最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:69
総数:413309
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

11月2日 今日の給食

<今日の献立> 
 紅茶入りロールパン・牛乳・さけのパン粉焼き・野菜ソテー・コーンミルクスープ

 今日のロールパンは、紅茶を練り込んで焼いてあります。紅茶は、お茶の葉を褐色になるまで発酵させたもので、イギリスを中心にヨーロッパでよく飲まれています。日本で紅茶が飲まれるようになったのは1970年代で、今ではミルクやレモン、ジャムを加えるなど、手軽に楽しめるようになりました。

<教室より>
 ・スープ、減らす子がゼロでした。おかわりも大行列でした。
 ・魚がおいしかったです。
 ・ミルクスープ好評でした。おいしかったです。
画像1 画像1

11月1日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・鶏肉のからあげ・大豆の磯煮・白玉団子入りみそ汁

 今日は十三夜です。十三夜は旧暦の9月13日で、十五夜の次にきれいな月が見られる日です。十五夜は里いもを供えてお月見をすることから「いも名月」と呼ばれているのに対して、十三夜は栗や豆を供えるため「栗名月」や「豆名月」と呼ばれています。
 今日の給食は、大豆の煮物や、白玉団子が入ったみそ汁を作りました。
画像1 画像1

10月31日 今日の給食

<今日の献立> 
 角型食パン・牛乳・かぼちゃとウィンナーのグラタン・チキンポトフ・黒豆きなこクリーム

<今日の地場産物>
 かぼちゃ(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)

 今日は、市内でとれたかぼちゃをたくさん使って、給食室でグラタンをつくりました。グラタンは、フランスの郷土料理がもとになったといわれており、オーブンで焼き目をつけるのがポイントです。

画像1 画像1

10月30日 今日の給食

<今日の献立> 
 さくらごはん・牛乳・さわらの西京焼き・すまし汁

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)

 さくらごはんは、具の無い炊き込みご飯のことで、米に醤油や酒を加えて炊きます。炊きあがったごはんの色が淡い桜色に見えることから、静岡県西部を中心に親しまれてきました。今日は、給食室の大きな釜を3つ使って、全校分のさくらごはんを炊きました。

画像1 画像1

10月27日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・鮭と大豆のねぎソースあえ・キャベツのみそしる

<今日の地場産物>
 キャベツ(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 鮭と大豆のねぎソースあえは、油で揚げた鮭と大豆を、しょうゆや酢で味付けた、ねぎソースにあえて作ります。鮭は赤身魚に間違われることがありますが、実はカレイやヒラメと同じ白身魚の仲間です。鮭が食べているえさに「アスタキサンチン」という色素が含まれているため、白身魚なのに赤い色をしています。

画像1 画像1

10月26日 今日の給食

<今日の献立> 
 マーガリン入り8の字パン・牛乳・鶏肉のバーベキューソースがけ・ジャーマンポテト・ミネストローネ

 今日の鶏肉にかかっているバーベキューソースは、しょうゆ・にんにく・三温糖・すりおろしりんご・レモン汁を混ぜた手作りでした。

<教室より>
 ・鶏肉のたれをかけたい人がたくさん。おいしかったです。
 ・鶏肉大人気です!「おかわりほしい人」→12人も来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日 今日の給食

<今日の献立> 
 麦ごはん・牛乳・ポークカレー・海藻サラダ・福神漬

<今日の地場産物>
 キャベツ(裾野市)
 にんじん(裾野市)

 豚肉は、他の肉と比べてビタミンB1が多く含まれているのが特徴です。ビタミンB1は、糖質をエネルギーに変えるのを助けたり、疲れをとったりする働きがあります。
 今日は、豚肉をたくさん使ってポークカレーを作りました。どのクラスも完食でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日 今日の給食

<今日の献立> 
 りんごチップ入りロールパン・牛乳・いかのハーブ焼き・ほうれん草のソテー・チキンミルクシチュー
 
 「ルー」は、小麦粉をバターで炒めて作ります。色によって、ホワイトルーやブラウンルーなどに分けられ、料理に合わせて使い分けています。
 給食で使うルーは、いつも給食員さんが手作りしてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 お弁当

 今日は、台風の影響のため給食を中止させていただきましたが、子供たちは、お弁当をうれしそうに食べていました。
 お弁当のご協力、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

青少年健全育成大会

今日は富岡地区の青少年健全育成大会が、本校の体育館を会場に行われました。
富岡地区の小中学校、各校の代表児童・生徒5名が、「地域と私〜市民活動を通じて感じること」のテーマで、日頃感じていることを発表してくれました。小中学生だけでなく。多くの地域の方々が、子供たちの発表を見守ってくれました。改めて、地域で育つ子供たちについて考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月20日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さばの味噌煮・けんちん汁

<今日の地場産物>
 さといも(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 けんちん汁は、大根・にんじん・ごほう・しいたけ・豆腐・こんにゃくなどの具材を、油で炒めてから作ります。もともとは、お坊さんが食べる精進料理だったため、肉や魚は使わずにつくることがポイントです。
 神奈川県にある「建長寺」で作られ始めたことから、「建長寺汁」がなまって「けんちん汁」になったといわれています。

画像1 画像1

10月19日 今日の給食

<今日の献立> 
 ソフトめん・牛乳・ミートソース・いもかりんとう・味付き小魚

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 さつまいも(裾野市)

 今日は、月に一度のふるさと給食の日です。ふるさと給食の日には、裾野市や静岡県の地場産物や、郷土料理が登場する日です。
 そこで今日は、裾野市の農家さんが作ったさつまいもを使って「いもかりんとう」をつくりました。揚げたさつまいもを調味液にからめる時に、表面が白っぽくなるまで空気に触れさせることが、おいしく作るポイントです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 今日の給食

<今日の献立> 
 ひじき入り中華ごはん・牛乳・しゅうまい・はるさめスープ

 春雨は、もやしの原料であるリョクトウや、じゃがいも、さつまいもからとれたデンプンをもとに作った食品です。千年以上前に中国で作られ、日本には鎌倉時代に、精進料理として食べられ始めたといわれています。
 今日は、春雨の他に、肉団子やチンゲンサイを使って具だくさんのスープを作りました。

画像1 画像1

10月17日 今日の給食

<今日の献立> 
 山型食パン・牛乳・ブラウンシチュー・ほうれん草とウィンナーのソテー・りんごジャム

 りんごには、ビタミンやミネラル類などが豊富に含まれている栄養価の高い果物です。特に、皮には食物繊維が豊富なので、皮ごと食べるのがおすすめです。

画像1 画像1

10月16日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さけの磯辺揚げ・こんにゃくの炒り煮・かぶのみそ汁

 かぶの根の部分は、消化を助けてくれるアミラーゼを含んでいるため、胃もたれや胸焼けを解消する効果があります。また、葉の部分にはビタミン類が豊富に含まれており、私たちの体の調子を整えてくれます。
 今日のみそ汁は、かぶの根と葉の両方を使って作りました。寒くなってきたので、体が温まるような給食の提供をよりいっそう心がけていきたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごま入り丸型パン・牛乳・オムレツ(きのこソース)・コンソメスープ

 今日は、しめじとマッシュルームの2種類のきのこを使ってオムレツソースを作りました。きのこには、食物繊維が豊富に含まれており、便秘予防や血糖値の急激な上昇を抑えるのに効果的です。

画像1 画像1

10月11日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・キャベツメンチ・野菜の磯香和え・卵入りみそ汁

 もやしは、緑豆・ブラックマッペ・大豆の3種類の豆から作られています。日本で最も多く食べられているのは緑豆もやしで、くせのない食べやすい味をしています。今日の磯香和えも、緑豆もやしを使って作りました。

<教室より>
 ・キャベツメンチがさくさくしていておいしかったです。
 ・野菜は好き嫌いが分かれました。
 ・卵入りみそ汁、おいしかったです。

画像1 画像1

10月10日 今日の給食

<今日の献立> 
 シナモン揚げパン・牛乳・ポークビーンズ・小松菜とベーコンのソテー・ブルーベリーゼリー

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)

 10月10日は「目の愛護デー」です。今日の給食にも、目によい食材であるブルーベリーを使ったゼリーが登場しました。ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」という色素は、目の疲れを和らげてくれる効果があります。

画像1 画像1

10月6日 今日の給食

<今日の献立> 
 ごはん・牛乳・さけのちゃんちゃん焼き・冬瓜のスープ

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 キャベツ(裾野市)

 今日のスープは、地域の方からいただいた冬瓜を使って作りました。並んでいる冬瓜を見ながら、「なんだろう?」と興味津々の子供たちでした。給食でも、「冬瓜おいしい!」と人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日 今日の給食

<今日の献立> 
 タンタン麺・牛乳・春巻き・もやしとほうれん草のナムル

 タンタン麺は、麺の上に辛みをきかせたひき肉をのせた、中国生まれの料理です。中国では汁気の少ないタンタン麺が一般的ですが、日本では練りごまの風味を加えて辛さをおさえ、スープまで飲めるようにしているなど、地域によって少しずつ違いがあります。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
11/6 3年、5・6組体測
11/7 6年体測、特別日課3時間、下校11:35
11/8 5年体測
11/10 4年体測、富っ子のつどい準備、PTAバザー前日準備
11/11 富っ子のつどい、PTAバザー、お弁当の日
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343