最新更新日:2024/05/10
本日:count up29
昨日:77
総数:416815
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

縄跳びに 挑戦!

縄跳び月間も2週目に入りました。
各学年、だんだん合格者が増えていきます。

合格すると、昇降口の掲示板に張り出され、給食放送の中で発表されます。
どの子もそれを励みにがんばっているようです。

まだ合格していない子も、自分のペースで、
少しずつ少しずつ記録を伸ばせていけるといいですね。

6年生が書いてくれた言葉が、応援しています。
 ・努力は裏切らない!    ・決断力     ・無病息災
 ・七転び八起き       ・臨機応変
 ・『笑う』が しあわせ   ・適応力


画像1 画像1

西小ギャラリーへどうぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数年前から、取り組んでいる『読書感想画コンクール』の入選作品が並んでいます。
このコンクールは、課題の本が決まっていて、
その本を読んで心に残った場面を絵に表現しています。
『感想文コンクール』の課題図書部門と同じですね。

どの作品も自分の思いをのびのびと表現していますね。

西小ギャラリーへどうぞ!

少人数B廊下側の掲示板が、期間限定の特設ギャラリーになっています。
今展示されているのは、MOA美術展の入選作品です。


画像1 画像1
画像2 画像2

寒いけれど、がんばろう!

毎日寒い日が続いていますね。
じわじわとインフルエンザやかぜによる欠席が増えているようで、
気をつけたいところです。
体育や休み時間のあとは、まとまってみんなで『ガラガラうがい』をしたり、全員でマスク着用をしたりと、実態に合わせて指導をしています。

玄関や図書室前のSNOWMANも見ています。
ひときわ寒い朝は、中庭のひょうたん池にはった氷で遊ぶ子どもたちもたくさんいます。

挨拶運動にもみんなで取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報 1月24日(月)

週があけて、インフルエンザ・かぜひきによる欠席が目立つようになっています。
先週末に配られた『保健室だより』をよくお読みいただき、
ご家庭でも予防に気をつけてください。

手洗い・うがいの励行、部屋の加湿、十分な睡眠、

1月24日(月)

・1年生:インフルエンザ4人  かぜ・発熱 2人 かぜひき 24人
・2年生:       1人        2人       6人
・3年生:       5人        0人      17人
・4年生:       1人        3人       5人
・5年生:       1人        0人       4人
・6年生:       1人        0人       2人
・ 5組:       0人        0人       1人

 合計         13人       7人

たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から6年生までの異年齢集団での『たてわり遊び』。
月に1回、水曜日の昼休みを使っての活動です。
今月は19日。
長縄や「花いちもんめ」、ドッジボールや鬼ごっこなど・・・。
チームリーダーである6年生が、下学年の希望を聞いたり季節や運動量を考えたりして
内容を決定してくれます。

小さい子にとっては、大好きなペアのお兄さん・お姉さんに甘えられる場面です。
大きい子にとっては、お兄さんお姉さんとして自分より小さい子の面倒をみてあげる場面です。一人っ子のお子さんにしてみると、なかなか得難い大切な活動だと考えています。

第54回裾野市成人者祝賀駅伝大会パート2

続いての写真は5年男子と5年女子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

第54回裾野市成人者祝賀駅伝大会

 平成23年1月9日に、裾野市成人者祝賀駅伝大会が行われました。西小からも、6年男子、6年女子、5年男子、5年女子、西小ランナーズ(オープンチーム)の5チームが参加しました。
 出場する子供たちは、12月から年明けまで朝早く学校へきて練習に励みました。当日は朝早くに集合し、各々の気持ちや思いを一本の襷に込め一生懸命走りました。そしてすべてのチームが、約30kmの道のりを誰一人脱落することなく襷をゴールまでつなぎました。また、小学生の部では6年男子が2位、6年女子が3位に入賞することができました。
 子供たちのがんばりを讃えると共に、沿道で応援してくださった保護者・地域の皆様に感謝申しあげます。


写真は6年男子と6年女子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒いときこそ、縄跳び!

いよいよ『縄跳び月間』が始まりました。
持久跳び合格をめざして、学校全体でがんばります。
吹く風は冷たいけれど、お日さまはさんさんと降り注いでいます。
ほっぺたを真っ赤にして、跳び続ける子どもたち。
学年に応じて、時間が設定されています。
   1年生       1分間
   2年生       2分間
   3年生       2分30秒
   4・5・6年生   3分間

「がんばれ、がんばれ!」
自分はひっかかってしまったけれど、友達を一生懸命に応援する姿が見られました。

初めての1年生にも第一回めの挑戦で、何人もの合格者が出ました。
挑戦の後は学年で集まって、みんなでがんばりをたたえ合います。
昇降口の掲示板に自分の名前が張り出されるのも励みになるようです。
真冬に縄跳びをがんばることで、体もぽかぽか、湯気が出るくらいです。

技跳びは、跳べる子がお手本を見せたり、上級生が下級生にこつを教えたり、
体育の授業だけでなく、休み時間にも練習する子どもたちでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
北校舎2階、2年生と3年生の境となる廊下掲示板に『食育コーナー』があります。
裾野市が数年前文科省の指定を受けて食育に取り組んだことで、「早寝・早起き・朝ご飯」の合い言葉もすっかり定着しています。
睡眠・食事・運動の大切さについても、いろいろな場面で指導をしています。

ところで、
12月に6年生が家庭科で考えた栄養バランスのとれた『給食おすすめメニュー』を掲示しましたところ、早速、2年生の子どもたちが寄ってきて、いろいろ感想を言ってくれました。

1月は給食週間もあり、学級のリクエストメニューも献立に登場していますので、関心は高いようです。「僕はこれがいいな。」とか「私はこれ。」とか思い思いにおすすめポイントを話し合っていました。

今月のめあては『感謝して食べよう』です。農家の人や漁師さん、給職員さん・栄養士さんなど、いろいろな方のご苦労があって口にすることができる給食です。食べられることの幸せを感じて、嫌いなものもがんばって残さず食べる西小の子にしたいですね。

お弁当、大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6日は、お弁当の日でした。
おうちの方が用意してくださった『愛情たっぷりのお弁当』。
給食はもちろんおいしくて好きだけど、やっぱり、お弁当の味は格別です。
うれしそうな顔を見てください。

どのクラスも話が弾んでいましたが、3年生と5年生の教室にお邪魔しました。

第4ステージが始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

2011年は、すばらしい日の出とともに穏やかに明けました。
そして、1月5日、子どもたちが元気な姿で学校に戻ってきました。
2週間たらずの短い休みでしたが、どの子も一回り大きくなったような気がしました。

第4ステージは『かがやき・ひろがる』がテーマです。
今日は、朝会で、校長先生からも「自分に自信を持って、自分らしく輝いていこう。」とのお話がありました。

金子みすずさんの詩にある「みんな違って、みんないい。」という一節から5年生の伊東さんが読書感想文の中で、自分の生き方について考えたことを紹介して、
「できないことがあっても、友達が助けてくれる。お互いがお互いを助け合い、補い合えば、みんなで伸びていけるよ。」「自分の得意なこと・好きなことに自信を持って、自分の力を発揮していこう。」と全校児童に呼びかけました。
百周年を締めくくる最後のステージをみんなでがんばっていきたいと思います。


生活の目標もテーマを意識したものになっています。
誰かのために「進んで働く」ことで、心みがきをするように「時間いっぱいそうじをしよう。」と、友達の輪をもっともっと広げられるように「笑顔であいさつしよう」です。
ご家庭でも、一緒に働く場面を設定したり進んで挨拶するよう声かけしたりしていただけるとありがたいです。
一生懸命働く姿とさわやかな笑顔つきの挨拶にあふれる西小をめざします。

よろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 新任式・始業式・入学式
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242