最新更新日:2024/05/20
本日:count up23
昨日:36
総数:270195
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

2月15日の給食★チキンライス

チキンライス
牛乳
アンサンブルエッグ
野菜スープ
チョコクレープ

今日は「チキンライス」を給食室で炊きました。チキンライスは、日本生まれの洋食の1つだといわれています。細かく切ったとり肉、玉ねぎ、マッシュルーム、人参などを入れてケチャップで味を付けたご飯料理です。
 皆さんのおじいちゃんやおばあちゃんがまだ小さかった頃、チキンライスは「お子様ランチ」のご飯料理として、必ずといっていいほど登場したメニューでした。ぜひたくさん食べてください。今日は5年生が育て、収穫したもち米を使用しました。もちもちもちっとした食感がおいしいチキンライスです。5年生に「ありがとう」の気持ちを込めていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 音楽

日本の伝統楽器である「琴」を演奏しました。
課題曲は「さくらさくら」。楽譜はド、レ、ミではなく、一、二、三と表され、その番号の糸を順番に弾きながら音を出します。
前回の授業に続いての演奏ということもあり、どの子も慣れた様子で美しい音色を奏でていました。
日本古来の文化に触れる貴重な学びとなったようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科

 「豆電球と発光ダイオード(LED)は、どちらが電力を使わないでしょうか。」

 LEDはエコと言われていますが、ではいったい豆電球とどれくらい違うのでしょうか。一人一人キットを使って実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会

「自然を生かしたまちづくり」

 南アルプスを伊豆、どちらかを選んで調べています。山や海という自然を生かし、どのようなまちづくりをしているのか、それを4年生のみんなはどのように発表してくれるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数

 「定価400円の色鉛筆を、A店では80円安くして売り、B店では12%引きで売っています。どちらの店が何円安いですか。」

 割合のまとめの問題をしています。A店が何円引くと表示し、B店は何%引くと表示しているため、このままでは比べられません。円か%、どちらかにそろえれば比べられます。おっと、どちらが何円安いかを求めてているので、B店の割引を円に直さなくてはいけませんでね。では、解きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会

 今日は、昔の道具をについて学んでいます。例えば電話機を調べている子は、集めた昔の電話機の画像を、古い順に並べます。写真を撮っていたら「どっちが古いですか?」と質問してくれた子がいました。見たこともない古い電話。もしかしたらそれが電話ということも信じられないかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日の給食★ハートのハンバーグ

パン
牛乳
ハートのハンバーグ
ペンネのソテー
トマトスープ

今日は、バレンタインデーなのでハート型のハンバーグにしました。かわいいハート型のハンバーグでバレンタインの雰囲気を感じられましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年国語

 類義語を比べて、正しい方を選びましょう。子どもたちは辞書やChromebookで調べていますが、みなさんわかりますか?

命中 1.目標に命中する
   2.予想が命中した

的中 1.目標に的中する。
   2.予想が的中した。
   
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

 漢字ドリルをやっています。「黒」「南」「岩石」「東京」「公園」・・・。うーん、2年生でもなかなか難しい字が出てきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 1年国語・生活

 国語の「おてつだいをしたよ」と、生活科の「いえのしごと」の両方に関係する学習です。今日は、家での仕事の様子を一人一人発表しました。家でみんなががんばる様子がわかったのはもちろんですが、発表の態度がすばらしいこともよくわかりました。1年生のみなさん、この1年で大きく成長しましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月13日の給食★大分献立

画像1 画像1
ごはん
牛乳
とり天
塩ゆでキャベツ
ほうとう

今日は大分県の郷土料理献立です。大分県では、鶏肉の切り身をタレに漬け込んで、天ぷらの衣につけて油で揚げた『とりてん』が郷土料理として有名です。
 とり天は 、大正時代に別府市で誕生したとりの天ぷらのことで、大分県のレストランで作られたのがはじまりといわれています。当時はレストランの料理は高価なものでしたが、庶民にもおいしい料理を食べて貰いたいという料理長の気持ちから、価格の安い鶏肉を使ったとり天が誕生したと言われています。

6年外国語

 問題をよく読んだり、イラストで場面を確認したりして、正しく答えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年国語

 昔の遊びと今の遊び、発表の練習です。明日はドキドキするかもしれないけど、精一杯やればいいからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語

 お手紙を書いています。たぶん日ごろお世話になっているから、こんなに一生懸命書いているんですね。いつ渡すのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/13 ぽんたろうタイム

 ぽんたろうタイムです。今日も子どもたちは、ボランティアさんたちの読み聞かせに夢中になって聞き入っていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下校

 2年生の下校です。また来週元気に登校してね。じゃん けん ぽん! うっ。(グーを出せばよかった・・・)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月10日の給食★中華おこわ

中華おこわ
牛乳
れんこんしゅうまい
中華スープ
マーラーカオ

今日は「中華風おこわ」を給食室で炊きました。 おこわは、普通の白米の他にモチ米を混ぜて炊きます。今日のもち米は5年生が育て、収穫したもち米を使用しました。もち米には疲れをとる働きや、肌をきれいにする働きがあります。もちもちっとした食感がおいしいおこわ、5年生に「ありがとう」の気持ちを込めていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 ニジマスが見やすいよう、台が設置されていました。朝は台がなく、1年生の顔と水槽が同じ高さで見にくそうでしたが、これならよく見えます。見る時間が公平になるよう、並んでいる子が「いち にー。」と10秒間数えています。ほほえましいです。
「うごいたー。」と興奮気味に話す1年生。
台があって良かったね(*^o^*)
画像1 画像1

4年書写

 4年生も書写の授業でした。みんな一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年外国語

「on the box」「in the box」「under the box」「by the box」
 箱のどこなのかを表す単語を勉強しています。3枚目の写真は、ロッカーの上にある赤い筆箱を見つけたところです。「on the locker」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日

学校より

コミュニティ・スクール

学校便り

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433