最新更新日:2024/04/26
本日:count up86
昨日:172
総数:415443
新年度が始まって3週間! 新しいクラスにもだいぶ慣れたかな。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(木)
・うどん ・牛乳 ・ちくわの磯辺揚げ ・野菜の磯香和え ・プリンタルト

今日はちくわを磯辺揚げにしました。
写真はちくわを揚げているところです。
薄力粉、卵、青のりに水を加えて衣をつくり、ちくわにつけて揚げています。
食べると口の中に青のりのよい香りが広がって、おいしいと好評でした。


1月20日(金)
・ご飯 ・牛乳 ・スタミナ焼肉 ・ゆでキャベツ ・わかめスープ

きょうはスタミナ焼肉でした。
にらやにんにく、しょうがなどスタミナがつきそうな食材が入っています。
インフルエンザが流行りはじめています。
一日三食しっかり食べて、インフルエンザに負けない強い体をつくりましょう。

今日の給食 1月18日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さばの竜田揚げ ・大豆の磯煮 ・沢煮椀

沢煮椀の「沢」は「たくさん」という意味です。
細切りにした具材がたくさん入っているのでこう呼ばれています。
今日は鰹の厚削りでだしをとりました。
同じような料理でもだしが異なるとまた違った味になりますね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(月)
・ご飯 ・牛乳 ・親子煮 ・きびなごフライ ・くきわかめの炒め物

きびなごは鹿児島県や長崎県、高知県などでよくとれる魚です。
まるごと一匹食べられるので、魚の栄養をすべてとることができますね。
骨ごとたべられるのでカルシウムも豊富ですよ。


1月17日(火)
・セルフチキンバーガー ・牛乳 ・かぶのミルクスープ

セルフチキンバーガーは1年3組のリクエストメニューでした。
パンを割ってバーガーを作る子もいれば、そのままでもおいしい!と言ってパンとチキン、ゆでキャベツを別々に食べている子もいました。
今日のパンには角切りチーズがたくさん入っていたので、パンだけでも十分おいしく食べられたようです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月12日(木)
・味噌ラーメン ・牛乳 ・中華サラダ ・肉まん

味噌ラーメンは4年2組のリクエストメニューでした。
献立だよりを配ったときからずっと楽しみにしていたようです。
どのクラスでも大人気で、残食がほとんどありませんでした。


1月13日(金)
・麦ご飯 ・牛乳 ・ポークカレー ・ごぼうサラダ ・福神漬け

今日はみんなが大好きなカレーでした。
寒い日が続いているので少しでも温かいものをだせるよう、カレーは時間ぎりぎりまで煮込みました。

今日の給食 1月11日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・めだいの塩麹焼き ・紅白なます ・雑煮 ・ぽんかん

今日は鏡開きです。
正月に年神様や仏様にお供えしていた鏡もちを下げて、お雑煮やお汁粉にして食べる日です。
おもちは包丁などで切るのではなく、手や木槌を使って小さくします。
刃物で切ると切腹を連想してしまうのでこのようにします。
また鏡もちは「割る」「切る」とは言わずに、「開く」と言います。

今日は、紅白のおもちを雑煮風にして作りました。
年神様のパワーをもらって一年間健康に過ごしましょう。

今日の給食 1月10日(火)

画像1 画像1
・七草ご飯 ・牛乳 ・きんぴら包みハンバーグ ・キャベツの味噌汁

今日から給食が再開しました。
今日は七草ご飯を出しました。
1月7日には七草がゆを食べる習慣がありますね。
おうちで食べた人もいるのではないでしょうか。
1年の無病息災を願ってと言われていますが、お正月で食べ過ぎたおなかを休めるという意味もあるようです。
春の七草のうち、せり・すずな(かぶ)・すずしろ(だいこん)を使っています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月20日(火)
・レーズン入りロールパン ・牛乳 ・タンドリーチキン ・コールスローサラダ ・白菜のミルクスープ ・クリスマスケーキ

今日は少し早いクリスマス献立でした。
朝からケーキの話をしていて、ケーキを食べるのをとても楽しみにしていたようです。


12月21日(水)
・ご飯 ・たらのゆず味噌がけ ・おひたし ・かぼちゃ入り豚汁

今日は冬至です。
冬至の日にかぼちゃを食べたりゆず湯に入ったりすると風邪をひかないといわれています。
かぼちゃは夏にたくさんとれる野菜ですが、厚い皮におおわれているので冬までとっておくことができます。
冬にとれる野菜はビタミンAが少ないものが多いので、ビタミンAが豊富で保存が利くかぼちゃを冬至の日に食べていたようです。

今日の給食 12月19日(月)

画像1 画像1
・ごはん ・牛乳 ・チャプチェ ・青のり入り団子スープ ・みかん

チャプチェは韓国の料理です。
韓国では、ごはんの上にチャプチェをのせて食べることもあるそうです。
お肉や春雨に味がしみていてご飯が進むおかずでした。

今日の給食 12月16日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鮭のチーズ焼き ・和風ドレッシングのサラダ ・季節の味噌汁

今日は6年2組が家庭科の授業で考えてくれた献立でした。
3つのグループ(赤・黄・緑)の食べ物がそろうように、バランスに気をつけて考えてくれました。
また旬の食材や裾野市でとれる野菜をたくさん使ってくれました。
どの学年でもよろこんで食べてくれていました。

今日の給食 12月15日(木)

画像1 画像1
・ソフト麺 ・牛乳 ・ペスカトーレソース ・さつまいもコロッケ ・ザクザクサラダ

今日は「うなぎいも」というさつまいもで作られたコロッケを出しました。
うなぎいもは、普段捨ててしまううなぎの骨や頭などを肥料に栽培したお芋です。
さつまいもの甘さがおいしいコロッケでした。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月7日(水)
・ご飯 ・牛乳 ・和風ハンバーグ ・三色ソテー ・味噌汁
今日は6の3作成献立でした。
旬の食材や裾野市でとれる食材をたくさん使った献立を考えてくれました。
にんじん、大根、根深ねぎ、さつまいも、里芋が裾野市でとれたものでした。

12月8日(木)
・ジャンバラヤ ・牛乳 ・ツナマヨオムレツ ・野菜と豆のスープ
ジャンバラヤとはパエリアを元に作られた料理です。
チリパウダーやチリソースが入ったスパイシーなトマト味です。
給食室の大きな釜で炊きましたよ。

12月9日(金)
・ご飯 ・牛乳 ・鮭のねぎソースがけ ・大豆の磯煮 ・じゃがいもの味噌汁
鮭を揚げてから手作りのねぎソースをかけて食べました。
サクッと揚がった鮭とさっぱりしたねぎソースがよく合っていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
12月2日(金)
・ご飯 ・牛乳 ・鶏挽肉の油揚げ包み ・ほうれん草のおかか和え ・豚汁
今日は6の1考案メニューでした。
みんなに喜んでもらえる和食を目指して考えてくれたそうです。
今まで家庭科で学んできたことを活かして、バランスの整った献立を作成してくれました。

12月5日(月)
・ご飯 ・牛乳 ・八宝菜 ・生姜入りシュウマイ ・春雨の中華炒め
八宝菜にはたくさんの具材がはいっています。
野菜が苦手な子もこれならおいしく食べられるようです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日(火)
・バターロールパン ・牛乳 ・秋味シチュー ・パリパリサラダ
秋味シチューには秋鮭やえのきたけ、しめじ、さつまいもなど秋においしい食材がたくさん入っています。
さつまいもの甘みがして、「あまくておいしい」と話してくれる子がたくさんいました。

11月30日(水)
・ご飯 ・牛乳 ・肉味噌おでん ・ほうれん草のおかか和え
おでんは具に味を染みこませるために1時間半かけてじっくり煮込みました。
あたたかいおでんで体も温まりました。
残食がほとんどありませんでした。

12月1日(木)
・辛味噌あんかけうどん ・牛乳 ・おにまん ・スライスパイン
おにまんはさつまいもの蒸しパンです。
角切りのさつまいもが入っていて、見た目がごつごつしています。
それが鬼や鬼の金棒を連想させるので、鬼のまんじゅうでおにまんと呼ばれているそうです。

今日の給食 11月25日(金)

画像1 画像1
・新米ご飯 ・牛乳 ・さばのねぎ味噌焼き ・切り干し大根の炒め煮 ・いものこ汁

今日は「ふるさと給食の日」です。
裾野市でとれたばかりの新米を、給食室の大きな釜で炊きあげました。
ふっくら上手に炊きあがりました。
また里芋と根深ねぎも裾野産です。
里芋は笠間さんという方が、根深ねぎはみどり作業所の方が愛情込めて育ててくれたものです。
残さずに食べられるといいですね。

今日の給食 11月22、24日

画像1 画像1
画像2 画像2
11月22日(火)
・山型食パン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・ジャーマンポテト ・フルーツヨーグルト

11月24日(木)
・タンメン ・牛乳 ・芋かりんとう ・春雨の中華炒め

今日は裾野市でとれたさつまいもを使って芋かりんとうを作りました。
「紅はるか」という品種でしっとりした糖度の高いさつまいもだそうです。
芋かりんとうのレシピを紹介しますので、よければおうちでも作ってみてください。

<材料> 4人分
さつま芋  大1本
油     適量
黒ざとう  小さじ2
さとう   大さじ1
牛乳    小さじ1
塩     少々
砕いた落花生 大さじ2

<作り方>
1 さつま芋は太めの千切りにして、5分程度水にさらしておく。その後キッチンペーパーで水気をふきとる。
2 鍋で油を熱し、さつま芋を揚げる。
3 フライパンに調味料と牛乳を入れて火にかけ、表面がふつふつしてきたらたれの完成。2のさつま芋と砕いた落花生を加えてからめる。少し冷ましたら完成。

落花生はから煎りするとより香ばしくなります。


今日の給食 11月21日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鮭の磯辺揚げ ・大豆の磯煮 ・せんべい汁

今日は、青森県八戸市の郷土料理である「せんべい汁」を出しました。
せんべい汁には、「かやきせんべい」と呼ばれる専用の南部せんべいを使用します。
さば節でとっただしに、手で割ったおせんべい、鶏肉、ごぼう、きのこ、ねぎなどの具材を入れ作りました。
青森県の文化を感じながら食べました。

今日の給食 11月17日(木)

画像1 画像1
・ココア揚げパン ・牛乳 ・チリコンカン ・ウインナーとポテトのソテー

今日はみんなが大好きな揚げパンでした。
ココアパウダーの残りまでおかわりして食べてくれました。
チリコンカンはアメリカ生まれの料理です。
トマトをよく煮込んで酸味をとばして作りました。

今日の給食 11月14〜16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月14日(月)
・ご飯 ・牛乳 ・鶏のからあげ ・しらたきの炒め煮 ・呉汁

11月15日(火)
・黒糖入りロールパン ・牛乳 ・マカロニグラタン ・コンソメスープ

11月16日(水)
・ひじき入り中華ご飯 ・牛乳 ・ぎょうざ ・肉団子と春雨のスープ

どれも人気がありました。

今日の給食 11月10日(木)

画像1 画像1
・ソフト麺 ・牛乳 ・きのこのミートソース ・ブロッコリーのサラダ ・お米のムース

今日はきのこたっぷりなミートソースでした。
マッシュルーム、エリンギ、えのきたけの3種類のきのこが入っています。
お肉は牛肉と豚肉の2種類を使いました。
ほかにもトマト、たまねぎ、にんじん、グリンピースなどたくさんの野菜が入っていました。

※写真にはデザートがのっていませんが、今日はデザートもついています。

今日の給食 11月9日(水)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・ごぼうカレー ・キャベツのバターソテー ・りんご

ごぼうたっぷりのカレーでした。
ごぼうが柔らかくなるようによく炒めてから煮込んでいます。
食物繊維が豊富なごぼうはお腹のおそうじをしてくれます。
またコレステロールを体の外に出す役割ももっているので、コレステロールが気になる方にもおすすめです。
牛肉・豚肉の挽肉ともよく合っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/23 家庭教育学級閉講式
1/25 アルミ缶回収
1/26 6年南小交流会と西中体験入学
1/27 クラブ・3年クラブ見学
1年雪山教室
6年法教育講座
バンドクラブおんかつ
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242