最新更新日:2024/05/01
本日:count up20
昨日:134
総数:268704
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

戦争体験の話を聞く会

 本日、第2校時に、6年生が社会科の歴史学習の一環として「戦争体験の話を聞く会」に参加しました。戦争を体験した深良地区出身の方々の貴重な話を真剣に聞き、戦争中の生活のこと等を詳しく学びながら、平和の大切さについても考えることができました。貴重なお話をしてくださった皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たすのかな? ひくのかな?

 1年生の算数の授業風景です。問題文をしっかり読んで、出てくる数字や、大切な言葉に線を引きながら、足し算の問題なのか、それとも引き算の問題なのかを考えながら学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12/3

今日の献立は、
・とんこつラーメン
・牛乳
・中華炒め
・大学芋

☆感想をひと言☆
・大学芋ほっとします。
・とんこつラーメンおいしい。とんこつスープがおいしくてペロッと食べていました。
・ラーメンと芋が人気でした。

朝ご飯についてのお話です。
最近、寒くなってきて布団から出られず、時間が無くなって、朝ご飯を簡単に済ませたり・・・なんてことはありませんか?
一日を元気に過ごすためには、ご飯やパンなどの主食、肉魚豆などの主菜、野菜や汁物などの副菜の3つがそろっていることが大切です。
画像1 画像1

太陽の光を調べよう

 3年生が、理科の授業で、太陽の光について調べています。曇りや雨などの天候で、実験がうまくできない日が続きましたが、この日は、しっかりと実験をすることができました。鏡を使って太陽の光をはね返しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき 2

 つきたてのおもちを、みんなで丸めました。形を整えるのが少し難しい作業でしたが、一生懸命取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき 1

 昨日、5年生がもちつき大会を行いました。臼と杵を使ってもちをつく、貴重な体験をすることができ、子供たちは大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12/2

今日の献立は、
・にんじんごはん
・牛乳
・さばのしょうが焼き
・具だくさん味噌汁

☆感想をひと言☆
・にんじんの炊き込みご飯が味がしみていておいしかったです。
・魚の味がすごくきいていておいしかったです。
・魚がおいしいです。ごはん人気でした。

給食によく登場するにんじんについてのお話です。
にんじんはオレンジ色をしていますが、これはカロテンという栄養素の色です。
カロテンは体の中でビタミンAに変わり、ガンを予防したり、風邪などの病気を予防する働きがあります。
今日はそんなにんじんをたっぷり使った炊き込みご飯を作りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 12/1

今日の献立は、
・山型食パン
・ブルーベリージャム
・牛乳
・かぼちゃフライ
・三色ソテー
・冬野菜のシチュー

☆感想をひと言☆
・フライがとてもサクサクしていておいしかったです。
・シチューのさつまいもがおいしいです。
・ジャムが苦手な子が多かったです。

早いもので、もう12月になりました。
寒い時期に流行しやすいノロウイルスなどによる胃腸炎や、インフルエンザに関係したお話です。
冬場は空気が乾燥しているため、ウイルスの活動が活発になります。この時期は水が冷たいので、手洗いを簡単にすませてしまいがちですが、石けんをしっかり泡立てて洗わないと手についたウイルスや汚れはきれいに落ちません。
ウイルスに負けないように、正しい手洗いをして自分の健康を守りましょう。
画像1 画像1

マラソン大会まで、あと10日!

 まだまだ先だと思っていたマラソン大会ですが、10日後に迫ってきました。子供たちは、寒さに負けずに練習に励んでします。大会当日に自分の持っている力を十分発揮できるよう、これからも練習にしっかり取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/30

今日の献立は、
・ご飯
・牛乳
・肉みそおでん
・野菜のごま炒め
・しそ昆布

☆感想をひと言☆
・おでん・・・冬の到来ですね。
・おでんおいしかったです。
・ひじきをかけたご飯がおいしかった。

おでんについてのお話です。
おでんは、寒い季節によく食べる料理です。だし汁をしょうゆやみりんなどで味付けしたつゆに、大根やちくわ、こんにゃく、ゆで卵などを入れて煮込んだ料理です。
静岡では黒はんぺんを使った「静岡おでん」が有名ですね。
画像1 画像1

焼き芋大会 3

 友達と一緒に食べる焼き芋の味は最高でした。またいつか、みんなと一緒にできるといいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き芋大会 2

 ボランティアの方々のおかげで、おいしい焼き芋ができあがりました。「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き芋大会 1

 今日の午前中、1・2年生が「焼き芋大会」を行いました。新聞紙とアルミはくで包んだサツマイモを、優しく火の中に投げ込みました。おいしい焼き芋ができるといいな……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう 6年生

 今日の昼休み、6年生が砂を運んで、水たまりのできたグラウンドを整備していました。さすがは学校のリーダー!進んで働く姿がとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は…  〜1年生〜

 明日の焼き芋大会のために、準備をしました。土をよく洗い流し、
新聞紙を巻いて水に浸し、アルミホイルで包みました。
おいしく焼き上がるように、心を込めて準備できました。
明日は天気がよさそうです。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 11/26

今日の献立は、
・ソフト麺
・牛乳
・ミートソース
・野菜チップス
・型抜きレアチーズ

☆感想をひと言☆
・ミートソースがおいしかったです。野菜チップスもおいしく食べられました。
・チップス人気でした。
・野菜チップス家でもやってみます。

今日は野菜チップスに入っているれんこんのお話です。
れんこんは、水の中、どろの下で育ちます。私たちが食べているれんこんは、池や沼に咲く「ハス」という花の茎が太くなったところです。茎は泥の中で横に這うようにして伸びるので、収穫するときは胸のあたりまで水につかり、泥だらけになるそうです。
画像1 画像1

今日の給食 11/25

今日の献立は、
・ご飯
・牛乳
・いわしのみぞれ煮
・野菜の磯香和え
・里芋の味噌汁

☆感想をひと言☆
・おみそしるがあたたかくてうれしかったです。
・いわしが骨までやわらかくておいしい。
・野菜がしゃきしゃきしておいしかった。

きょうは里芋についてのお話です。
原産地は東南アジアで、日本には奈良時代に中国から伝わってきました。山いもが山でとれるのに対して、里で作られるので里芋の名がつきました。里芋は平安時代から正月料理に取り入れられていました。親いもから子いも、孫いもとどんどん増えるので子孫繁栄、めでたいものとされたそうです。
画像1 画像1

5年 道徳

 5年生の道徳の授業。今日は資料「くずれ落ちただんボール箱」を使い、思いやり・親切について語り合いました。たくさんの意見を出し合う中で、友達の考え方に深く触れることができ、有意義な授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11/24

今日の献立は、
・コーン入りロールパン
・牛乳
・ハムチーズフライ
・ツナスパゲティソテー
・ミルクカレースープ

☆感想をひと言☆
・パンおいしい。
・ハムチーズフライをパンに挟んだらとてもおいしかった。
・ハムカツの中のチーズがとろけておいしかった。

牛乳についてのお話です。
給食には、毎日牛乳がついています。なぜかというと、牛乳には体に必要な骨や歯を作る働きがあるカルシウムが多いからです。成長期の子供たちは毎日骨がどんどん成長しています。寒い時期の牛乳は飲みにくいかもしれませんが、大切な栄養がたっぷり入った牛乳です。
画像1 画像1

そば打ち体験 5

 やはり、自分たちで作った手作りのそばの味は最高です。本日ご指導くださった講師の皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/5 家庭体重測定の日
12/6 家庭体重測定の日 地域防災の日
12/7 保護者希望面談3  吹奏楽クラブ延長練習  諸会費振替日
12/8 保護者希望面談4  1年4時間授業  吹奏楽クラブ延長練習
12/10 マラソン大会  児童下校15:10  ALT来校
12/11 マラソン大会予備日  児童下校15:10
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433