の授業です。「栄光の架け橋」の音色がだいぶ美しくなってきました。一人一人の音だけでなくみんなの音がきれいにそろっています。姿勢もいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業2

 2年生が、生活科の校外学習の計画を練っています。まずは、グループの活動のめあて。安全面を優先しているグループもあれば、楽しむことを一番に掲げるグループもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の授業1

 1年生のひらがなの学習が進んでいます。今日は、「れ」です。「おれ」や「そり」の部分が難しいです。筆順を確認してから練習開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ・豆腐めし
 ・牛乳
 ・さばのしょうが焼き
 ・味噌汁       でした。

豆腐めしは島根県の郷土料理です。冬至の前後に作られる家庭料理で、乾煎りした豆腐や山菜を炊き込みご飯にしたものです。給食の豆腐めしには生揚げや竹輪、人参、ごぼう、葉ねぎが入っており、とても具だくさんなご飯になりました。今日の子供達は時間内に食べられた子がほとんどで、残食もありませんでした。

調理実習 1

5年生は初めての調理実習です。
お茶を沸かして飲んで、ゆで卵を作って食べます。
わくわくどきどきです。

お鍋の中の卵をやさしくコロコロと転がしました。
殻もむいて、塩をかけて食べました。
おいしいゆで卵になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

調理実習 2

ゆで卵の後は、おいしいお茶で一服しました。
急須でお茶を淹れました。
おうちでも、ぜひ淹れて下さいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
 ・メロンパン
 ・牛乳
 ・ハンバーグ
 ・ABCスープ   でした。

今日はみんな大好きなメロンパンでした。パンの上に甘いビスを乗せて焼いたものです。市販のメロンパンより甘さは控えめで、主食にはぴったりでした。今日も残食はありません。

PTA教育講演会 2

講演会には、中学生、保護者、成島先生の同級生の方々も参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA教育講演会 1

須山地区PTA教育講演会が行われました。
講師は、須山地区出身の成島亮子先生でした。
「メダルを目指して!ピンチとチャンス」という演題で、講演していただきました。

ご自身がスポーツをしていく上で経験されたピンチを、逆にチャンスとして力に変え、いっそう努力をして記録を狙い成長した話を、子供たちに分かりやすくお話してくださいました。
成島先生の各種メダルやユニフォームなどは、地区の「宝」として、須山小学校で保管展示させていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みどりの募金運動

みどりの募金運動を行いました。
児童会がいい声で挨拶をしています。
気持ちを込めて募金をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウサギ当番 2

わぁ、食べてくれてる!
画像1 画像1

ウサギ当番 1

今週から、1年生もウサギ当番が始まりました。
3年生に、一つずつ、一つずつ丁寧に教えてもらいながら、当番活動をしています。
鍵の場所から、掃除の仕方、えさの量に、水替えの仕方、
まだまだ、たくさん覚えることがあります。
何度か当番活動をするうちに覚えていってくれると思います。
よろしくお願いしますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 教育相談日
6/28 6年富士山学習
6/29 代表委員会
体力テスト
6/30 委員会活動
ワークタイム  教育相談日
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128