最新更新日:2024/04/28
本日:count up16
昨日:87
総数:415460
新年度が始まって3週間! 新しいクラスにもだいぶ慣れたかな。

みんな真剣に!

25日には、今年度初めての地震発生を想定した避難訓練がありました。
進級して教室が変わると、避難経路も変わります。
そのルートを覚えるための訓練でもありました。

東日本大震災もあって、子どもたちは真剣に参加しました。
静かに、速やかに、
運動場に全校児童686名が5分以内で避難することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みは、外で元気に!

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、今、ドッジボールに夢中になっている子がたくさんいます。

『鉄は熱いうちに打て!」といいますが、
とにかくやりまくる時期というのがありますね。
4年生にとっては、それが、今という感じがします。
逃げるもよし、挑むもよし、
汗びっしょりになって、服を真っ黒に汚して、
ボール運動に夢中になれるってすてきです。
今日は、『クラスの遊び』で、2組はドッジボールでした。
4組は、かくれ氷鬼をしていました。
鬼につかまって、固まっています。



地域の方々に支えられて(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもの交通安全を願って、西中入り口で、毎朝指導をしてくださる市会議員の岩田さんです。(元PTA会長として百周年でも実行委員さんとしてお世話になりました。)

子どもたちへの挨拶指導もしてくださっています。
大きな声ではりきって挨拶する子を笑顔で迎えてくださっています。
ありがとうございます。

今朝は、婦人交通指導員の方も交差点に立って、小中学生を見守ってくださいました。
(西中入り口、大橋病院)

保護者のみなさま、お世話になる方々に、元気な挨拶ができるよう声かけをお願いいたします。

今日の給食 4月28日(木)

画像1 画像1
・黒糖入り食パン ・牛乳 ・鮭のホワイトソース焼き ・ミネストローネ

今日は、追加献立2です。
1年生も給食に慣れてきました。
「このパン甘くておいしい!」などたくさんの声が聞こえてきます。
苦手な食べ物も少しずつ食べられるようになっていって欲しいと思います。



今日の給食 4月27日(水)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・肉じゃが ・ごま和え ・ふりかけ

今日は、和食の中でも人気メニューの「にくじゃが」でした。
いつもより大きめにじゃがいもを切って、コトコトとじっくり煮込んで作りました。
煮くずれないように、火加減にとても気を配っています。

ごま和えのほうれん草は、三島でとれたもので、柔らかかったです。
どちらもよく食べてあって嬉しいです。

今日と明日は追加ができた日です。
給食室メンバーも、給食ができてうれしいです。

地域の方に支えられて(3)

画像1 画像1
交通事故『0』の日です。
保護者のみなさんが、いろいろな所に立って
安全指導をしてくださっています。

子どもたちもこちらに気づいて、笑顔でしっかり手を挙げて!
お母さんの指示に応えていました。

お忙しい朝の時間を上手にやりくりしての立哨指導、
ありがとうございます。

子どものようすについては、
気づいたことを記録して日誌を学校に届けてもいただいています。
おかげで、大きな交通事故もなく、
安全に通学することができています。
今後ともよろしくお願いいたします。

頭の運動もしています!

インフルエンザの流行で、しばらく『めざまし運動』を休んでいたときに、
木のパズルとパターンブロックを出したところ、
子どもたちはすぐに飛びついてくれました。

今は、すき間時間をねらっては、頭をひねっています。
できそうでできないパズル!
ドミノやジェンガのように遊べるブロック!

想像しないような新しい遊びも考え出して、
子どもの頭って本当にやわらかいですね。
(うらやまし〜〜)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業生からのプレゼント

画像1 画像1
昨年度末に、卒業生から通級指導教室の教室プレートをプレゼントしてもらいました。
明るい色にしてもらってとっても嬉しいです。
新しい教室プレートも通級してくる皆さんを待っています。

通級が始まるのは5月6日からです。
ゴールデンウイークの出来事をたくさん聞かせてください。

ふるさと給食の日 4月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・たけのこご飯 ・牛乳 ・厚焼き卵 ・味噌汁 ・いちごゼリー

今日は、4月の「ふるさと給食の日」です。
地場産物を積極的に活用し、地域を再発見するとともに、地元の食文化や伝統料理に親しむ機会です。

今日は裾野でとれたたけのこを使って、給食室で炊き込みご飯を作りました。
どのクラスもよく食べてありました。

各クラスで担任の先生が、地元の食べ物がなぜいいのかをお話してくださっていました。
・旬の食べ物を新鮮なうちに食べられる
・鮮度がいいため、栄養価が高い
・輸送にかかるコスト・燃料を減らすことができる
・地域の活性化につながる


今日の給食 4月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
・食パン ・牛乳 ・ビーンズドライカレー ・フライドポテト ・フルーツ白玉

今日は、みんなが喜ぶようなメニューでした。
「どれもおいしい!」との声が聞かれてうれしかったです。

じゃがいもは、ひとつひとつていねいに切って揚げました。
かなり大変でしたが、給食室は「おいしい」のために頑張っています!!

集団下校

画像1 画像1
「3.11東日本大震災」以降、できる限り続けている集団下校。
新年度になり、顔ぶれが少し変わっても、スムーズにできています。
集めるのにも時間がかからなくなり、
インフルエンザで休んでいる子の掌握も子ども同士でわかるようになり、
地区ごとにつながりが少しずつ深くなっているように感じています。

高学年は、その役割として、小さい子のお世話をすることが自覚され、
やりがいを感じているかのように張り切っている姿が見られ、
こちらもうれしくなります。
画像2 画像2

地区の方々に支えられて(1)

画像1 画像1
西小学校の玄関です。
いつもきれいな花が飾られています。
とぎれたことがありません。

このお花は、
上町にお住まいの遠藤さんが、もう何年にもわたって
生けにきてくださっているのです。

おかげさまで、本校の玄関は、いつも季節感にあふれ、
心地よい花の香りで、さりげなく、来校される方を迎えることができています。

本当にありがたいことです。
こんなところにも地区の方の温かいサポートがあります。
昔からの『おらが地域の学校』の精神が感じられ、うれしくなります。
心からの感謝を申し上げます。

保護者のみなさまも来校された折には、ちょっとお花を観賞してみてくださいね。

地区の方々に支えられて(2)

画像1 画像1
ある日の昼休み、クラスの遊びで、『どろけい』をやっていたところ、
満開の桜の下で、丸太に座っている方に気がつきました。

石脇地区老人会の『こども見守り隊』のみなさんでした。
子どもの下校時刻にあわせて、通学路に立ってくださったり、
一緒に歩いてくださったりしています。

他の地区でも『見守り隊』は登録制で結成されているようです。
登校や下校にあわせて、できるところで、あるいは順番性で見守っていただいています。
本当にありがたいことです。感謝申し上げます。

「子どもは、地域の宝」
安全に健全に育ってほしいとの願いは、同じです。
学校・家庭・地域の連携が子どもを育てていきます。
これからもよろしくお願いいたします。


今日の給食 4月21日(木)

画像1 画像1
・赤飯 ・牛乳 ・さわらの西京焼き ・すまし汁 ・お祝いクレープ

今日は入学・進級お祝い献立でした。
今日のすまし汁はいつもとひと味違います。
クラスに3枚くらい「ラッキーにんじん(☆型)」が入っていました。
(写真のすまし汁には入れました。)
ラッキーにんじんが入っていた子はうれしそうに眺めていました。
 
給食は栄養バランスが大事ではありますが、
“食べることを楽しむ”ことも大切にしていきたいと改めて思いました。

3年生スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成23年度がスタートしました。
笑顔いっぱいの3年生。
各学級で撮影した集合写真です。
やる気がみなぎっています。

4月20日(水) 今日の給食

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・照り焼きハンバーグ ・大豆の磯煮 ・キャベツの味噌汁

今日は、みんな大好きなハンバーグでした。
給食室で手作りの照り焼きソースをかけて、ごまをふりました。
「おいしかったよ!」と嬉しい声がたくさん聞けました。
磯煮も味噌汁もいつもより多い量でしたが、頑張って食べていました。

今日の給食 4月19日(火)

画像1 画像1
・ココア揚げパン ・牛乳 ・チリコンカン ・三色ソテー

毎月19日は食育の日です。
食べ物についてお勉強する日です。
また、地元の野菜を積極的に使っています。

にんじんは静岡、たまねぎは裾野でとれたものを使いました。
たまねぎは新のもので、やわらかくておいしそうでした。
そして今日は、リクエストNO.1の揚げパンです。
とってもおいしそうに食べていました。

参観・総会、ありがとうございました!

4月16日は、新年度初めての参観日でした。
特別日課を組んで「PTA総会・引き渡し訓練」も実施しました。

お昼のお弁当を食べているときに、校舎がゆらゆら。(佐野は震度1でした。)
教室によっては気づかぬほどの規模でしたが、
引き渡し訓練日に本当に地震が起きるとはびっくりでした。

初めての参観授業は、
 1組 社会     地図帳の使い方を知ろう
 2・3・4組 国語 ことば遊び・音読、白いぼうし   でした。

どのクラスも、それぞれに子どもたちが張り切って活動することができました。
4年生になってがんばっている様子をご家族の皆さんに見ていただいて
うれしそうでした。
お忙しい中、参観していただきありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 4月15日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・魚のマヨネーズ焼き ・けんちん汁 ・しそこんぶ ・ニューサマーオレンジ

魚の料理の中でも食べやすいマヨネーズ焼きでした。
1年生は食べきれるかなと心配でしたが、しっかり食べてありました。
欠席数が多いのに、よく食べてあってよかったです。

給食が始まりました!

画像1 画像1
11日から今年度の給食が始まりました。
計画停電の実施が予想されたため、2日間お弁当の日が続きました。
今年度も安全でおいしい給食を作れるように、調理員6名・栄養士ともに頑張ります!!
よろしくお願いします。

14日(木)
・ロールパン(横割り) ・牛乳 ・ハムチーズカツ ・ボイルキャベツ ・コーンミルクスープ

パンにカツと野菜をはさんで『カツサンド』にして食べました。
1年生はまだ緊張感たっぷりでしたが、「おいしい〜!!」と少し笑顔が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 PTA総会代休
5/6 給食費引き落とし
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242