最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:71
総数:223713
令和6年度が始まりました。今年もご支援ご協力お願いいたします。
TOP

雪かき

昨日のスキースケート教室は、道路状況と天候の悪化で午後中止になってしまいました。その帰路では、yetiのスタッフの皆さんに大変ご配慮いただき、全員無事に帰校できました。保護者の皆様にはご心配をおかけしました。
また、昨日の雪が深く残る中、今朝の登校を危ぶんでいましたが、地域の皆様のご支援により歩道も確保され、子どもたちは安全に登校することができました。これは、須山ならではのもので、あたりまえではなく本当にありがたいことです。心から感謝したいです。
学校周りや校地内は職員と6年生が力を合わせました。自主的に雪かきに励む姿は須山小の伝統として大きな力になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊び

昨日降った雪が、まだまだたくさん残っている須山です。太陽に照らされて、一面きらきらの世界が広がっています。空気は冷たいですが、こんな中でも子どもたちは雪遊びに忙しそうです。雪合戦に雪だるま作り、みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 2/6

●2月6日(金)
 ごはん・牛乳・筑前煮・白菜の味噌汁・浜名湖のり佃煮

 2月6日は、海苔の日です。
 海苔は昔から日本人に好まれている伝統的な食品で、「大宝律令」によれば、租税の一つとして、おさめられていたそうです。
 「大宝律令」が施行された大宝2年1月1日を西暦に換算すると、702年2月6日となります。
 そのため、海からの贈りものである海苔に対する感謝の気持ちと、業界の発展祈願の気持ちを込めて、全国海苔貝類漁業協同組合連合では、2月6日を「海苔の日」と定めたそうです。
 静岡県では、浜名湖で青のりの養殖が行われており、今日は、その浜名湖産ののり佃煮を出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2/4 その1

●2月4日(水)
 チャーハン・牛乳・水餃子スープ・フルーツ白玉

 今日のチャーハンは、6年生のリクエスト給食です。
 チャーハンは、給食室で作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 2/4 その2

 チャーハンは、給食室でつくりました。
 炒めた具と、ご飯を釜で混ぜます。
 大変ですが、おいしい!と笑顔で食べてくれると、とっても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

6年生は、小学校最後のスキー教室を思い切り楽しみました。本当に上手に滑っていました。中学校でも、もっともっとスキルアップしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

けっこうな大雪の中でしたが、すいすい滑っていく5年生。さすが高学年です。かっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

だいぶ慣れてきた4年生。余裕も出てきて、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー教室

スキーが初めての子も多いようですが、2度目のスキー教室ということで、かなり上手に滑ることができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート教室

実は雪遊びの方が楽しみにしていた子もいたようです。そり滑りの他に、雪合戦もしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スケート教室

今年2回目のスケート教室でした。けれども、あまりにも大雪のためスケートリンクが使えなくなってしまいました。そこで、午後から予定していたゆき遊び広場で、そり滑りを楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生対3年生ドッジボール対決

学校の運動場は、朝は凍ってかちかちですが、昼間は溶けてぐちゃぐちゃになることが多いです。そのため、子ども達は思い切り遊ぶことができません。
そこで、体育主任の粋な計らい。昼休みに体育館を解放してくださいました。
昨日は2年生と3年生がドッジボール対決をしました。白熱した試合で、とても盛り上がりました。思い切り体を動かし、満足そうな笑顔でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼は外!福は内!

画像1 画像1
上の写真は3時間目の授業中。今日は朝から落ち着きのない須山小学校の子どもたち。
それは、なぜでしょう?

それは、毎年この節分の日に須山小学校には鬼が来るからです。朝から、いつ来るのか、何時間目に来るのか、気になって仕方のない子どもたち。高学年でさえもドキドキしていました。


来たぞ!鬼!1

泣き出す子。逃げ回る子。立ち向かう子。いろいろで騒然としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来たぞ、鬼! 2

まだまだ逃げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来たぞ、鬼! 3

3年生では、なぜ鬼がくるのか、節分の意味を担任から聞きました。おうちでも、豆まきしてね!最後は、鬼も一緒にはいポーズ!
画像1 画像1

小学校・最後の授業参観 PART2

 金曜日、小学校生活最後の授業参観となった6年生は、親子バスケットボール大会でともに汗をながした後、音楽室へ移動。鼓笛(虹)、合唱(大切なもの)、詩の朗読(谷川俊太郎「生きる」)を行いました。その後は4時間目に作っておいた白玉だんごを親子でおいしくいただきました。色とりどりのランチョンマットは、家族へのプレゼントです。卒業まであと、34日。気持ちの良い卒業式を目指して、毎日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は国語の新しい教材の第1時、一人学びの時間に集中しています。
4年生も国語。読みをさらに深めるために、教材と向き合っています。
1年生はとっても楽しそう。「少しだけなら撮ってもいいよ〜」何か秘密があるのだそう。気になります。

授業風景2

画像1 画像1
3年生は体育館でボールゲーム。軟らかいボールなので意外な方向に飛んでいくのを必死に追いかけます。
6年生の書写は、まるで自分と向き合っているかのような緊張感。今日は6年生も体育館でボールゲームを楽しみました。男女ミックスのゲームも見ごたえありました。
画像2 画像2

雪の中でも…

昨日と今日の同じ時間(10:30)の校庭風景です。少しあられもぱらつきましたね。

曇天の冷たい空気の中にも、春を呼ぶ福寿草はしっかり花を咲かせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 修了式、卒業証書授与式
裾野市立須山小学校
〒410-1231
静岡県裾野市須山165
TEL:055-998-0021
FAX:055-998-0128