最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:54
総数:268401
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

深小まつり前日準備

 まだまだ続きますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小まつり前日準備

 続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小まつり前日準備

 どのクラスも今日は、準備に一生懸命でした。
 準備中の様子を写真でいろいろ紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

深小まつり前日

11/17(金)
 いよいよ明日は、子どもたちがとても楽しみにしている「深小まつり」の日です。来てくれるお客さんがどうしたら喜んでくれるかを考え、どこのクラスも工夫を凝らしたものを準備しています。どうぞ、明日は、御家族そろってお越しください。

 写真:深小まつりスローガンと各クラスのポスター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組 図工

11/16(木)
 液体粘土で布を固めた形から、自分の行ってみたいワールドをイメージしていく授業に取り組んでいました。
 今回は、まず、布の下の土台となるものを、それぞれが準備したり、先生が準備したりした材料を組み合わせて作る時間でした。
 どの子も、いろいろと考えながら、45分間集中して取り組みました。
 友だちとの意見交流も行いながら、自分のつくりたいもののイメージがだんだんと決まってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研修会

11/16(木)
 本年度、新しく小学校の先生になった先生たちの研修会が、深良小学校を会場に行われました。
 4年2組の子どもたちの図工の授業を見て、子どもたちの表れについて、意見交換をする研修会でした。
 どの先生たちも、一生懸命メモをとり、子どもの動きや目の輝きを追い、研修に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会の活動1 11/13

 野菜についての関心を持ってもらうことと、好き嫌いを無くすことを目的に、給食委員会の子どもたちが、低学年のクラスに野菜の紹介をしに行きました。紹介をする野菜は、食べるのに苦手な子が多い、にんじん、なす、ピーマン、トマトを選びました。
 今日は1年生に、にんじんと、なすの紹介をしました。クイズを取り入れながら野菜の紹介をしてくれました。聞いている子どもたちも興味を持って聞いているようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会2 11/14

 今日は2年生の教室へ行き、ピーマンとトマトの紹介をしました。
 クイズの一部を紹介します。
(問題)緑ピーマンと、赤ピーマン、栄養価が高いのはどちらでしょうか?
 答えは、赤ピーマンです。赤ピーマンのビタミンCは緑ピーマンの2倍。カロテンは3倍です。
 難しいクイズもありましたが、「へえ、そうなんだ!」や、「全部合ってたよ!」などの声がありました。苦手な野菜でも、少しでも興味を持ってくれるとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし週間

 最後までめあてに向かってがんばる子どもたちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし週間

 いよいよスタートです。どの学年も元気に走り出しました。

 写真:スタート直後の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけあし週間 スタート

11/13(月)
 11/28(火)のマラソン大会に向けて、今日から「かけあし週間」がスタートしました。
 朝8時から8時15分までの時間を使って、全校で10分間走に挑戦します。
 初日の今日は、どの子もやる気に満ちて、めあてをもって取り組む姿が見られました。

 写真:スタートを待つ子どもたち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/10

酢豚に使われている「お酢」についてのお話です。
お酢は、味噌やしょうゆとともに日本の料理には欠かせない調味料です。
お酢には体によい働きがたくさんあります。
1,消化を助けて食欲を増す。
2,体の疲れをとる。
3,悪い菌を殺す。  などがあります。
画像1 画像1

音楽集会1・3年

 続いて、「きょうりゅうとチャチャチャ」を合唱しました。
 3年生らしい、元気で楽しい歌でした。
 歌声が一つになり、とてもすてきな雰囲気で、幸せな気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会1・3年

 続いて、3年生の発表です。
 3年生は、リコーダーで「あの雲のように」を演奏しました。
 3年生になって始めたリコーダーですが、とてもきれいな音色でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会1・3年

 1年生の発表の中に、校長先生も登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽集会1・3年

 1年生の発表の様子。続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会1・3年

 続いて、1年生の発表です。
 「きらきら星」と「おちゃらかほい」の合奏や合唱を発表しました。
 一人一人、大きな口で聴いている人に歌詞が届くように、歌いました。
 頭の星の飾りもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会 1・3年生

11/8(水)
 音楽集会を行いました。今回は、1年生と3年生の発表です。
 まず最初に、全員で今月の歌「語りあおう」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/2

11月の給食のめあては「楽しい給食にしよう」です。
楽しい雰囲気で食事をするには、食事のするためのふさわしい環境を作ることが大切です。食事のマナーは、一緒に食事をする人同士がお互いに気持ちよく食べるためのルールであり、食べ物や料理を作ってくれた人に感謝や配慮ができる人になるために身につけなければならない大切なことです。家での食事や、給食を通してマナーを身につけ、みんなが楽しく食べられるようにしましょう。

写真は、今日のグラタンを作っているところです。
誰かが多いとか、少ないとかにならないよう、みんな同じくらいの量になるように、気をつけてカップに入れています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/1

今日、11月1日は「十三夜」です。
十三夜は旧暦の9月13日にするお月見のことです。十三夜には、豆やススキ、栗、団子などをお供えするので、「豆名月」「栗名月」とも呼ばれます。
先月は十五夜を紹介しましたが、十五夜を見たら十三夜も見なくてはいけないという言い伝えがあります。片方だけ見るのは片見月といって縁起が悪いそうです。

写真は、炊きあがったいもくりごはんを混ぜているところです。おいしいおこげも少し出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/31 年末年始の休日
1/1 元日 深良地区元旦マラソン・駅伝大会
1/2 年末年始の休日
1/3 年末年始の休日
1/4 冬季休業最終日
1/5 3学期始業式 特日課4 給食・弁当なし 児童下校11:50 諸会費振替日

学校より

裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433