最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:150
総数:417364
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

PTA縄跳び教室 2年生 その2

たくさんの2年生が、20回を跳ぶことができ大喜びでした。他にも、縄を手首で上手にあつかうことができるような練習を楽しみながら教えていただきました。明日は、1・4・6年生・はやぶさ学級が指導していただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA縄跳び教室 2年生 その1

5時間目は、2年生が縄跳びパフォーマーの方に指導していただきました。2年生は、10秒間に20回跳べるようにチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA縄跳び教室 昼休み 縄跳びパフォーマンス

縄跳びパフォーマーの方が、昼休みを使って、特別な技をたくさん披露してくださいました。見たことのない跳び方ばかりで、みんな驚きの連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA縄跳び教室 3年生 その2

クリスマスが近いということで、縄跳びパフォーマーの方が、なわとびを使って星を作る方法を教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA縄跳び教室 3年生 その1

4時間目には、3年生がなわとびパフォーマーの方に指導していただきました。10秒間に25回くらい跳べるようになると二重跳びができるようになると聞き、みんなで挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA縄跳び教室 5年生 その2

5年生には、「二重跳び」「はやぶさ」「三重跳び」などをどのように練習したらよいのかの手本を見せてくださり、子どもたちも練習に励む様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA縄跳び教室 5年生 その1

昨年度に引き続き、PTA主催による「なわとび教室」を行いしました。PTA役員の方が、本日まで講師の方との連絡調整を行ってくれました。今年は5年からスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収ご協力ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8日(土)にPTA資源回収を実施しました。雨が心配されましたが、何とか実施できました。たくさんのアルミ缶、新聞紙、雑誌、段ボール等、ご協力ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
年間行事予定
2/2 朝会
2/5 クラブ日課 5,6年生:委員会活動
2/6 朝:読み聞かせ・読書
2/8 5年生:入学説明会会場準備(昼休み)
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343