最新更新日:2024/04/28
本日:count up5
昨日:62
総数:415561
新年度が始まって3週間! 新しいクラスにもだいぶ慣れたかな。

読み聞かせ その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読み聞かせは3組です。(3年生は2組)

今日の給食 1月27日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・静岡おでん ・ごまあえ ・みかん

今日は「静岡県の給食」というテーマで静岡県ならではの献立にしました。
しずおかおでんには黒はんぺんが入っています。
静岡県ではいわしやあじなどの魚がたくさんとれるので、魚を加工して黒はんぺんにしています。
みかんは沼津の西浦地区でとれたみかんです。
静岡県はみかんの産地としても有名ですね。

また今日の給食に使われている野菜はすべて裾野産です。
大根、にんじん、ほうれんそう、白菜は高田さんという方が、里芋は杉本さんという方が育ててくれました。
新鮮でおいしい野菜を育ててくれる農家の方にも感謝したいですね。

通級児童アンケートから

画像1 画像1
 先日、通級児童アンケートをとりました。ありがとうございました。「つうきゅうきょうしつにきて、よかったと思うことは、どのようなことですか。」(複数回答可)には「勉強がわかるようになった」「友達となかよくできるようになった」などがありました。「カルタが前よりできるようになった」ともありました。今後ともよろしくお願いします。

サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一生懸命にボールを追いかける姿がかわいいですね。

南小との交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校6年生と南小6年生との交流会です。ゲームなどを通して、友達作りをします。来年度からは西中での同級生です。

自分のいいところは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達からの意見を参考に、自分のいいところを考えます。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月25日(水)
・キムチチャーハン ・牛乳 ・すそのぎょうざ ・おこげスープ

給食週間3日目の今日はすそのぎょうざを出しました。
裾野市の特産物であるモロヘイヤがぎょうざの皮に練り込まれています。
モロヘイヤはビタミンやミネラルなどの栄養素が豊富です。
しっかり食べて、風邪やインフルエンザに負けない体を作りましょう。


1月26日(木)
・メロンパン ・牛乳 ・さわらのパン粉焼き ・ブロッコリーのサラダ ・コンソメスープ

今日は1の1リクエストのメロンパンでした。
どこのクラスでも大人気でした。
メロンパンのような菓子パンを食べるときには、野菜も必ず一緒に食べるようにしたいですね。
自分の健康のためにもバランスを考えて食べましょう。

手で食べる、はしで食べる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「文化」と「ちえ」について、本文を通して考えます。


ゴムを使ったおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴムの力でジャンプします。ジャンプするまでの時間が待ち遠しいですね。

光のファンタジー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光が当たると、とってもきれいですね。

書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画と画の間をそろえて書きます。書く姿勢も大事ですね。

第4回アルミ缶回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度のアルミ缶回収最終回でした。
たくさんのご協力、本当にありがとうごさいました。
役員の皆様、寒い中お疲れ様でした。

卒業制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「思い出フォトラック」を制作しています。

給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
「おいしい給食、ありがとう」のメッセージです。

図書室での学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室が満員。4年生が辞書を使って国語の意味調べ、5年生が理科の新聞作りをしていました。みんな静かで集中していました。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝運動の時間に、裾野市新成人祝賀駅伝大会で3位になった6年生男子チームの表彰をしました。

今日の給食 1月24日(火)

画像1 画像1
・ロールパン ・牛乳 ・おからだんごのトマトスープ ・野菜チップス ・いちご

今日は4の1、4の3リクエストメニュー「野菜チップス」を出しました。
じゃがいも・さつまいも・れんこんの3種類の野菜を使っています。
大量の野菜を薄く切り、少しずつ揚げるので作るのがとても大変でしたが、よろこんでもらえるようにがんばりました。
大人気でチップスは全校で残食ゼロでした。

今日の給食 1月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・セルフおにぎり(さけ・うめぼし) ・牛乳 ・即席漬け ・根菜の味噌汁

今日から1週間は学校給食週間です。
今日は学校給食のはじまりとなったお昼ご飯をもとに考えた献立です。

ここでクイズです。
明治時代の小学校のお昼はお弁当でした。
ところが、お弁当を持ってこない人が たくさんいました。
これはなぜでしょうか?

1、お弁当を作る時間がないから
2、お金がないから
3、忘れ物が多いから



こたえは 2の「お金がないから」でした。
山形県の小学校で、お金がなくお弁当を持ってくることができない子に、おにぎりや漬け物をだすようにしたところ、ほかの小学校にも広まっていったそうです。
食べ物に感謝する気持ちをもてるといいですね。

教室ではおにぎり作りを楽しみながら給食を食べている様子がみられました。

暗算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
九九の応用で暗算ができるようです。位を間違えないようにすることが大切です。

とべとべ回れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本文を「はじめ、なか、おわり」の三つに分けます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 5年卒業式準備
5年お弁当
1〜4年6年は4時間授業
6年修了式
3/17 修了式(1〜5年)
卒業式(5,6年)
5年お弁当
1〜4年3時間授業
3/22 PTA新旧4役会、会計監査
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242