最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:48
総数:268349
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

2年 道徳

 2年生が道徳の授業に取り組んでいます。
 公園でサッカーボールを使って遊んでいたとき、小さな子にボールが当たりそうになりました。そのときの、ボールをけった子どもたちの気持ちをじっくり考え、発表しています。「そうだね。そんな考え方もあるね。」と、自分の意見を発表するだけでなく、友だちの意見にしっかり耳を傾ける姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年体育 ティーボール

 6年生が体育の授業で、ベースボール型のスポーツである「ティーボール」に取り組んでいます。ベースボール型のスポーツの経験が少ない子どもも、経験を重ねることによって、少しずつ技術が向上してきています。互いにアドバイスし合いながら、楽しくゲームを進めています。次のゲームは、どのような展開になるのでしょうか。いまから楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/8

今日の献立は、
・ご飯
・牛乳
・鮭の磯辺揚げ
・茎わかめのきんぴら
・きのこの味噌汁

☆感想をひと言☆
・魚がすごくおいしかった。
・魚がおいしいと評判でした。
・茎わかめのきんぴらがしゃきしゃきしていておいしかったです。

 よく噛んで食事をすると、肥満を防ぐことができます。その理由は、たくさん噛むことによってゆっくりと食事をするので、満腹感が得られ、食べ過ぎを防ぐことになるからです。噛むことを意識しながらよく噛んで食べてみましょう。
 今日のかみかみ食材は、茎わかめのきんぴらです。
画像1 画像1

がっこう だいすき!

 「しつれいしまーす。」
 1年生が続々と職員室に入ってきました。生活科「がっこうだいすき」の学習の一環で、先生へインタビューをするために、職員室にやってきたのです。
 「いま おじかん よろしいですか?」、「すきなものは なんですか。」などと、丁寧な言葉遣いで職員室にいる先生にインタビューをしていました。

 先生の顔と名前を早く覚えて、楽しく元気に学校生活を送り、「学校自慢」が増やせるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6/7

今日の献立は、
・ココア入りロールパン
・牛乳
・いかのハーブ焼き
・ペンネナポリタン
・チキンポトフ
・フルーツミックス

☆感想をひと言☆
・フルーツミックス楽しみに食べていました。
・いかのハーブ焼きおいしかったです。
・完食です。

 6月4日から10日は、歯と口の健康週間です。
 食生活の面からも、歯と口の健康について考えてもらいたいと思い、給食では噛みごたえのある食べ物や、丈夫な歯を作るために大切なカルシウムが多い食べ物を取り入れてみました。
 今日のかみかみ食材は、いかのハーブ焼きです。
画像1 画像1

大豆を植えたよ 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑で大豆の苗植え,種植え,水やりをしました。一つの穴に,3粒ずつ種を植えました。大豆の種をつぶさないように,優しく心を込めて行いました。種植えをしているときのきらきらと輝く目が,とても印象的でした。これからの生長の様子が楽しみですね。

ぽんたろうタイム

 今日の昼休みは、本校図書ボランティア「ぽんたろうファミリー」による読み聞かせが、おとぎの部屋で行われました。
 主に低学年の子どもたちでしたが、ぞくぞくとおとぎの部屋に集まり、ボランティアさんのなめらかな語り口調に、真剣に耳を傾けていました。
 学校では6月を「読書月間」としています。ぜひ、御家庭でも読書の時間を設定し、心にたくさんの栄養を蓄えていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

たてわり活動 給食編

 6日の昼の時間帯は、「たてわり給食」→「たてわり遊び」→「グリーンタイム」の順で、たてわり活動が行われました。
 今年度初めてのたてわり給食でしたが、高学年が役割を分担して手際よく配膳準備を行うことができました。いつもとは違う雰囲気に、笑顔あふれる給食の時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/6

今日の献立は、
・麦ご飯
・牛乳
・ビーフと豆のカレー
・アスパラベーコンソテー
・味付き小魚

☆感想をひと言☆
・カレーがおいしかったです。
・たてわりカレー、どの子もおいしそう。
・カレー熱々でおいしかったです。

画像1 画像1

わたしの主張大会

 6月5日、裾野市民文化センターで「わたしの主張裾野市大会」が開催されました。
 本校からも代表児童が参加し、友達をテーマに自分の意見を堂々と述べることができました。同年代の他の発表者の主張を聴き、互いに視野を広げていける良い機会になったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

リレーカーニバル その2

 午前中に行われた予選を通過した6年生男子チームですが、決勝ではさらにタイムを縮め、3位入賞を果たしました。あちらこちらから写真撮影を求めらたメンバー4人の目はとても輝いていました。「自分自慢」、「友だち自慢」、「学校自慢」が増える大会となりました。
 仲間の頑張りを励みに、力強く前進する深良の子が増えていくことを期待するところです。
 応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーカーニバル その1

 本日、裾野市陸上競技場にて、「第16回駿東地区小学生リレーカーニバル」が開催されました。本校からも、4年生以上の希望者が参加し、バトンに気持ちを込めて力いっぱい走りました。また、長距離種目にも挑戦した子もいます。目標に向かって頑張ってきた成果を十分出しきったようで、どの子も満足した表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6/3

今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・揚げ出し豆腐のあんかけ
・豚汁
・ゆかり

☆感想をひと言☆
・とんじるおいしかったです。
・揚げ出し豆腐、あんかけでおいしかったです。
・揚げ出し豆腐を残す子が意外と多かったです。
画像1 画像1

今日の給食 6/2

今日の献立は、
・黒糖入り山型食パン
・牛乳
・鰆のパン粉焼き
・ジャーマンポテト
・ミネストローネ

☆感想をひと言☆
・ミネストローネがおいしかったです。
・さわらがとてもおいしかったです。
・パン粉焼きがおいしかった。

さわらについてのお話です。
さわらという魚は、漢字で書くと、魚へんに春と書きます。
なぜ、春の魚と書くのかというと、4〜5月ごろに卵を産むために岸の近くによってきて、たくさんとれたからだそうです。
今日はパン粉焼きにしました。給食員さんがひとつずつ丁寧にパン粉を付けてくれました。写真は焼く前の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

緑の募金活動

 昨日、代表委員会が開かれ、児童会役員や各委員会からの連絡が、学級委員に伝えられました。児童会役員からは緑の羽根募金への協力要請がありました。
 さっそく、本日の朝、児童会役員が昇降口に立ち、募金活動が行われていました。明日も募金活動を行います。緑を増やす活動に使われますので、ご協力ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

大きく育て!

 自分たちが育てている野菜の様子を、4年生が真剣な表情で観察しています。以前の様子との違いを、見のがすことなく観察しようと、野菜を見つめる子どもたちの目は、輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

土作り

 これから大豆を育てるために、3年生は畑で、土作りに取り組みました。肥料をしっかり混ぜながら、自分たちの手で耕すことができました。今後の大豆作りが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモのつるさし

 2年生が、サツマイモのつるさしに取り組みました。1年生のときにもサツマイモを育てた経験があるので、先生の説明を聞いて、一人ひとり丁寧に作業を進めることができました。大きなサツマイモが育つようにと、心を込めて取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6/1

今日の献立は、
・ごはん
・牛乳
・酢豚
・もずくスープ

☆感想をひと言☆
・もずくスープがおいしかった。
・すぶたがうまい!!
・完食です!
画像1 画像1

今日の給食 5/31

今日の献立は、
・揚げパン
・牛乳
・キャベツのペペロンチーノ
・ミルクカレースープ

☆感想をひと言☆
・きなこ揚げパン喜んでいました。
・あげパンがすごくおいしいです。
・揚げパンがおおきくて食べごたえがあった。

今日は、きなこの揚げパンでした。
さて、きなこの仲間はどれでしょうか?
1,豆腐
2,ごま
3,ピーナッツ
答えは、1の豆腐です。豆腐は大豆からできています。納豆や高野豆腐、きなこも同じ大豆の仲間です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 運動会総練習
9/15 ALT来校 アルミ缶回収
9/16 4・5・6年運動会準備5・6校時(特別日課) 1・2・3年13:00下校 巡回相談員来校
9/17 運動会(月曜日課:お弁当持参)
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433