最新更新日:2024/05/08
本日:count up2
昨日:112
総数:269167
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

裾野吹奏楽合同発表会

2月17日に開催された合同発表会には、市内小学校2校、中学校3校が参加をし、各校がこれまでの練習の成果を披露しました。深良小は1番目に発表し、心を一つにした演奏で観客から大きな拍手をいただきました。吹奏楽クラブとして6年生とともに演奏するのは今回が最後。クラブの皆さん、一年間本当にお疲れさまでした。本当に素晴らしい発表会でしたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日の給食★サーモンフライ

ごはん
牛乳
サーモンフライ
野菜のおかか炒め
肉じゃが

「サーモン」は、魚のサケのことで、秋から冬の寒い時期が旬の魚です。
サケの身はオレンジ色をしていますが、これは食べるエサによるもので、じつは、白身魚の仲間なんですよ。今日はサケに衣をつけて油で揚げた、サーモンフライです。味わって食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活

「冬を楽しもう」みんなで大なみ小なみの長縄に挑戦しました。が、なかなか思うように続きません。ぐるりと回してね〜この目♪までたどり着きたいのですが、それは容易なことではありません。それでも強風吹く中、元気いっぱいに挑戦を繰り返していた一年生、えらいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 国語

以前から準備を進めてきた「昔と今の違い」の発表会でした。(へぇ〜)と思う内容が盛りだくさんで、どの子も興味深く耳を傾けていました。
画像1 画像1

6年 道徳

19年間投獄されていたジャン・バルジャンが、仮出獄後、銀のしょく台を盗んでしまいます。そのことを子どもたちはどう思ったのでしょう。タブレットと大型モニターを使って意見を交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 算数

6年間の算数は終わり、今は算数で培った見方や考え方を再度確認したり、中学校の数学に少しだけ触れたりする学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日の給食★やきそば

パン
牛乳
焼きそば
スーミータン
パイナップル

 給食の焼きそばは、麺にあることをしてから、他の材料と炒めて作ります。さて、そのあることとは、何でしょうか?

 1.蒸す  2.炒める  3.揚げる

 こたえは、3の「揚げる」です。給食の焼きそばは、まず、麺を油で揚げてから、他の材料と炒めて作ります。麺を先に揚げておくことで、べたつかない、おいしい焼きそばを作ることができます。
 野菜たっぷりのやきそばは、栄養満点です!残さずに食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育館集合

5時間目に4年生42人は体育館に集まっていました。しかも謎のポーズをしています。ここでいったい何をしているのでしょうか?そしてこのポーズの意味は??
画像1 画像1

4年 テスト

この時間は偶然にも2クラス共にテストに励んでいました。集中して頑張ってますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

お話をつくりました。ただし、※絵をかいてそれに合ったお話をつくる ※様子をあらわすことばを入れて書く という条件があります。初めは難しそうな表情をしていましたが、やることが分かってくると、みるみるやる気が出てきました。「ドンドン」「ぱくぱく」どんなお話ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麦ふみ体験をさせていただきました。−3年−

素晴らしい晴天のもと、麦ふみ体験をさせていただきました。
麦ふみってなに?子どもたちは興味津々です。
説明を聞いて、さあ始めよう!
一歩一歩の作業の中にも、子どもたちは楽しみ方を見つけて取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食★バレンタイン献立

チキンライス
牛乳
ハートのハンバーグ
野菜スープ
バレンタインデザート

 今日はバレンタインデーです。日本では、たくさんのチョコレートが出回ります。ヨーロッパでは、男性も女性も花やケーキを親しい人に贈るそうです。贈り物の種類はいろいろですが、チョコレートを贈る習慣は、イギリスで始まったそうです。
 今日は、バレンタインデーなのでハート型のハンバーグにしました。かわいいハート型のハンバーグやハート型の人参、バレンタインデザートでバレンタインの雰囲気を感じられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 イベントに向けて

6年生を送る会では在校生のリーダーとして会を運営する5年生。今はその準備に大忙しです。準備は大変な作業ですが、6年生のためにと一生懸命取り組んでいます。そんな5年生を頼もしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

物語文「お手紙」を読んだ感想を全体で聞き合いました。頭の中に思いを巡らせながら黙々とノートに書いている子、感想をみんなに発表したいと張り切って手を挙げている子など、意欲的な姿がたくさん見られました。また、教室後ろには、全員で作った「3年生まであと〇日」の掲示物が飾られていました。3年生に向けて様々なことに頑張っている2年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

本日、裾野警察署・地域安全推進員・防犯協会の皆様が子どもたちの下校の様子を見守ってくださいました。警察犬も駆けつけてくれましたよ。子どもたちのために強い風の中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 外国語活動

1〜20のカードの裏には動作を表す英文とイラストがかかれています。それを神経衰弱のようにめくっていくゲームに挑戦しました。クイズに正解するとみんなから大きな歓声と拍手が起こります。4年生は本当に仲が良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工

1年生は6年生を送る会の準備を進めていました。詳しい内容は教えられませんが、ペアのお兄さんお姉さんとしてお世話をしてくれた6年生のために、精一杯の準備をしています。6年生のみなさん、ぜひ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年の様子

卒業が少しずつ近づいてきています。教室には卒業まであと〇日という紙が飾られ、廊下には小学校生活6年間のゴールの姿が掲示されていました。月日が経つのは本当に早いものですね。1日1日を大切に、残りの日々を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 認知症キッズサポーター講習会

市介護保険課の皆様にお越しいただき、お年寄り(認知症)の方の理解と接し方を学ぶキッズサポーター講習会を開催しました。(どうしたら笑顔になってもらえるかな?)(分からないこと、困ってることは何かな?)相手の立場になって考え、味方になって助けることが大切と学びました。まずは小さな一歩(行動)から。みんなでサポートの輪を広げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日の給食★ふるさと給食の日

ごはん
牛乳
鶏肉のねぎソースかけ
冬野菜のごまみそ汁
いちご

 今日は、月に一度のふるさと給食の日です。
ふるさと給食では、裾野市や静岡県の食材をたくさん使用しています。
 今日の地場産物は、裾野市産のいちご、はくさい、御殿場市産のしょうゆ、静岡県産のとうふ、とり肉、小松菜、さつまいも、ねぶか、ごはん、牛乳でした。
ふるさとの地場産物を味わいましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 1〜4年・6年3時間 5年5時間 5年弁当の日 5年卒業式準備 ALT来校
3/19 1〜4年3時間 1〜5年修了式 6年卒業式(5年参加) 5年弁当の日
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433