最新更新日:2024/05/21
本日:count up29
昨日:134
総数:418084
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

今日の給食 2月16日(木)

画像1 画像1
・平うどん ・牛乳 ・うどんスープ ・えびの天ぷら ・ナッツ和え ・りんご

今日は、リクエストメニューの『えびの天ぷらうどん』を出しました。
えびは1本ずつ衣につけて揚げました。
「えびがプリプリしていておいしかったよ。」との声がありました。
4年生以上は、2尾でした。

今日の給食 2月15日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さわらのねぎみそ焼き ・五目煮豆 ・かきたま汁

今日は、和食メニューでした。
さわらは、身がやわらかく、みそ味でご飯が進むと好評でした。
いつも魚屋さんがていねいに骨を取り除いてきてくれます。
とても食べやすく、魚料理もしっかり食べてありました。

バレンタイン給食

画像1 画像1
・キャットパン ・牛乳 ・ほうれん草入りオムレツ ・粉ふきいも ・ミネストローネ ・チョコプリン

今日は、バレンタインデーにちなんで、チョコレートデザートを出しました。
パンはよ〜く見ると、ねこの形をしています。
目は干しぶどうがついています。
具だくさんのスープもよく食べてありました。

今日の給食 2月13日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・鶏のからあげ ・ゆかり和え ・味噌汁

今日は、2の3リクエストメニューのからあげでした。
ゆかり和えは、さっぱりとしていておいしいと好評でした。
ごまの香ばしさがポイントです。
量は多めでしたが、よく食べてありました。

今日の給食 2月10日(金)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・まぐろのごまみそがらめ ・和風ソテー ・ひっつみ汁

今日は、岩手県の郷土料理であるひっつみ汁を出しました。
“ひっつみ”とは、「手でひきちぎる」ことを「ひっつむ」ということからこの名前がつきました。
おいしいだしをしみこんだすいとんは、おいしかったようです。
少しとろみがついてあたたまりました。

今日の給食 2月9日(木)

画像1 画像1
・豚キムチチャーハン ・牛乳 ・豆腐シューマイ ・春雨スープ ・マーラーカオ

今日は、3の2・4の4リクエストメニューのキムチチャーハンを給食室で作りました。
1年生もおいしく食べられるように、少しまろやかな辛さのキムチを使いました。
少し多めに作りましたが、残食なしです。
マーラーカオという中華風のむしパンもおいしく食べてもらえてようです。

今日の給食 2月8日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・吉野煮 ・おひたし ・いちご

吉野煮とは、とろみのついた煮物のことです。
奈良県吉野地方の名産物であるよしのくずを使った煮物のことです。
よしのくずの代わりに片栗粉でとろみを代用することが多いです。
とろみをつけると調味料が食材にからむので、薄味でもおいしく食べられます。
また、冷めにくく、保温性がよくなります。
寒い冬にうまく使うとよい食材ですね。

今日の給食 2月7日(火)

画像1 画像1
・セルフチキンバーガー(二つ折りパン、フライドチキン、ゆでキャベツ) ・牛乳 ・ラビオリのミルクスープ ・みかん

今日は、1の3リクエストメニューでした。
パンを割って、チキンや野菜をはさんで食べました。
ラビオリは、ぎょうざに似ていますがイタリアの料理です。
パスタのつめもので、豚肉や野菜が入っています。
人気がありました。

今日の給食 2月6日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さけの磯辺揚げ ・五目きんぴら ・白菜の味噌汁

今日は、体があたたまるメニューだったとの声がたくさんありました。
冬に旬をむかえる野菜をたくさん使ってあります。
味噌汁のはくさい・大根は、裾野でとれた野菜です。
鮭の衣は、調理室でつけて揚げました。
あおのりを少し入れて、いそ風味にしました。
おいしいと好評でした。

今日は節分です!

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・いわしのみぞれ煮 ・切り干し大根のごま酢和え ・けんちん汁 ・福豆

今日は、節分にちなんで、いわしメニューを出しました。
骨まで食べられるようになっていました。
また、福豆は1年の健康を願ってしっかり食べていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
2月1日(水)
・ご飯 ・牛乳 ・ぶりの照り焼き ・しらたきの炒め煮 ・呉汁
今日は、郷土料理の呉汁が出ました。
大豆をミキサーにかけてつぶして汁の中に入れて作りました。
ぶりは、冬に旬をむかえる魚で、脂がのっていておいしいと好評でした。

2月2日(木)
・ソフト麺 ・牛乳 ・ミートソース ・ジャーマンポテト ・スライスパイン
今日は、たまねぎをたっぷり使ってミートソースを作りました。
野菜をみじん切りにすると、たくさん食べられますね。
裾野でとれたにんじんも細かくして入れました。

今日の給食 1月31日(火)

画像1 画像1
・山型食パン、ブルーベリージャム ・牛乳 ・鶏肉と豆のトマト煮 ・野菜チップス ・フルーツヨーグルト

今日は、6の2リクエストメニューの野菜チップスでした。
他のクラスからもたくさんリクエストをいただきました。
じゃがいも・さつまいも・れんこんが入っていました。
とても手間のかかるメニューですが、喜んで食べてもらえたようで良かったです。

今日の給食 1月30日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・ごま和え ・ポンカン

今日は、6の1リクエストメニューでした。
にくじゃがは、いつも人気があり、足りないクラス続出でした。
ポンカンは、甘くておいしいと好評でした。
ビタミンCは体に貯金ができないので、毎日心がけてとりたい栄養ですね。

今日の給食 1月27日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・ビビンバ ・わかめスープ

今日で学校給食週間最後の日です。
世界の料理ということで、韓国料理のビビンバです。
牛肉炒め・炒り卵・ナムルを別々で作り、ご飯の上にのせて食べました。
たくさんの調味料を使って作りました。
ご飯が進んだようで、残食がすごく少なかったです。

今日の給食 1月26日(木)

画像1 画像1
・うどん ・牛乳 ・うどんスープ ・黒はんぺんフライ ・えのきのごま酢和え ・お米のムース

今日は、『静岡県の特産物を使った献立』です。
黒はんぺんは、いわしやさばなどを骨ごとすりつぶして作った練り製品です。
フライにして食べやすくしました。
スープの白菜・にんじん、ごま酢和えのほうれん草は裾野でとれた野菜です。
毎朝、新鮮な野菜を届けてくれています。

今日の給食 1月25日(水)

画像1 画像1
・セルフおにぎり(ご飯、塩鮭、うめぼし、手巻きのり) ・牛乳 ・即席漬け ・味噌汁

今日は、学校給食の始まりのメニューです。
山形県の小学校で、お弁当を持ってこられない児童のために「おにぎり・焼き魚・漬け物」のお昼ご飯を出したことが始まりのようです。
ビニール袋の中で自分でおにぎりを作り、のりに巻いて食べました。

今日の給食 1月24日(火)

画像1 画像1
・モロヘイヤパウダー入りツインパン ・牛乳 ・コロッケ ・千キャベツ ・ミルクスープ

今日は、昔の給食と地場産物を使った献立でした。
学校給食の始まりは、明治22年にお弁当を持ってこられない児童に出したところからです。
その後、戦争中は食糧不足で中断しましたが、戦後再開しました。
それが昭和21年の12月24日です。
その1ヶ月後の1月24日が給食記念日となりました。

昔の給食

明治22年と、昭和20年の給食です。今と比べてどうでしょうか?北校舎西側1階 給食パントリーのところに掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日から学校給食週間です!

画像1 画像1
画像2 画像2
・ご飯 ・牛乳 ・にじますの照り焼き ・ひじきの炒め煮 ・豚汁 ・いちご

今日から1週間、学校給食週間です。
給食の歴史を知ったり知識を深めたりして、給食に携わる人への感謝の気持ちを持って食べてほしいと思います。
今日の給食は、地場産物を使った給食でした。
裾野でとれた食材は、にんじん・ねぎ・さといも・だいこん・いちごです。
静岡県でとれた食材は、米・にじます・ひじきです。
とうふ・油揚げ・こんにゃくは裾野で作られたものを使ってあります。
地元でとれた食材は、新鮮・安全・安心・おいしいです。
地産地消を心がけたいですね。

今日の給食 1月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
・麦ご飯 ・牛乳 ・きのこ入りハヤシライス ・じゃがいものサラダ ・すりおろしりんごゼリー

今日は、3種類の入ったハヤシライスを作りました。
たっぷりありましたが、残食ゼロでした。
今日の給食の写真は取り忘れてしまいました。
給食室の中の様子をお届けします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242