最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:69
総数:413309
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

交通安全リーダーとして

 第1回目の「富っ子タイム」だったので、新しくメンバーとして1年生をみんなに紹介しました。同じ地区の仲間として、仲良くしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全リーダーとして

 7/8に、第1回目の「富っ子タイム」がありました。地区ごとの縦割りグループでの活動です。今年は6年生の「交通安全リーダーと語る会」を実施することがでませんでしたが、自分たちの地区の安全について調べたことをここで地区の下級生にしっかり伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やさしいお兄さん・お姉さん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が待ちに待った、ペアの1年生が決まりました。学校生活が始まって間もない1年生に、優しく声を掛けたり、手伝ってあげたりします。
ペアが決まって、自分の名前を覚えてもらうために、1年生に渡すペアカードを作りました。(写真上)色鉛筆やマジックなどを使い、きれいに仕上げています。
昼休みには、早帰りの1年生の帰りの支度のお手伝い。6年生は昼休みの時間でしたが、「1年生のお世話がしたい」と進んで、1年生の教室に向かう6年生でした。(写真中、下)
昼休みが終わると、「1年生すごいかわいい!」「またお手伝いしたい」と、少しお兄さん・お姉さんになった6年生の姿がありました。
来週の火曜日には、ペアと初顔あわせがあります。1年生も6年生も、1年間、楽しい思い出を作ってほしいですね。

交通安全リーダーワッペン授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富一小の6年生になって、2ヶ月。様々な場面で、高学年としての責任ある行動や、自覚を感じています。
6月9日に、交通安全リーダーワッペン授与式が行われました。
交通安全リーダーとして、意気込みの確認をしたり、誓いの言葉を言ったりしました。

今後、富一小の交通安全は、6年生が守ります。
6年生が下級生のお手本となり、交通事故のない、安全な富一小を作っていきます。

誰の名前だろう?

図工の授業で、自分の名前の文字を使ったデザインを考えました。漢字、カタカナ、ひらがな、ローマ字等いろいろな文字を使って表現しました。
「誰の名前だろう?」と、出来上がった作品を見て名前を当てるのも、とても盛り上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

久しぶりの5時間授業

久しぶりの中休み、昼休み、掃除、5時間目でした。休み時間は、外に出て元気に遊ぶ子の姿がたくさん見られました。
久しぶりの5時間授業はとても疲れたようです…。おいしいお弁当を食べてなんとか午後を乗り切りました!

画像1 画像1
画像2 画像2

第1回 学級会

6年1組、6年2組、それぞれで、学級目標を決めるための学級会を開きました。6年生として1年間意識していきたいことを話し合いうと、いろいろなキーワードが出てきました。
昨年の6年生を送る会で、6年生から引き継いだ「あいさつ」「自主トレ」「仲間との絆」の3つの柱を意識しようとしている子もたくさんいるようです。「小学校生活最後の1年だから」「最上級として」という気合いも感じられました。
笑顔あふれる、思い出いっぱいの1年間にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のみなさんへ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
休校が続いていますが、規則正しい生活ができているでしょうか。
少しずつ普段の生活に近づいてきていますが、油断せずに毎日を過ごしていきましょう。

突然ですが、写真クイズです。

第一問
1番目の写真の建物は、何という建物で、何をする場所でしょうか。


第二問
2番目の写真の建物は、何という建物で、何をする場所でしょうか。


第三問
3番目の写真の植物は、何という植物でしょうか。
ヒント:今日学校で咲いていました!


答えは、今後配信予定の動画で発表します。

これから社会や理科の授業で勉強しますよ!

課題プリントの確認や教科書などを読んで、しっかり予習をしてくださいね!

6年生のみなさんへ その6

休校が続いていますが、勉強は計画的に進めていますか。
生活時間が乱れてしまうと学校が始まったときに元に戻すのが大変になってしまいます。月曜日から金曜日までの間は、学校があるときと同じようなリズムで生活していくのもよいと思います。45分間きっちり勉強しなくてもいいので、その時間の中で学習を進めてみましょう。
また、不要不急の外出は控えるように言われていますが、適度な運動は必要と言われています。家の中に閉じこもってばかりではなく、外に出て、朝日を浴びたり、できる範囲で体を動かしたりして、気分をリフレッシュしましょう。休校中も心も体も元気に過ごしてください。

最後に問題です。下の写真は何の植物の写真でしょう。
             ・・・ヒントは理科の実験で使う野菜です。
画像1 画像1

6年生のみなさん

画像1 画像1
あれ?先生がゲームをしている!?

・・・いえいえ、ちがうんです。先生は「プログラミング」を勉強中です。プログラミングは、かんたんに言うと「はじめに○○をして、その次に△△、最後に□□をして完了。」というように、順序よく作動するようにパソコンに指示を出すことです。

今日は、マインクラフトのプログラミングソフトを体験しています。他にもいろいろなプログラミングの無料アプリがあるようです。お家の人と相談して、体験してみるのも面白そうですね。今年はパソコンクラブでもプログラミングが体験できるとかできないとか…^^楽しみですね。

ところで!休みだからと、ゲームや動画ばかり見ていませんか?せっかくなので、動画を見るなら、お家の中でもできるかんたんな体操やダンスを見て、楽しく体を動かしたり、プログラミングにチャレンジしたりするのはいかがでしょうか?

6年生のみなさんへ マスク作り2

先ほどの続きです。
布の裏表や上下の向きに気を付けるのがポイントです。マスク用のゴムがない…という人は、もう使わなくなったタイツを切るとちょうど良いマスクのゴムになりますよ。

栄養教諭さんと5年生の先生にマスク作りを教えて、一緒に作ってみました!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のみなさんへ マスク作り 1

休校が延長になりましたね。みなさんと会えない期間がのびてしまい、先生たちはとてもさみしいです。
のびた分の休校中の宿題に「新学期に持ってくる雑巾に、自分の名前をししゅうする。」という家庭科の宿題を出す予定でいます。玉留め、なみぬい、玉結び…覚えていますか?5年生のときの家庭科の勉強を思い出して、やってみてくださいね。

ミシンを使って、もう少し難しいものに挑戦したいよ!という人は、マスク作りはいかがですか?型紙はネットや生地屋さんなど、いろいろなところにあるので探してみてくださいね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のみなさんへ その2

6年生のみなさん、休校になってから、1週間が過ぎましたが、毎日、夜遅くまで起きていたり、朝遅くまで寝ていたりする人は、・・・もちろんいないですよね!?学校が始まったときにリズムを崩さないように、生活の仕方を考えていきましょう。

今マスク不足で、自分で布マスクを作る動画などが流れていますが、学校でも先生がマスクの作り方を紹介してくれています。お家にミシンがある人は、5年生の時に学習したミシンの使い方を思い出しながら、お家の方と一緒に自分のマスク作りに挑戦してみるのもおもしろそうですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生のみなさんへ

6年生のみなさん、元気ですか。今日は雨風が強く、肌寒いですね。
ところで、今日は何の日か知っていますか?今日は…
「新型インフルエンザ対策の日」なのだそうです。

2009年にメキシコで新型のインフルエンザの患者が見つかり、世界的に大流行し、たくさんの方が亡くなられました。インフルエンザへの備えを怠らないように、という願いを込めて2010年4月13日に制定されました。
10年後の今、インフルエンザではありませんが、新型のウイルスが世界的に大流行していますね。みなさんもすでにたくさんの対策をしていると思いますが、ウイルスに負けない体づくりをするために規則正しい生活をしましょう。出かけるときには、必ずマスクをして出かけましょう!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
7/22 夏休み前給食最終日
7/27 夏休み前購買最終日、変則日課4時間、下校11:35
7/28 変則日課4時間、下校11:35
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343