最新更新日:2024/04/28
本日:count up8
昨日:87
総数:415452
新年度が始まって3週間! 新しいクラスにもだいぶ慣れたかな。

宇宙貯金って

6年生の掲示板に、『宇宙貯金』コーナーがあります。
「え?」と思って近づいていくと、

「宇宙貯金は、心の貯金です。
 みんなのために『いいこと』をすると、宇宙に貯金されます。」

と書いてありました。
いよいよ卒業まで1ヶ月を切って、
ご家族のみなさんに、学年の友達に、下級生に、6年間通った学校に、
感謝の心を持ちながら
○○のために、誰かのために、自分の力を使えるといいですね。

3月の生活目標も「みんなのために働こう」になっています。
学校だけでなく、ご家庭でも、「ために働く」体験をたくさんさせてください。

絵本の『花さき山』にある精神でいきたいです。
学年の締めくくり。心もひとまわり大きくして進級してほしいと願っています。
画像1 画像1

アジアを見つめる、アジアから考える

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校で学習する最後の説明文です。

6年生として、日本とアジアのつながりをしっかりと考え、
自分の考えを持ってほしいと思います。
まずは、音読から!
文章を正確に読み込んでいくために、毎日の音読が必要となってきます。

グループで形式段落ごとに音読の練習をしました。
友達の音読を聞くことも、大事な学習です。

Let's enjoy English!

画像1 画像1 画像2 画像2
ビル先生と、楽しく外国語の学習をしています。
6年生は、ビル先生が大好き!

今回は、「今何時ですか?」という聞き方と「何時です。」という
答え方を学習しました。

ビル先生との会話を楽しむ子どもたち。
これからも、外国語の授業を楽しんでほしいと思います!

るんるんでした!


13日(木)、3組で『夕食メニュー』の実習をしました。
チーズ入りトンカツ風あり、ショウガ焼き肉あり、一口ピザ・ハンバーグあり、
青椒牛肉絲・お雑煮あり、肉じゃがあり、カレーあり、チャーハンあり。

自分たちが考えた献立ですから、
子どもたちも、うきうき、るんるんでした。

手際もよく、
班で協力し合い、
和気あいあいで本当に楽しそうでした。

「卒業」という2文字がちらつき始めたこともあるのでしょうね。
みんな、がんばったね!おいしくできました。


画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生、あいさつ運動に取り組みました。
西小学校全体での取り組みなのですが、まずは6年生からスタートです。

学校生活は、朝のさわやかなあいさつからスタートします。
寒い中ですが、西小学校に元気な「おはようございます」が響くように
がんばります!

登校前の教室です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝日が教室にさしこんでいました。
6年生が登校する前の教室です。

卒業までのカウントダウンも日々枚数が減っています。

残りの小学校生活、毎日6年生の笑顔が教室にあふれていることを
願います。

みんな満足!

 給食メニューのあとは、栄養バランスのとれた『夕食』献立を考えました。
「3つの食品群のバランス、食品数13品目、小学生でもできる調理法」という条件をクリアして、実習はお弁当の日にあてました。
先頭を切って、1組の面々です。
班内の協力、役割分担もうまくいき、作業は手際よく進んで、上手にできました。
「先生に、あげるんだ!」
担任が「いくらなんでもそんなに食えねえ〜」とうれしい悲鳴があがるほど・・・
バイキング状態で、テーブルにいっぱい並びました。
写真は、その一部です。


担当も含めて、教師3人でご相伴にあずかりましたが、おいしくできていました。
「校長先生や学年の先生にもおすそわけしてくる。」
男子も女子もうれしそうに運んでいました。

冬休み、家庭でも6年生が料理をしてくれるといいなあと思います。
お正月のおせち作りにも、日頃の食事作りにも、子どもたちの力をどんどん使ってください。それぞれのおうちの食文化を伝承していけるといいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立志の春

画像1 画像1 画像2 画像2
 書き初めの練習をしました。
今回のお題は、『立志の春』。奥が深いことばですね。
中学生になる節目の年。
1月2日には、それぞれに強い思いを持って書き初めしてくれることと期待しています。
黒々とどっしりした字が書けますように!
力強く、勢いのある字が書けますように!

卒業式まで あと・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
もう、こんな時期になってしまいました。

6年生は、卒業式に向けてのカウントダウンを作っています。
卒業式まで、あと約3ヶ月・・・。
さみしい気持ちはいっぱいですが、残りの小学校生活を
楽しく過ごしていきたいと思います。

もちろん、勉強や運動だって、まだまだがんばります!

おすすめの給食メニューを作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の家庭科は、「楽しい食事」に入りました。
栄養バランスを考えた献立作りに取り組んでいます。
「おすすめの給食メニュー」ということで、タイトルやおすすめポイントも考えて、クラスで発表会を開きました。
どの班も、3つの食品群を上手に入れ込んで、15品目をクリアしています。

あとは、1食分の予算251円位におさまり、700食以上を決められた時間内で調理できるものかどうかです。
栄養士の先生に審査していただき、3月の給食に採用してもらえそうです。
6年生の考えた献立がいつ出てくるかお楽しみに!

思い出がいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は卒業アルバム作りに取り組んでいます。

クラスのみんなで作るページや、個人で思い出を綴るページなど、
いろいろなページがあるのですが、今は、個人のページ作りが
中心になっています。
小学校を卒業した人はだれでも「卒業アルバム」を手にしたことが
あるのではないでしょうか?

6年間の思い出がいっぱい詰まったステキな卒業アルバムが完成すると
思います。

でも・・・。

完成は待ち遠しいのですが、ちょっとさみしい複雑な気持ちです。

マラソン大会(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが最上級生、力強い走りでした。
先頭から最後尾までの差が少なく、全員の完走が見られました。
特設コース4周。2200メートルでした。
初めての方には、どこをどう走っているのかわからなくなるように複雑でしたが、練習の賜です。コース取りや急な旋回にも工夫した走りがみられましたね。

走り終わった後の子どもたちの額には玉のような汗が光り、本当にすがすがしい表情をしていました。


エプロン完成!

画像1 画像1
6年4組も、エプロンが完成しました!

「ミシンの使い方、忘れちゃった。」なんて言っていましたが、
ミシンの前に座れば、表情は真剣そのもの。
縫い終わって、ひもを通すときの喜びはたまりません。

全員完成を祝って、はい、ポーズ!

自分で作ったエプロンを身に付けて、今度は調理実習にチャレンジかな。

第2回 計算名人

画像1 画像1 画像2 画像2
11月24日に、第2回計算名人を実施しました。

6年生は、分数の四則計算の問題にチャレンジです。
「1回で合格したい!」という気持ちでテストに臨みました。

みんな、勉強の成果が発揮されたかな?

集中して問題に取り組む表情から、子どもたちの「本気」を
感じました。

すごい集中力でした。

11月1日から15日まで、席書コンクールの練習期間でした。
学校で練習し、清書したものを作品として応募します。6年生は「発展」、5年生は「青空」、4年生は「左右」、3年生は「人」が課題の字でしたが、楷書体のお手本に近づくよう忠実に書いていきます。まさしく「書写」の作品を作るのです。

6年1組の教室では、子どもたちがそれこそ「しわぶき一つ聞こえない」状態で、清書の時をむかえていました。どの子も一心不乱に書いていました。
止め、はね、はらい、折れなど、気をつけるところがいくつもありますが、4月から比べると、どの子もその上達が感じられます。

気持ちを込めて・・・、気合いを入れて・・・、
黙って活動する時間が、子どもたちの心も力も伸ばしてくれます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山へ行く牛 終了!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月から、クラスみんなで読み深めていった「山へ行く牛」の学習が
終了しました。

1ヶ月半という長い期間、学習課題を設定し、それに対して話し合うという
学習スタイルで物語と向き合ってきた子どもたちです。
国語のノートには、子どもたちの考えが、たくさん書き込まれています。
その考えをもとに、真剣に話し合う姿に、6年生としてのたくましさを感じました。

「言葉で書かれたその奥をさぐる」
これが、国語の楽しさかもしれません。

できた!エプロン姿で、はいポーズ!

3組は、全員がエプロンを作り終わりました。
みんなエプロンを身につけて、満足げな表情でした。

「思ったよりうまくできてよかった。」
「すぐにでも給食で使いたいな。」
「僕は、中学へ行っても使いたい。大切にするよ。」
「友達とおそろいでうれしい。思い出に残るね。」

仲間が集まって、記念撮影。はい、ポーズ!
笑顔がはじけました。


画像1 画像1 画像2 画像2

社会科見学3

画像1 画像1
大仏さんの胎内拝観に行ってきます!!

無事にすべての班が、高徳院でチェックを受けました。13時40分に鶴岡八幡宮に集合です。

社会科見学2

画像1 画像1
鎌倉大仏でランチ中です。
天気もよくて気持ちがいいです。

社会科見学1

画像1 画像1
予定どおりに鶴岡八幡宮に着きました。
班別行動スタートです!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式・始業式・入学式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242