最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:139
総数:413274
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

12月8日 今日の給食

<今日の献立> 
 ジャンバラヤ・牛乳・チーズオムレツ・ひよこ豆のスープ

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)

 ジャンバラヤとは、アメリカの代表的な炊き込みご飯で、肉や野菜などの具にチリペッパーなどの香辛料を加えて作ります。スパイシーな味付けが食欲を増してくれます。

<教室より>
・ジャンバラヤ、おいしかったです。
・スープが具だくさんでおいしかったです。冬は毎日深皿が楽しみです。

画像1 画像1

12月7日 今日の給食

<今日の献立> 
 レーズン入りロールパン・牛乳・かぼちゃコロッケ・ほうれん草のソテー・コーンポタージュ

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)

 今日は、給食室でコーンポタージュを作りました。富一小のコーンポタージュは、野菜を煮てミキサーにかけたり、バターと小麦粉からルーを作ったりと、すべて給食員さんの手作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金

昨日から始まった赤い羽根の共同募金が明日までとなっています。
福祉委員会の子供たちが、がんばって募金活動を行っています。ご協力、お願いします。
画像1 画像1

12月6日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さけのみそマヨネーズ焼き・けんちん汁・かつおふりかけ

<今日の地場産物>
 里いも(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 根深ねぎ(裾野市)
 豆腐(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)

 ごぼうは食物繊維が豊富な食材です。食物繊維は、おなかの中をきれいに掃除して、便秘や病気になるのを防いでくれる働きがあります。
 今日はごぼうの他に、にんじんや里いも、豆腐などの裾野市の地場産物をたくさん使ってけんちん汁をつくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 今日の給食

<今日の献立> 
 アーモンドトースト・牛乳・チリコンカン・スパゲッティソテー

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)

 チリコンカンは、アメリカ料理のひとつで、炒めたひき肉とたまねぎに、トマトやインゲン豆を加えて煮込んで作ります。給食では、インゲン豆だけでなく、たんぱく質が豊富な大豆も使って作っています。乾燥大豆を戻した煮汁も使うことで、コクが出てよりおいしくなります。

画像1 画像1
画像2 画像2

新成人者祝賀駅伝大会に向けて

 1月7日に新成人者祝賀駅伝大会が開かれます。
 大会に向けての朝練習が始まりました。寒い中、5・6年生の代表児童が担当教諭とともに頑張っています。体調を整えながら、走力アップ・体力アップになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日 今日の給食

<今日の献立> 
 麦ごはん・牛乳・鶏肉のカシューナッツ炒め・わかめスープ

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 根深ねぎ(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 カシューナッツなどのナッツ類に多く含まれているビタミンEは、血液をさらさらにするので、動脈硬化の予防に役立ちます。さらに、血行をよくしてくれるので、冷え性や頭痛、肩こりなどにも効果的です。
 今日は、カシューナッツと鶏肉を、味噌と豆板醤で味付けて炒めました。ごはんにぴったりのおかずになりました。

画像1 画像1

市町対抗駅伝

今日は第18回しずおか市町対抗駅伝が開催されました。
本校からも6年生男子児童が、裾野市の代表として、2区を走りました。学校からも11名の職員が応援にかけつけ、声援を送りました。代表児童は、裾野市のために、全力を出し切ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・大根おろしハンバーグ・即席漬け・里いものみそ汁

<今日の地場産物>
 キャベツ(裾野市)
 だいこん(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 里いも(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 大根には食べ物の消化を助ける働きや、胃や腸を整える働きがあるため、天ぷらなどの揚げ物や肉料理と一緒に食べるのがおすすめです。今日は、ハンバーグに大根おろしソースをかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 今日の給食

<今日の献立> 
 中華めん・牛乳・野菜ラーメン・ねぎみそ包子・大学芋
                          
<今日の地場産物>
 さつまいも(裾野市)

 大学芋は、油で揚げたさつまいもに糖蜜をからめた料理です。「大学芋」という名前は、大正から昭和にかけて東京の学生街で人気があったためといわれています。
 今日は、裾野市の農家さんが育ててくれたさつまいもを使って、大学芋をつくりました。

画像1 画像1

11月29日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さばのカレー揚げ・大豆の五目煮・はくさいのみそ汁

<今日の地場産物>
 さといも(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)

 白菜は冬が旬の野菜です。葉の黄色い部分は甘みがあり、ビタミンCもたっぷりです。ビタミンCは水に溶けるので、白菜を食べるときは、汁ごと食べられる鍋物や汁物にするのがおすすめです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 今日の給食

<今日の献立> 
 わかめごはん・牛乳・厚焼き玉子・豚汁・ココアワッフル

<今日の地場産物>
 さといも(裾野市)
 豆腐(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)

 ワッフルはベルギー生まれのお菓子で、パンケーキと同じ生地を、格子状の凹凸がついた型で焼いて作ります。でこぼこした格子柄がハチの巣に似ていることから、オランダ語でハチの巣を意味する「ワッフル」という名前がつけられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月27日 今日の給食

<今日の献立> 
 むぎごはん・牛乳・豚肉のキムチ炒め・豆腐のネギ塩スープ

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)

 豚肉は、他の肉類と比べてビタミンB1が多く含まれています。ビタミンB1は、ブドウ糖をエネルギーに変換するのを助ける働きがあるため、不足すると体がだるくなったり、手足がしびれたりします。
 今日は、豚肉をキムチと一緒に炒めました。「少し辛いから、ご飯と一緒に食べるよ。」「家でもよく食べるくらい、キムチが好き!」など、様々な感想が聞けました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日 今日の給食

<今日の献立> 
 新米ごはん・牛乳・さんまのおかか煮・けんちん汁

<今日の地場産物>
 さといも(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 今日は、学校の給食室で裾野市産の新米を炊きました。新米は、普通のお米より水分が多く、良い香りと強い粘りが特徴です。「新米」という表示は、収穫した年の12月31日までに精米し、袋詰めされたものだけにつけられる名前だそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月22日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・二色そぼろ・さといものみそ汁・オレンジ

<今日の地場産物>
 さといも(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 今日は、食事の時の正しい姿勢について、ポイントを3つ紹介します。
  1、背中をまっすぐのばす
  2、机にひじをつかない
  3、足をそろえて床につける
 私たちが飲み込んだ食べ物は、食道を通り、胃で消化されます。しかし、姿勢が悪くなると、おなかの中が曲がってしまい、上手に消化を行えません。3つのポイントを意識して、正しい姿勢で食事する習慣を身につけていきましょう。

画像1 画像1

11月21日 今日の給食

<今日の献立> 
 米粉入りロールパン・牛乳・さつまいもコロッケ・三色ソテー・クリームシチュー

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)

 今日のコロッケには、浜松市で収穫された「紅はるか」という種類のさつまいもが使われています。紅はるかは、うなぎの頭や骨などの食べられない部分が入った肥料を使って育てられるため、さつまいもの成長が良く、おいしいさつまいもに育ちます。

画像1 画像1

11月20日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さけの塩焼き・野菜の昆布和え・道産子汁

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)
 豆腐(裾野市)                                                    

 今日の給食は、北海道の郷土料理である「道産子汁」でした。道産子汁とは、じゃがいも、たまねぎ、とうもろこし、にんじん、牛乳、バターなど、北海道でとれる食材をたくさん使った体の温まる汁物です。牛乳やバターが入ることで、こくが出て、味もまろやかになります。
画像1 画像1

11月16日 今日の給食

<今日の献立> 
 平うどん・牛乳・カレー南蛮・かみかみスナック・ヨーグルト

<今日の地場産物>
 さつまいも(裾野市)
 根深ねぎ(裾野市)

 カレー南蛮は、明治時代に大阪のそば屋が売り出したのが始まりです。カレー南蛮の具材であるねぎを、当時は「南蛮」と呼んでいたことから、「カレー南蛮」という名前がついたそうです。
 1年生も、うどんを上手にからめて食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月15日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・酢豚・たまごスープ

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)

 お酢に含まれるクエン酸は、体の中にたまった疲れのもとである乳酸を分解する働きがあるため疲労回復に効果的です。今日の給食は、豚肉と一緒に、にんじんやたまねぎ、たけのこ、ピーマンなどの野菜をたくさん使って作りました。

画像1 画像1

11月14日 今日の給食

<今日の献立> 
 ツナマヨトースト・牛乳・ポトフ・小松菜とベーコンのソテー

<今日の地場産物>
 キャベツ(裾野市)
 にんじん(裾野市)

 今日のツナマヨトーストは、給食室で手作りしました。子供たちに好評で、どのクラスも完食してくれました。
 マヨネーズはスペインで生まれた調味料で、卵、サラダ油、数種類の調味料だけで作ることができます。醤油や味噌、ケチャップなど、他の調味料との相性も良いのでいろいろな料理に使われますが、油がたくさん入っているので食べ過ぎには注意してくださいね。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/8 クラブ
12/12 4年外国語ボランティア来校日
12/13 富っ子タイム、ミュージアムキャラバン「昆虫の世界」展示会(22日まで)、放課後勉強会
12/14 4年外国語ボランティア来校日、5年感謝の会
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343