最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:60
総数:413350
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

7月14日 今日の給食

<今日の献立>
 麦ごはん・牛乳・麻婆なす・たまごのスープ

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 とうふ(裾野市)

 なすは、インドが原産といわれ、日本へは奈良時代に中国から伝わりました。なすは、夏から秋が旬の野菜です。夏にとれる野菜は体を冷やす作用がありますが、その中でもなすは特に効果があり、暑さ負けそうな時や体のほてり、のぼせがある時に食べると効果的です。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日 今日の給食

<今日の献立>
 ピザトースト・牛乳・三色ソテー・冬瓜のスープ

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)
 にんじん(裾野市)

 冬瓜は、インドが原産で、名前に「冬」という漢字がついていますが、夏が旬の野菜です。夏に収穫したものを食糧不足になる冬まで貯蔵し、保存食として食べていたため「冬瓜」という名前になったそうです。
 今日は、旬の冬瓜を使ったスープと、給食員さんが1枚1枚丁寧に作ってくれたピザトーストの組合せでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・ゴーヤーチャンプルー・イナムドゥチ・冷凍パイン

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 豆腐(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)

 ゴーヤーチャンプルーは、沖縄県の郷土料理です。「チャンプルー」は、沖縄の方言で「まぜこぜにした」という意味で、ゴーヤーと一緒に、野菜や豆腐をまぜこぜに炒めてつくります。2年生では、おかわりの行列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 今日の給食

<今日の献立>
 角チーズ入り二つ折りパン・牛乳・チキンソテー・ラタトゥイユ・ミルクスープ

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 たまねぎ(裾野市)
 じゃがいも(裾野市)

 ラタトゥイユとは、フランスで食べられている煮込み料理です。トマトやナス、ピーマンなどの野菜を、オリーブオイルとにんにくで炒め、野菜の水分でじっくり煮込んで作ります。夏野菜には、水分がたっぷりふくまれているので、体を冷やす効果があり、夏バテの予防にぴったりです。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・ホキのからあげ・大根おろしソース・夏野菜のみそ汁

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 今日は、かぼちゃ・なす・さやいんげんが入った、夏野菜のみそ汁をつくりました。夏野菜は、今が一番おいしい旬の食べ物です。今は、ハウス栽培などで一年中野菜を食べることができますが、旬の野菜には栄養が豊富に含まれています。今が旬の夏野菜を食べて、夏に負けない体を作りましょう。

画像1 画像1

7月7日 今日の給食

<今日の献立>
 五目ずし・牛乳・さばのしょうが焼き・七夕汁・七夕ゼリー

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 今日の給食は、七夕献立でした。天の川のような糸かまぼこが入った七夕汁には、給食員さんが作ってくれた星形にんじんやハート型にんじんが入っていました。ゼリーも星形で、楽しみながら食べてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室

今日は2時間目に1〜3年生を対象に「防犯教室」がありました。
不審者に遭遇してしまった時の対応についての話や動きについて安全協会の方に指導していただきました。「助けて!」と大きな声を出したり、腕を捕まれて時のふりほどき方を実際にやってみたりしました。遭遇しない方がいいのですが、咄嗟の判断で行動できるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・鶏肉の照り焼き・ひじきの炒め煮・豚汁

<今日の地場産物>
 じゃがいも(裾野市)
 にんじん(裾野市)
 豆腐(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)

 こんにゃくは、こんにゃくいもをすりおろした中に石灰水を加え、型に流し込み、加熱してつくります。食物繊維が豊富なため、おなかの中をきれいに掃除してくれます。
 今日は、こんにゃくがたくさん入った、具だくさんの豚汁を作りました。暑い日でしたが、しっかりと食べてくれました。

 ※写真の撮影ができませんでした。

7月4日 今日の給食

<今日の献立>
 ロールパン・牛乳・ツナマヨオムレツ・ペンネナポリタン・チキンポトフ・ブルーベリー&マーガリン

<今日の地場産物>
 じゃがいも(裾野市)
 たまねぎ(裾野市)
 にんじん(裾野市)

 ペンネマカロニは、ペンの先のような形をした筒状のマカロニです。表面に溝があるのでソースがからまりやすく、いろいろな料理に使われています。今日は、ペンネマカロニを使ってナポリタンを作りました。トマトソース味で食べやすい様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・さばのカレー醤油揚げ・こんにゃくの炒り煮・すまし汁

<今日の地場産物>
 にんじん(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 7月の給食目標は、「食品の3つのグループを知ろう」です。食べ物は、体の中でどのような働きをするかで、3つのグループに分けることができます。
 1つ目は、血や肉や骨などの、わたしたちの体を作る働き。
 2つ目は、免疫力を高めたり、体の調子を整える働き。
 3つ目は、活動するために必要な、熱や力のもとになる働き。
 こんだてだよりには、給食に使われている主な食材を、3つのグループにわけて表示しています。私たちが食べている食材が、体の中でどんな働きをしているのか知り、バランスよく食べられるようにしましょう。

画像1 画像1

あいさつ運動

毎朝、5・6年生の児童会の子供たちを中心にあいさつ運動を行っています。
登校してくる子供たちを、廊下で迎入れてくれていますが、今日からクラスごと希望する子供たちにあいさつ運動をやってもらいます。スタートは5年1組でした。元気いっぱいのあいさつの声が響いて気持ちのよい朝でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日 今日の給食

<今日の献立>
 高菜チャーハン・牛乳・蒸しぎょうざ・たまごスープ

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)
 根深ねぎ(裾野市)
 豆腐(裾野市)
 
 高菜は、中央アジアが原産の野菜で、日本では平安時代にすでに食べられていたそうです。葉や茎がやわらかく、辛味があるのが特徴です。
 今日の高菜チャーハンは、刻んだ高菜漬けとごま油の香りがよく合い、おかわりをしてくれる子がたくさんいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月29日 今日の給食

<今日の献立>
 フレンチトースト・牛乳・ポークビーンズ・ひじきのサラダ

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)

 フレンチトーストは、北アメリカやヨーロッパ、アジア、ラテンアメリカなどの国々で、朝食やおやつとして食べられているパンです。溶き卵と牛乳を混ぜた液に、パンをしっかりとしみこませてから焼きます。今日は、約520枚のフレンチトーストを、給食室で作りました。「おいしい!」「また出してね。」など、子供たちに好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富っ子スクール 展示会

 今日から「富っ子スクール展示会」が始まりました。
 クラスごと授業中に作品を見に行ったり、昼休みに子供たちそれぞれで見に行ったりしてきました。午後の展示時間には、「久しぶりに小学校の校舎に入ったよ。」と言いながら、話しかけてくださる地域の方もいました。
 保護者・地域の方は午後1時30分から3時30分まで見ることができます。5日までですので、ぜひ、お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・さわらの西京焼き・大豆の磯煮・豆腐汁

<今日の地場産物>
 豆腐(裾野市)
 こんにゃく(裾野市)

 西京焼きとは、みりんや酒を加えた西京味噌に、魚を漬けて焼いた料理のことです。味噌は、味や色、麹の違いによって、さまざまな種類がありますが、京都で生まれた味噌を西京味噌といいます。やや甘口で、色が白いことが特徴です。
 しっかりとした味で、ごはんにぴったりのおかずになりました。
画像1 画像1

6月27日 今日の給食

<今日の献立>
 くるみ入りツインパン・牛乳・鶏肉のバーベキューソースがけ・三色ソテー・ミネストローネ

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)

 くるみは、紀元前7000年の古代ペルシャが原産地とされており、今はカリフォルニアと中国の2つの国で、世界での生産量のほとんどを占めています。  
 くるみには、ビタミンやミネラルなどの栄養が豊富に含まれており、コレステロールを調整したり、血管をしなやかにしたり、私たちの健康を保つのにも効果的な食品です。

画像1 画像1

6月26日 今日の給食

<今日の献立>
 麦ごはん・牛乳・ビビンバ・わかめスープ

<今日の地場産物>
 たまねぎ(裾野市)
 豆腐(裾野市)

 ビビンバは、韓国の混ぜごはんのことで、本来は「ピビンパフ」と呼ぶそうです。「ピビン」が「混ぜる」、「パフ」が「ごはん」という意味です。
 今日は、3種類の具を混ぜて、自分でビビンバをつくりました。人気だったようで、「また食べたい」という感想が多かったです。

画像1 画像1

6月23日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・あじの干物素揚げ・ほうれん草のごま和え・みそ汁

<今日の地場産物>
 じゃがいも(裾野市)
 たまねぎ(裾野市)

 今日は「ふるさと給食週間」最終日で、あじの干物を素揚げにしました。あじの干物は、静岡県が全国1位で、特に沼津や伊東での生産が盛んです。しっかりとかんで、骨までがんばって食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 今日の給食

<今日の献立>
 ソフトめん・牛乳・つけナポリタン・ポテトサラダ・お米のムース

<今日の地場産物>
 じゃがいも(裾野市)
 たまねぎ(裾野市)

 つけナポリタンは、富士市のご当地グルメで、名前の通り、つけ麺とナポリタンを組み合わせた料理です。ベースとなるトマトソースに、別のスープを加えたダブルスープであることが特徴で、給食も3種類のだしとチーズを加えて作りました。
 お米のムースは、ふるさと給食週間のために、特別に裾野市産の米を使って作ってもらいました。パッケージには、すそのんがお米を持って登場しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 今日の給食

<今日の献立>
 ごはん・牛乳・肉じゃが・ししゃもの南蛮漬け

<今日の地場産物>
 じゃがいも(裾野市)
 玉ねぎ(裾野市)
 根深ねぎ(裾野市)
 しらたき(裾野市)

 「ふるさと給食週間」3日目は、裾野市でとれたじゃがいもを使った、肉じゃがです。じゃがいもは、熱や力のもとになる食べ物のひとつで、活動するために必要なエネルギーとなります。そのまま料理に使うだけでなく、かたくり粉や春雨などのでんぷん食品、ポテトチップスやマッシュポテトなどの加工食品、たねいも用、飼料用など、様々な用途に使われる食品です。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定
7/17 海の日
7/18 特別日課4時間 個人面談 下校13:15 富岡スマイルあいさつデー
7/19 特別日課4時間 個人面談 下校13:15 PTA厚生部会
7/20 特別日課4時間 個人面談 下校13:15
7/21 富っ子タイム 1・2年生5時間授業 集団下校
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343