最新更新日:2024/05/20
本日:count up3
昨日:136
総数:417924
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

サプライズ(1)

画像1 画像1
今年の「六送会」一番のサプライズは、6年部の出し物でした。
全職員が整列を終わると、エレキバンドの演奏が・・・

すると、6年生の先生たちが乱入(?)してきて、
「I want you!」
「I need you!」
なんと、AKB48の「ヘビーローテーション」の歌と踊りが始まったのです。

ほかの職員も知らないことでしたので、みんなびっくり!

子どもたちもびっくりしながら、しかし、大歓声があがりました。
低学年の中には「一体、何が始まったんだ。」とばかりに
口をぽかんと開けている子もいました。

6年生はというと、みんな大喜び。破顔一笑でした。
ミッキーのカチューシャがかわいい!
スカートがやけに似合っている!
踊りに切れがある!
さすが、6年部の先生方でした。。

画像2 画像2

サプライズ(2)

どうしたら6年生が喜んでくれるだろう。
どうしたら思い出に残る出し物になるのだろう。
担任の先生たちが考えに考えたものだったと思います

6年部の思いに賛同した有志の先生方。
それぞれに得意の楽器を持ち寄って、即席のエレキバンドができました。

はじめは大笑いしていた6年生も、
「私たちのために 先生方が こんなにもがんばってくれた。」
普段からは想像できない担任の先生のはじけ方に
きっと、後から心がじわじわ温かくなったこと思います。

その後、全員で、嵐の「Love Rainbow」を歌いました。
キーが男性用でしたので、女性の先生には低く、とっても苦労しました。
でも、6年生が手拍子をしてくれて、私たちもがんばることができました。

6年生のみなさん、先生方の出し物、喜んでいただけましたか?

画像1 画像1

学年の出し物(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PART2 将来の夢 ランキング
 第1位  野球選手
 第2位  サッカー選手
 第3位  料理人(板前・シェフ・パティシエなど)


 テレビの報道番組にあわせて、ランキングの紹介をしていきました。
 今も昔も、男子に人気の職業はスポーツ選手ですね。
 希望が集中していました。

 6年生の中からプロで活躍する選手が出たらすてきですね。
 おいしい料理やケーキ・パンの店ができたら、すぐ食べに行きます。
 楽しみ、楽しみ!

 6年生のみなさん、自分の夢に向かって がんばってください。
 

学年の出し物(5年)

PART3 好きな教科 ランキング
 第1位 体育
 第2位 社会
 第3位 算数・図工

  1位は、ダントツに 体育でした。
      やっぱり子どもは体を動かすのが大好きです。
  2位は、6年生にはまる子が毎年出る歴史学習のある 社会です。
      坂本龍馬、聖徳太子、奈良の大仏が登場して大受けでした。

6年生は、一年前の自分たちを重ね合わせて見ていたことと思います。
「おれっちの時は、こうやったっけ。」
「わたしたちと同じことやっている。」
すでに6年生としての役割をなし終えた百周年目の6年生。
感慨もひとしおだったと思います。

5年生にしても、
去年までは、自分たちの出し物だけをやっていればよかったのに、
5年生にとっての『六送会』って、こんなに大変なものだったのかと
裏方の仕事を実際にやってみて、
今更ながらに責任の重さを感じたことと思います。

こうして、目には見えない何か、 
伝統の心のバトンが引き継がれていくのだと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の出し物(5年)

在校生のトリは、この日のためにほとんど昼休みもなくがんばってきた5年生でした。
『最上級生への登竜門』と位置づけて、一人一役。
児童会運営委員や実行委員を中心に、各学級がそれぞれに責任を分担していました。

出し物の内容は、『6年生に聞きました!人気ランキング』

PART1 楽しかった委員会
   第1位 放送委員会
   第2位 購買委員会
   第3位 児童会運営委員会

        


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年の出し物(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ高学年の部。4年生の出番です。
国語で学習した「ごんぎつね」をモチーフにした寸劇でした。

いたずら狐のゴンが西小に現れ、いろいろないたずらや悪さをしていきます。
4年生の子どもたちがゴンをとっちめようと取り囲むと、6年生が登場。
しっかり事情を聞いて、仲裁役を買って出てくれました。

「みんなと友達になりたくて、仲間に入りたいからこそ、逆の行動を取ってしまう。」
ゴンの本心を聞いたとき、子どもたちの怒りは解けて、仲間に入れてあげるのです。

友達とのつきあい方で大切なこと、
『本心をぶつけ合うこと』
『折り合いをつけること』
4年生の劇は大切なものを教えてくれたような気がします。
爆笑場面あり、しんみり場面ありの寸劇で、「子どもって本当に芸達者だなあ。」と
うなってしまいました。すばらしいパフォーマンスを見せてもらいました。

最後に、6年生にとって思い出の曲「ARUKI☆DASOU」が披露されました。
4年生の時に市内音楽会で発表された曲です。
きれいな歌声が体育館に広がると、
6年生も一緒に口ずさむ姿があちこちで見られました。
中学に向かって、きっと力強く 歩き出せるはずです。


学年の出し物(1年)

3番目は、いよいよ1年生の出番でした。
6年生とはペアを組んでいて、一番馴染みがある学年ですから、
ひときわ気合いが入っているようすでした。

ミッキーマウスマーチの替え歌にのせて、たくさんのリーダー『ミッキー』が登場し、
6年生の真ん前で踊ります。

「ぼくらの学校の リーダーは、
 とってもすてきな6年生。
 強くて優しい人気者、
 とってもかっこいい6年生。」

このテーマ曲でつなぎながら、
これまで自分たちがどんなにお世話をしてもらったか、
寸劇にして紹介してくれました。

したくや片付けの仕方を教えてもらったり手伝ってもらったりしたこと、
教室のそうじを手伝ってもらったこと、
けがの手当てをしてもらったこと
一緒に遊んでもらったこと、
だっこやおんぶをしてもらったこと などなど

1年生は本当に6年生が大好きでした。

最後は
「6年生、ありがとう。
 さあ 歌おう 声たかく へいへいへい!」
大きな声で高らかに歌いあげました。

 「6年生の お兄さん お姉さん、 今までありがとうございました。」
全員で、感謝の言葉を述べて、出し物は終了しました。

6年生は、ひな壇から自分のペアの姿を探して、それこそ保護者のような表情で、
1年生がひたむきに演じる姿を見つめていました。
それが印象的でした。
かわいがってくれていたんだなあと心からそう思える瞬間でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 グリーンクリーンタイム(昼休み)PTA常任委員会
3/14 卒業式総練習
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242