最新更新日:2024/05/20
本日:count up20
昨日:36
総数:270192
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

1年 生活科

さつまいもの苗を植えました。大きくておいしいおいもが育つといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 田植え

ボランティアの皆さんのご支援のもと、深良小伝統の田植え体験を実施しました。田んぼに足を入れた子どもたちは、中のぬるっとした感触に思わず「うわぁ!」「冷たい!」「足おもっ!」など素直な感想を口にしていました。苗を植え付ける作業は大変でしたが、経験を重ねるごとにスムーズな手つきへと変わり、全ての苗を植え付けた後の子どもたちは、満足感いっぱいの表情を浮かべていました。早くも秋の収穫が待ち遠しい様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日の給食★食器の置き方

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
牛乳
厚焼きたまご
ピリ辛炒め
きのこのみそ汁

 普段何気なく食事をしていると思いますが、自分のトレーの上を見てみましょう。
食器には、置き場があります。主食のごはんを左、汁物を右に置きます。これは、一汁一菜や一汁三菜など、古くから食べ継がれてきた和食の配膳の基本で、ごはん茶わんを左側においた方がスムーズに食事をすすめることができるからです。
 食器の置き方にも気をつけながら食事ができるといいですね。

1・6年 体育

今日の体育は1.6年生合同で行いました。6年生が1年生に深良小体操「パッション」を教える授業です。6年生の体操をあこがれの眼差しで見ていた1年生。早く覚えられるといいですね。6年生が1年生に優しく教える姿も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日の給食★手洗い

メロンパン
牛乳
ツナといんげんのソテー
ミートボールシチュー

みなさん、給食の前にしっかりと手を洗っていますか?
給食を配る人はもちろんですが、食べる私たちも、手についた汚れを食べ物といっしょに口に入れないようにすることが大切ですね。
汚れの中には、おなかを痛くするようなばい菌もあります。特に指の間や手の平のしわ、つめの間に洗い残しが多いので、石けんをよく泡立てて丁寧に洗い、しっかりと水で洗い流すようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 理科

電気のはたらきの学習で、自分の力で回路を完成させ、プロペラを回すというミッションに挑んでいます。早く完成させた子は友だちを手伝っています。仲間を大切にする4年生、さすがですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 国語

国語で学習した内容に関連したテーマを決め、自ら調べたことをタブレットにまとめていく作業をしています。今日は画像を取り込む操作を覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 音楽

廊下を歩いていると教室から元気な歌声が聞こえてきました。中に入ると楽しそうに手遊び歌を歌う姿が…。音楽が流れるとノリノリの気持ちになり、体が勝手に動き出すそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 国語

ひらがなの学習です。
「は」のくるんとしたところが「る」に似てるよ。
今まで習った字を思い出すと他の字にも役立てることができるのですね。すばらしい発見です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日の給食★いただきます

ごはん
牛乳
さかなのねぎ味噌焼
つきこんにゃくの炒り煮
豚汁

わたしたちは他の生き物の命をいただいて、自分の命を養っています。
ですから、食べ物をそまつにすることは、他の生き物の命をそまつにすることになります。食べ物をいただくことに感謝の気持ちを込めて、食事の前に いただきます の挨拶をしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうやって計算するのかな2

6年算数の授業です。2クラスとも分数のわり算の計算の仕方を考えていました。計算の途中で約分すると計算が楽になるのかという考え方にたどり着き、その検証をしています。頭をたくさん働かせていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どうやって計算するのかな1

4年算数の授業です。60÷3をどうやって計算するのかを皆で話し合っています。友だちの話をよく聞いていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 代かき見学

あさっての田植えに向けて、代かき作業が始まりました。
地域の皆様、子どもたちのためにありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティアによる読み聞かせ

読み聞かせ・図書室整備ボランティア(通称ぽんたろうファミリー)による活動が今年度も始まりました。今日は5.6年生への読み聞かせを実施し、子どもたちは興味深く耳を傾けていました。ぽんたろうファミリーの皆様、今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 給食の様子

今日も子どもたちの大好きな給食メニューでした。
カメラを向けると、おいしさを目一杯表現してくれました。どの子もいい顔してます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 体育

いろいろな動きを運動に取り入れることで、体全体のバランスを高めることができます。ちなみに長座体前屈は成人の方で男性61センチ、女性60センチ以上で10点満点だそうです。(わたしには不可能な数値です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 外国語

アルファベットを覚えています。誰が一番早く順番に並べられるかな?
よーい、どん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日の給食★食事の姿勢

焼き豚チャーハン
牛乳
中華スープ
ゼリー和え

みなさんは正しい姿勢で食事ができていますか。
つぎの3つのことをチェックしてみましょう。

 1 背中はまっすぐになっていますか
 2 ひじをついていませんか
 3 足はそろえて床についていますか

 正しい姿勢で食事をすると、見た目も美しく、まわりの人も気持ちよく食事をすることができます。正しい姿勢で食事をし、器を手で持って食べる習慣を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

話し合いながら

算数の授業です。友達の考えを聴きながら、自分たちで考え方を見つけ出していく姿がとても頼もしいです。相手の思いを受け取りながら反応する姿も素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観2

6年生は交通安全リーダーと語る会に参加しました。警察官、交通安全指導員、交通指導員、市役所職員の皆様をお招きし、自分たちで調べた地域の危険箇所の発表、6年生としての役割についての意見交換などを行いました。保護者の方にも多くのご意見をいただき、リーダーとしての自覚を高めました。6年生のみなさん、ふからっ子の安全をよろしくお願いしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 全校4時間 5年・3組体重測定 ALT来校 PTA現新役員会
3/1 特別日課全校4時間 4年体重測定
3/4 全校4時間 3年体重測定 ALT来校
3/5 全校4時間 2年体重測定 ALT来校
3/6 特別日課全校5時間 1年体重測定
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433