最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:39
総数:182839
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

3年生 発表会

3/15(水)
 3年生は、総合的な学習の時間「みずさわ」で、昔のことについていろいろと調べました。
 それらを一人ひとりがまとめたものを、紙芝居形式にして、発表していました。
 聞いてくれるお客さんは、4年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業パーティー

3/15(水)
 6年生は、卒業まで本当にあとわずかとなりました。
 今日は、卒業パーティーということで、家庭科室で、おいしいものを食べながら楽しい時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(最終)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3/15(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 鮭のちゃんちゃん焼き
 五目きんぴら
 芋団子汁

 ☆今日は、本年度最後の給食です。
  6年生にとっては、小学校最後の給食。
  みんな静かに、しっかり味わって食べていました。
  写真:中と下

●給食センターから・・・1年間を振り返ろう
 みなさんは、一年間に180回の給食を食べることになりますが、今年度の給食ももう終わりです。給食を通して、食べ物の知識を身につけることができましたか?毎日の給食には苦手な食べ物もあったと思いますが、どれもみなさんの体の中で大切な働きをしています。給食を通じて、苦手な食べ物を少しずつでも食べられるようになってもらえたらうれしいです。そして、いろいろな食べ物の働きを知り、自分の健康を考えながら食事ができるようになってもらいたいと思います。給食には、必ず黄・赤・緑の3つの食品群がそろっています。家での食事でも3つの色がそろうように食事をしましょう。

最後ののびのびタイム

 お礼の言葉の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

最後ののびのびタイム

 遊びの最後には、1年間リードしてくれた6年生に、下級生からお礼を言いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後ののびのびタイム

 さらに続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後ののびのびタイム

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後ののびのびタイム

3/14(火)
 本年度最後ののびのびタイムがありました。
 今までは、6年生のリーダーが中心となって、いろいろな遊びをやってきましたが、今回だけは、5年生が中心となって計画し、進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の授業 5年生

 5年生も最後の英語の授業です。今まで教えてもらった英語の歌を楽しそうに歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語の時間 6年生

3/14(火)
 ALTによる最後の英語の授業でした。
 6年生は、小学校で触れた英語を発展させて、中学校でも楽しんで英語を学べるといいなあと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
3/14(火) こんだて

 ソフト麺
 牛乳
 ミートソース
 花形豆腐ハンバーグ
 キャベツとコーンのサラダ

●給食センターから・・・豆腐について
 豆腐は大豆から作られますが、大豆は「畑の肉」といわれるように体の中の血や肉を作るたんぱく質が豊富です。他にも、体を動かす力のもとになる脂質、丈夫な骨や歯のもとになるカルシウム、腸の調子を良くする食物繊維などの栄養素が含まれていて、バランス良く体を丈夫にしてくれるのです。
 さて、大豆を加工して作られる食品は味噌や納豆などたくさんあります。では、大豆変身クイズです。次のうち、大豆が変身したものはどれでしょう?
 1.凍り豆腐 2.杏仁豆腐 3.卵豆腐
 正解は、1.「凍り豆腐」です。これは大豆から作られた豆腐を凍らせて乾燥させたものです。2の杏仁豆腐は、主に牛乳から、3の卵豆腐は、卵が変身したものです。豆腐に似ているのでこの名前がついています。大豆が変身したものは他にもたくさんありますね。

今日の給食

画像1 画像1
3/13(月) こんだて

 ★セルフビビンバ★
  ご飯
  牛乳
  肉炒め
  ナムル
  錦糸たまご
  ワンタンスープ

●給食センターから・・・ワンタンについて
 ワンタンとは、小麦粉から作った皮に、細かく刻んだ肉や野菜などのあんを包んだ料理で、中華料理の一つです。
 ワンタンのことを中国の広東語では「雲を呑む」と書きます。スープの具に使われることの多いワンタンですが、スープにプカプカ浮いている様子が雲のようで、それを呑むことからこのような感じになったという説があります。
 また、昔、中国で使っていた小判の形をしているため、ご利益をもたらす開運の食べ物として人気があり、上海などではお正月に家族そろって食べる習慣があるそうです。
 ワンタンスープを食べて、運気をあげていきましょう。

音楽集会 2・3年生

3/13(月)
 2・3年生は、3年生から2年生にソプラノリコーダーの使い方を教えるていました。
 4月からはじめてリコーダーを使う2年生に、リコーダーの先輩として3年生がていねいに教えてあげていました。
 3年生が、とても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 4・5年生

3/13(月)
 本年度最後の一週間となりました。各学年、まとめや次への準備等で大忙しです。
 今朝は、毎週月曜日に行っている音楽集会の時間を使って、5年生から4年生に向けて、富二伝統の4種類のリコーダー紹介をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
3/10(金) こんだて

 〜お祝いこんだて〜

  赤飯・ごま塩
  牛乳・ミルメークココア
  エビフライ(ソース)
  ポテトサラダ
  かき玉汁
  お祝いケーキ

卒業式総練習

3/10(金)
 今日は、いよいよ卒業式総練習です。
 実際と同じように会場をセットして、最初から最後まで通しました。
 一週間後の卒業式に向けて、気持ちも高まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄チャレンジ 2年生

 2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄チャレンジ 4年生

 4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄チャレンジ 6年生

 6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄チャレンジ 5年生

 5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業
4/2 桜まつり
4/3 学年始休業
4/4 学年始休業
4/5 学年始休業 入学式準備・新5年6年児童8:30登校
4/6 新任式 始業式 入学式 弁当の日 登校指導
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092