最新更新日:2024/04/26
本日:count up48
昨日:69
総数:413337
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

社会科見学

 3年生が、社会科の学習で「昔の道具」を調べに来ました。今回の催しは「なつかしい民具の展示会」でしたが、子供たちにとっては、初めて見るものばかり。興味津々で、熱心にメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつかしい民具の展示会が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の方が所蔵している貴重な品々を展示しています。写真の道具は、扇風機とパスタマシーンの仲間ですが、どんなことに使うのか分かりますか? ぜひ、足を運んで確かめてくださいね。
 展示会のポスターはなつかしい民具の展示会
            ↑ここから見てください。
 

折り紙教室特別講座

 3年生22人と保護者の方1人が参加し、「かに」に挑戦しました。とても複雑なので、完成させることはできませんでしたが、もう少しのところまでいって、折り紙先生の一番弟子候補になった子もいました。「難しかったけれど、楽しかった!」と思えたことが、一番の収穫です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙教室特別講座

 3年生は、ユメイク(総合的な学習)で、昔の遊びボランティアさんからいろいろな遊びを教えてもらいました。その中で、折り紙の先生が作った「かに」を自分で折りたい、というリクエストがあり、今回特別講座を実施しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め教室 4年生

 今日は、4年生が書き初めの清書に取り組みました。課題は「花さく春」。真剣に話を聞き、黙々と筆を進めていました。一人一人の夢や希望が花咲く春が迎えられそうです。
 書き初めボランティアのみなさん、3日間のご指導、ありがとうございました。また来年も、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め教室 3年

 5年生に続いて、3年生が初チャレンジしました。課題は「つなぐ心」。「今までで、一番うまく書けた!」そんな声があちこちから聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め教室 5年

 「富っ子スクール」活動の一つに、書き初め教室があります。地域の書道に堪能なボランティアさんに書き初めの指導をしていただきます。今年は、11日に5年生、13日に3年生、14日に4年生が実施しました。
 トップバッターの5年生の課題は「大空高く」。一人一人が夢に向かって大きく羽ばたくことができますように。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいも先生 ありがとうございました

 富っ子たちは、おいも先生と呼んでいます。つる差しから焼きいもまで、たくさんお世話になりました。これからもおいもパワーでがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼きいも大会 いただきます!

 焼き上がったおいもから、自分で選びました。おいしくて、何個もおかわりをした子がたくさんいました。
 富っ子スクールのボランティアのみなさん、さつまいものつるさし、いもほり、焼きいも大会と楽しい体験をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼きいも大会 1年生

 今日は、富っ子スクールの焼きいも大会でした。ボランティアのみなさんに、火を起こすところから準備していただきました。子供たちの仕事は、いもを洗い、網の上にいもをおくこと。これだけ?と思われるかもしれませんが、1年生にとっては、熱いドラム缶に近づくだけでも、ひと仕事でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせボランティアさん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアとして、いろいろな方が学校に来てくださいます。皆さん、ありがとうございます。

読み聞かせ

 10月は読書月間です。本って、自分で読むだけじゃなく、誰かに読んでもらうのもとっても楽しいんです。
 「チョコ チョコ チョコ ………」と言っていたら、あら、校長先生が来てくれました。みんな、大喜び!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうございました

 富っ子スクールボランティアさんのおかげで、今年もたくさんのさつまいもが取れました。畑の準備、草取り、追肥、蔓返し、芋掘りの準備などたくさんお世話になりました。本当にありがとうございます。
 次は、焼き芋大会が待っています。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール いもほり

 いもほり第2弾は、1年生です。始めは、どれくらい掘れば取れるのか加減が分からなくて、おそるおそるでしたが、だんだん慣れてきて、あちらこちらから「取れた!」の歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール いもほり

 16日、まず2年生がさつまいもの収穫をしました。富っ子スクールボランティアのみなさんが、前日までに生い茂ったつるをきれいに片付けて準備をしてくれたので、子供たちは、すぐに掘り始めることができました。たくさん取れたので、お家へおみやげもいただきました。おいしく食べてくださいね。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かかし祭り

 富岡中学校グランド南側の田んぼで、富っ子スクール「かかし祭り」を開催しています。テント下の子供たちの力作は、明日の富岡地区体育祭の時にビニールをはずします。バラエティーに富んだかかしたちと一緒に写真などいかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かかし祭り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域の皆さんの趣向を凝らしたかかしたちが、この他にもたくさんあります。近くを通った際には、ぜひ、お立ち寄りください。

3年 昔の遊びその3

 中庭では、ビー玉大会です。ビー玉先生の子供のころに鍛えた腕前は、今も健在でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 昔の遊びその2

 竹を使って、紙でっぽうとガリガリ君を作りました。このガリガリ君は、食べられません。細竹に針金を巻いたところをこすると、ガリガリと音がして、上に付いている羽が回ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 昔の遊びその1

 9月26日、地域の名人や達人に来ていただいて、いろいろな遊びを教えてもらいました。折り紙グループでは、昔からあるものだけでなく、折り紙先生オリジナルの富士山やすそのんも作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
年間行事予定
2/6 集金日、PTA拡大総務会
2/8 新1年生入学説明会、掃除なし日課、スクールカウンセラー来校日、家庭教育学級閉講式・引継ぎ式
2/11 建国記念の日
2/12 朝:読み聞かせ、4〜6年5時間授業、年長児学校参観、富っ子スクールつるしびな展示会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343