最新更新日:2024/05/02
本日:count up10
昨日:48
総数:416136
5月らしいさわやかな風が感じられる季節になりましたね。

新出漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆順の確認です。順序よく書くことも大事です。

11月22日★

ごはん
牛乳
そぼろ丼の具
きゅうりのゴマ酢あえ
すましじる

今日は、まぐろとたまご、グリンピースでそぼろ丼の具を作りました。
お肉で作るときもありますが、お魚で作るとサッパリと食べられます!ごはんにかけて食べましょう!
きゅうりのごま酢あえも、お酢ベースで食べやすい和え物にしました。今日は、西小全体で18kgのきゅうりを使いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン大会 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生男子です。

マラソン大会 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生女子です。

マラソン大会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生男子です。

マラソン大会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生女子です。

マラソン大会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生男子です。

マラソン大会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生女子です。

マラソン大会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生男子です。

マラソン大会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生女子です。

マラソン大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生男子です。

マラソン大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生女子です。

マラソン大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生男子です。

マラソン大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子です。

パーツで覚えよう

画像1 画像1
 通級指導教室では、漢字大会があるこの時期は、学習支援として、漢字の練習もしています。漢字は書いて覚えることが多いですが、パーツで覚える方法もあります。これは、太陽の「陽」の文字は「日」「目」「口」なのか、と言う問題です。

紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インクをつけた後、しっかりとこすります。

話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下を正しく歩くために、自分たちでできることを考えます。

11月21日★やさいのおしゃべり

マーガリンバターロール
牛乳
チリドック
やさいのおしゃべりの野菜ソテー
マカロニスープ

今日のおはなしランチメニューは、「やさいのおしゃべり」の野菜ソテーです。
「ぼく、すてられちゃうのかな…」ある日、れいちゃんは冷蔵庫の中でくさりかけて悲しそうにしている野菜の声を聞きました。キュウリ嫌いのれいちゃんは…。
かわいい野菜のたくさん出てくるお話です。野菜が苦手という人もいるかもしれませんが、今日はソテーにしました。チリドックのタレにからめてもおいしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日★さっぱりレモン秋刀魚

たきこみごはん
牛乳
さんまのレモンに
かぼちゃのみそしる

今日の炊き込みご飯は、鶏肉、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃくの具が入っています。お醤油ベースの味付けで、給食室の大きな回転釜でおいしく炊きあげました。
ごぼうは、その香りと歯ごたえの良さなどで、きんぴらやかき揚げを始め、お正月の煮染めなど、日本人に欠かせない食べ物です。食物繊維たっぷりな食材なので、おなかの調子もよくしてくれます!
ですが、ごぼうを食べるのは日本人だけなのだそうです。不思議ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
干してあったイネから籾をとります。天候や鳥害で思ったほどは実りませんでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 ・特別日課4時間 下校13:20 ・朝:朝の会 ・希望面談 ・ブックママ
12/15 ・特別日課4時間 下校13:20 ・朝:朝の会 ・希望面談 ・ALT
12/16 ・お休み
12/17 ・お休み
12/18 ・朝:読書
12/19 ・朝:運動 ・ALT ・ブックママ
12/20 ・パワーアップタイム
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242