最新更新日:2024/04/26
本日:count up80
昨日:166
総数:413161
みんなで【声】をかけ合って、「未来(あした)の夢」を創りましょう!

平成23年度のラストスパートを

あけましておめでとうこざいます。本年もよろしくお願いします。
        
 富一小では学校校外学習・修学旅行・マラソン大会そしてPTA行事等も予定通りに実施することができ、お陰をもちましてここまで、こどもたちも全体的に落ち着いた学校生活が送れており、たいへんうれしく思います。
 ホップ・ステップからジャンプの後期の後半を迎えました。次年度の進級・進学に向けて、1年間の総まとめ、総仕上げをして、一人一人が自分の良さと可能性を見い出す時期です。私たち教職員は、子供たち一人一人がこの一年間でどう成長したか、次の年度に期待することは何かを具体的に見い出し、希望や目標を高くもって新たな年度に迎えるようにしていきたいと考えています。そのために次の点に力を入れたいと思います。
1 学習では、この一年間の復習を行い、基礎的基本的な知識・技能が習得できるようにする。
2 生活指導では、一年間のしめくくりを感謝の気持ちで終われるよう、友達の良さや世話になったことなどや自分がみんなのために尽くしたことなどを互いに認め合えるようにする。
3 各学級や学年では、学級・学年のこの一年間のできごとを振り返り、集団として成長したこと、皆で協力したこと、それによって成し遂げたことなどを確認する。

画像1 画像1

後期の始まりにあたって

「後期の始まりにあたって」           
                              校長  渡邉 博明    
 10月7日で前期99日間(計画では101日の授業日数でしたが、台風の関係で2日休校となりました。)が終了し、11日より103日間の後期に入りました。11日の始業式にあたり、次のような話をこどもたちにしました。

 今日から後期そして第4ステージに入ります。第4ステージのキーワードは『深める』で、「友と協力し豊かな学びを作っていこう」が具体的な取り組み内容になっています。そこで、皆さんが積極的に授業に参加し、豊かな学びを作っていくように、ある中学生がつくった詩を読みます。題は「教室は間違うところだ」です。

『教室はまちがうところだ みんなどしどし手を上げて まちがった意見を 言おうじゃないか まちがうことをおそれちゃいけない まちがったものを笑っちゃいけない
まちがった意見を まちがった答えを ああじゃないか こうじゃないかと みんなで出し合い 言う中で ほんとのものを見つけていくのだ そうしてみんなで伸びていくのだ
いつも正しくまちがいのない 答えをしなくちゃならんと思って そういうところだと思っているから まちがうことがこわくてこわくて 手も上げないで小さくなって 黙りこくって時間が過ぎる それじゃあちっとも伸びてはいけない
神様でさえまちがう世の中 ましてこれから人間になろうとしている ぼくらが まちがったって なにがおかしい あたりまえじゃないか
初めからうまいこと 言えるはずはないんだ はじめから答えが 当たるはずないんだ なんどもなんども言っているうちに まちがううちに 言いたいことの半分くらいは どうやらこうやら言えてくるのだ
まちがいだらけの僕らの教室 おそれちゃいけない 笑っちゃいけない 安心して手を上げろ 安心してまちがえや まちがってたって笑ったり ばかにしたり そんなものはおりゃあせん
まちがったって誰かがよ なおしてくれるし教えてくれるで 困った時には先生が ない知恵しぼって教えるで そんな教室作ろうや』                  

 皆さんにお知らせすることがあります。市の明るい社会づくり運動協議会というところから、黄色い傘を40本いただきました。傘を忘れて困った時は、先生に言って借りてください。そして必ず返してください。           

画像1 画像1

前期再開

子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。学校長から第3ステージの目標「つくる」について話がありました。いいクラス、学校をつくっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23年度の出発にあたって

画像1 画像1
天候にも恵まれ、桜をはじめ多くの花々が美しく咲く中で、平成23年度の始業式・入学式を迎えることができました。お子さまの入学・進級、おめでとうございます。多くの新しい先生方を迎え、たくさんの出会いと新たな気持ちでスタートしました。
 さて、平成23年度は、101名の新入生を迎え、全校児童565名で出発することになりました。6年生が78名となり基本的には2学級で、教員定数も2名減となりましたが、静岡県で実施している特別措置により、3学級編制としました。そのため昨年度同様通常学級18クラス、特別支援学級2クラス(知的・情緒)、計20クラスの学校体制となりました。 新学習指導要領の完全実施の時を迎え、学年によっては授業時数が増加し、その関係で日課を多少変更しました。本年度、以下のような目標・努力点で教育活動を展開していきたいと考えています。
(1)理念 「未来の夢を創る子」 
  (2)学校教育目標 「学び合い 高め合い 支え合う富っ子」
  豊かな関わりの中で、学力の定着を図り、体力の向上をめざし、心の結び      つきを深め、自分から進んで取り組む子を育てる。
  学校経営目標
 1、子どもの意欲にあふれた学び合いのある授業づくりを行う。
 2、人や自然との関わりの中で、自他を大切にできる子どもを育てる。
 3、連携と協働で、意欲にあふれた活力のある教職員集団の学校を創る。
  (3)重点目標 「豊かな関わりの中で、進んで取り組む子」
   1(知) 豊かな学びと基礎基本
  ○読む・書く・計算力と考える力
  ○豊かな表現力(聞く・話す・書く力)
  ○学習習慣と姿勢(授業と家庭学習)
   2(徳) 豊かな関わりと思いやり
  ○仲間づくり(富っ子タイム)
 ○正しい判断 → 非行防止・いじめの防止
 ○多くの交流と関わり方・ことば遣い
  3(体)豊かな心とたくましい体
 ○笑顔とあいさつ
 ○体力の向上(朝運動)と健康管理
 ○思いやりの心・感謝の心・素直な心
子どもの成長は、学校と家庭の両輪がそろって初めて大きな成長が期待できます。ご家庭・地域と連携を図りながら進めていきたいと考えています。本年度も富一小の子どもたちのために、ご支援・ご協力をよろしくお願いします。富一小教職員41名、一生懸命頑張りますので応援してください。
 3月11日の東北関東大地震に起因する計画停電が実施されています。そのため登下校時に信号が消えていることが予想されます。学校でも児童に注意を呼びかけたり、学校近辺の横断歩道に職員を配置したりしますが、通学路全部に配置することはできません。保護者の皆様の中で都合のつく方は自宅近辺の交通指導をしていただければと思います。よろしくお願いします。また停電の関係で給食にも支障が出てきます。日によってはお弁当ということになりますが、ご理解とご協力をお願いします。
                               校長 渡邉 博明
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
4/1 地区桜祭り
4/4 入学式準備 新6年8:15登校
PTA拡大総務会18:30
4/5 変則日課 前期始業式
2〜5年下校11:00 6年11:40
入学式
4/6 特別日課4 弁当なし
裾野市立富岡第一小学校
〒410-1107
静岡県裾野市御宿600
TEL:055−997-0343